過去ログ倉庫
406240☆ああ 2018/12/21 22:36 (SO-01J)
3点目の失点はまずシュートコースを消しに行くのは鉄則。内田の優先順位は間違ってない。若干スンヒョンのポジショニングが中途半端寄だったかな。
返信超いいね順📈超勢い

406239☆みかん 2018/12/21 22:35 (iPhone ios12.0.1)
内田や昌子は皆を鼓舞しろ等精神論がお好きな人が多いですが、限界までやってる仲間にどんな声掛けが必要ですか?
点差以上に大きな差を言葉やメンタルで埋められるとはプロなら思わない気がします。

安部君のような若さゆえの負けん気は清々しく大変素晴らしいですが、経験を積むにつれ差をはっきり認識でき様々な予測が頭を掠め身動きが取れなくなるものです。

1点目のマルセロのパスを誰も切れなかった事を教訓に3点目マルセロに食いついた内田はいけない?結果は同じでしたけど、相手SBをSBが見た時点で詰みでしょう。

私達鹿島はまだまだ成長する余地があるんだと思わされた、大変悔しくも嬉しさすらある良い経験でした。
未来に向け大きな飛躍の1歩となりますように。
返信超いいね順📈超勢い

406238☆ああ 2018/12/21 22:27 (iPhone ios11.4)
岳がいた時はメチャクチャ鋭く早い縦パスがあったんだけど今シーズンはほとんどそういったパスは見られなかった その辺りを和音に期待してるんだけどなぁ
返信超いいね順📈超勢い

406237☆確かに身体能力には 2018/12/21 22:24 (Safari)
差があるでしょうね、バネが違うというか・・・

中島翔哉みたいな細かいボールタッチの技術で日本人は
対抗するしかないですかね〜

どこかのサイトで鹿島・レアルの試合データを公表していましたが、
気になった点で縦パスへの成功率に差があるみたいな記事が
あったけど、必ずパスが入るタイミングがあるはすなんだけど、
鹿島は出来てないんですよね。

技術よりも判断力の遅さに差がある為、出来ないんでしょうけど・・
返信超いいね順📈超勢い

406236☆ああ 2018/12/21 22:22 (iPhone ios12.1.2)
今のままでは、世界の上のチームには歯が立たないな。運がなければ。

クライフがバルサの監督になって以降、バルサだけでなくスペインのサッカーがそれまでとはガラッと変わったような変革が必要だ。
返信超いいね順📈超勢い

406235☆CWC 2018/12/21 22:19 (N01G)
確かに南米王者はレアルよりレベルが低い。でも強い。簡単に世界3位と言うが…。んー。勝ってほしいけど…。
返信超いいね順📈超勢い

406234☆20冠→21冠! 2018/12/21 22:03 (SHV39)
男性
リーベル戦
前半はやっぱり0-0でいこうとするんだろうな。前半凌いで凌いで後半勝負。これがグアダラハラ戦のような展開になるか、はたまたレアル戦のような展開になるか。とりあえず、良く分からない采配で自滅はしてほしくないけど。
返信超いいね順📈超勢い

406233☆平戸こそ野沢の後継者 2018/12/21 21:59 (iPhone ios12.0.1)
私もそれは思いました
あとはスピードの緩急の付け方
でもそれって鹿島の選手もやってるんですよね
一歩の大きさとか深さとか、単純に足が長いということだけでは片付けられない違いみたいなものを感じました

どれだけ研究しても努力しても、色々なものが発達しても、日本人がアメリカ人やアフリカ人に短距離では勝てないあの感じというか…

返信超いいね順📈超勢い

406232☆しかお第2形態 2018/12/21 21:55 (K01A)
世界を驚かせろ
変態できなかった時の鹿島はこんなもん

気持ち切りかえろいつまでも引きずんなよ

次こそ頼むぞ

ジーコのクラブがアルゼンチンのクラブに負けるわけにはいかない
返信超いいね順📈超勢い

406231☆アスリートとしての違いなのか・・ 2018/12/21 21:46 (Safari)
クロースの相手の重心を見て抜き去る技術・判断じゃない?

W杯南アフリカ大会の日本vsブラジルでも思ったけど、
状況判断・技術の差があり過ぎて全然ボールを奪えなかったよね・・・

日本人はアジリティが高いが、判断力に特に差があるように思う。
昨今よく使われるインテンシティとかボールを奪うタイミングとか
パススピード等の技術に差があるよね・・・

その1つ1つが重なると簡単に得点されてしまうみたいな。
返信超いいね順📈超勢い

406230☆ああ 2018/12/21 21:46 (iPhone ios12.1)
大岩って超板見るのかな?

見てるなら明日は俺の指示に
従ってくれ!
返信超いいね順📈超勢い

406229☆ああ 2018/12/21 21:35 (iPhone ios12.1.1)
2大会ともに欧州王者、南米王者と出来ることもそうないよな
返信超いいね順📈超勢い

406228☆水戸鹿 2018/12/21 21:31 (iPhone ios12.1.1)
レアルに叩きのめされた屈辱を今後どう活かしていくんだろう。あのレベルを見せられると、もう国内のチームに勝ったからって喜ぶのも戸惑う。
返信超いいね順📈超勢い

406227☆平戸こそ野沢の後継者 2018/12/21 21:28 (iPhone ios12.0.1)
クロースって普段のレアルの試合とか見てても全然速いとか思わないのに(むしろヨーロッパでは遅いと感じるくらい)、ギア入れて持ち出した瞬間に簡単に置いてかれたところとか見ちゃうと、もうサッカー以前にアスリートとして違い過ぎるわと思ってしまった
日本が武器にするはずのアジリティとかが無意味とさえ感じてしまうくらい
アスリートとしての違いって努力でどうにかなるのかね?w
返信超いいね順📈超勢い

406226☆ああ      2018/12/21 21:14 (iPhone ios12.1)
負けるにしても負け方ってあるよな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る