過去ログ倉庫
412956☆ああ 2019/01/06 15:59 (iPhone ios12.1.2)
酒井宏樹インタビュー 一部抜粋
日本代表の合宿中の取材でも、俯瞰的なイメージを語ることが多い印象でしたが、ピッチ全体を見ることに長けているように思います。
「そこは『見られれば良いな』という感じですね。もっと落ち着いてやりたいと思いますし、本当に良いサイドバックって『絶対に大丈夫だな』って思うんです。テレビで見ていても『そこにボールが行っても絶対に取られないだろうな』とか、『あそこに行けば大丈夫だろうな』とか。そういうのにすごく憧れます」
―そういった憧れはたとえばどういった選手に感じますか。
「やっぱりマルセロ(R・マドリー)とかそうですね。チームに落ち着きを与えてくれますし、楽しそうじゃないですか(笑)。彼は決して守備はうまくないですが、彼が上がることによって相手のサイドハーフも下がるので、結果的に守備でも優位の状況を作れます。見ていて楽しいですね」
―守備的な選手ではいかがですか。
「アスピリクエタ(チェルシー)ですかね。マルセイユ出身の選手ですし(笑)。でもそういう意味では、海外に行って佑都くん(長友佑都/ガラタサライ)とか、篤人くん(内田篤人/鹿島アントラーズ)のすごさをより感じるようになりました。そこは日本の方々が思っている以上に感じていますね。評価の違いがあると思います」
―具体的にはどんなすごさがありますか。
「90分間で考えた時に、あの2人がチームに与えていた影響がすごく大きいんですね。ブラジル大会の時に篤人くんの代わりに僕が出ていたとしたら、僕はいまより未熟だったので、チームの不安定さがかなり出ていたと思います。『ボールを出して大丈夫かな』って思われたりだとか、『ここに動いて大丈夫かな』って思われたりとか、そこがちょっとズレるだけですごくズレてくるんです。でも、信頼している相手だったらそれがありません。安定感という部分ですごかったですね」
412955☆いぶし銀◆tcrNvccNtw■ ■ 2019/01/06 15:35 (SO-01G)
あそこは毎年騒いでんじゃん
412954☆みく 2019/01/06 15:33 (iPhone ios12.1.2)
湘南が永木永木言ってるから
不安になる
412953☆honda 2019/01/06 15:31 (KYV31)
男性
名古屋の和泉竜司をとっほしい
二列目もFWもできる
名古屋でサイドバックとかやらされてるし声かけたら来てくれそう
412952☆ああ 2019/01/06 15:26 (iPhone ios12.1.2)
2016の終盤を小笠原永木で上手く戦って柴崎を前で使いながら天皇杯まで一気に駆け抜けた
それでもレオが加入したら当たり前のようにレオがファーストチョイスになったし、石井→大岩→ジーコが戻ってきたあともそれは変わりなかった
多分レオはどんな監督が来ても今のボランチ陣容ならファーストチョイスになるだろうが、三竿と永木に関してはどうだろうか、、
石井さんはレオ小笠原永木三竿だったし、監督によって変わるなら永木三竿の序列は絶対的ではないと思う
412951☆ああ 2019/01/06 15:16 (iPhone ios12.1.2)
レオはともかく、三竿と永木の比較なら監督によって起用は変わるんじゃない?
10人監督がいたら10人三竿だとは思わないし、5:5、6:4くらいの差でしかないと思うけど。
412950☆ああ 2019/01/06 15:10 (iPhone ios12.1.2)
まあ大岩じゃなくても三竿、レオがファーストチョイスになると思うけど
ただ永木は鹿島に来てからだと去年が一番プレー時間長かったんだよな
チームで7番目だから、絶対的レギュラーとは言えないけどレギュラー格の1人って扱いは受けてる
レオや西、遠藤より長い
便利屋っぽい使われ方になっちゃったけど貢献度や監督からの信頼度って意味ではそれなりに高かったと思う
ここに別の選手が割り込むってのは相当の努力とアピールが必要になってくるな
412949☆ああ 2019/01/06 15:03 (SC-04J)
ジーコ・レオナルド・ビスマルクのような【絶対的司令塔】、アルシンド・マジーニョ・マルキーニョスのような【絶対的点取り屋】がいた頃、皆の胸の中にドキドキワクワクするような気持ちあったはず。その全てを誰より知るジーコが連れてくる絶対的存在に期待!無敵の鹿島を取り戻すぞ!!
412948☆ああ 2019/01/06 14:58 (iPhone ios12.1.2)
ある芸人さんの名言
「優しい人が 現実では言えない鬱憤を ネットに殴り書きしちゃって…お前の優しさはどこへいったんだ」
412947☆ああ 2019/01/06 14:48 (iPhone ios12.1.2)
大岩さんの中では怪我でもない限りレオ三竿がファーストチョイスだし、それが揺らぐ感じはしないんだよね
永木は今から急にプレースタイル変えるのは無理だろうし、小笠原はいないし…
平戸と名古、ボランチやるか分からないけど白崎辺りが台頭していかないと、一時期の柴崎小笠原の時みたいにポジション争いなき場所になってしまう
レオは連戦での無理が効くタイプではないからそこを誰を起用しながら賄うのかと、三竿が代表で離脱したときのカップ戦で相当アピールするしかないよね
人数いるのに平戸を戻した意味、平戸が戻ってきた意味を考えると、出番を全く与えられないということはないと思うから、少ない時間でどれだけのものを示せるかどうかかな
412946☆ああ 2019/01/06 14:39 (SH-02J)
ジーコに、マルキを攻撃コーチとして呼んでもらおう
412945☆埼玉西鹿 2019/01/06 14:38 (iPhone ios12.1.2)
三竿の怪我って
三竿の怪我って簡単に治らないような。痛みが引いたからって、トレーニング開始したらまた痛いってなったらダメなヤツでしょ?三竿は5月ぐらいまでならないと無理なのでは?レオってシーズン初めからトップレベルで来るのかな?ボランチは永木、白崎or平戸がファーストチョイスになるのでは。
412944☆ああ■ ■ ■ 2019/01/06 14:18 (iPhone ios12.1.2)
14:06
前福岡の監督だった井原ヘッドコーチの繋がりで金森選手じゃないかな?友人のレイソルサポがそんなことを言ってました。
412943☆ああ 2019/01/06 14:14 (iPhone ios12.1)
新戦力の起用については例年だと、開幕当初に少し起用して、当然まだまだフィットしないうちに監督が痺れを切らして前のシーズンのスタメンに戻して、ようやく夏頃にまた起用し始める。というあくまでも個人的なイメージ。余程の即戦力級でない限り、半年は遊ばせるかな?
昨年は安西のように、はりきって使いまくって早々に怪我をさせるパターンも出てきたね。
412942☆ああ 2019/01/06 14:08 (iPhone ios12.1)
今晩、スパサカの小笠原満男
貴重映像ヒストリーVTR
楽しみ{emj_ip_0177}
久しぶりに満男さんがたくさん見れる
↩TOPに戻る