過去ログ倉庫
415797☆鹿島やったれ 2019/01/11 21:10 (iPhone ios12.1.2)
一番の気がかりはピッチの上でのリーダーは誰がするのかだ。
返信超いいね順📈超勢い

415796☆ああ 2019/01/11 21:07 (iPhone ios12.1.2)
浦和杉本→去年公式戦5ゴール

鹿島伊藤→去年公式戦17ゴール

代表クラスは杉本かもしれないが、そんなものそれこそ名ばかりの補強じゃないのか?
名ばかりの補強でチームは強くなるか?
周りからしたら伊藤より杉本かもしれんが、それこそ代表クラスだからとか先入観のなにものでもないよ
名前の補強でフィットしない例をJリーグで何度見てきた?
返信超いいね順📈超勢い

415795☆ああああうわー 2019/01/11 21:07 (LGV35)
お金のこと、戦力のバランス、若手育成等々鹿島主義というか、満さんイズムの功績は誰もが認めるところだとは思うし、クラブの決定を信じて応援するのがサポーターというのは分かるし、それが鹿島だとは思うけど。
海外流出とか高校〈ユース、とか、外国籍5人とか、楽天の参入とか、、時代は流れていて。442、リトリート、サイドアタック等々の現状の戦術を貫く以上は個の力をあげていくしか勝つ道はないわけですよね。
タイトルを一つだけとればいいと考えているクラブならまだしも、四冠をとると宣言していてサポーターにもそのあと押しを求めている以上は戦力充実を求めるサポーターの声は当たり前だと思う。
現状の戦力で同じ監督戦術を貫いたら国内三冠は夢でしかないと思うけど。
クラブの発言とやっている現実は解離していると思うね。
返信超いいね順📈超勢い

415794☆貴浩 2019/01/11 21:07 (F-04H)
柳沢、内田、中田、小笠原、鈴木隆行、柴崎、昌子、大迫。

鹿島から海外に飛びたった選手は全員、鹿島生え抜き。人数は揃ってるんだ。
返信超いいね順📈超勢い

415793☆貴浩 2019/01/11 21:03 (F-04H)
20:54
確かに同感だ。人数はACLを闘えるだけの人数は揃ってる。杉本、田中みたいに基調な若手がこれ以上出ていく所は見たくない。
返信超いいね順📈超勢い

415792☆ああ 2019/01/11 21:01 (iPhone ios12.1.2)
大型補強でリーグ取れるなら今頃、ガンバや浦和がリーグ優勝1回とか2回なわけがないわ
返信超いいね順📈超勢い

415791☆大岩ガンコラーズ 2019/01/11 20:59 (iPhone ios12.1)
相対的に落ちてるかどうかは貴方の主観でまだ結果が出てないから計れません。
返信超いいね順📈超勢い

415790☆鹿嶋神 2019/01/11 20:55 (iPhone ios12.1.2)
でもその大型補強をした時とは今は時代が違う
神戸は例外だけど、他も海外からかなり引っ張ってきてる
補強しない=現状維持じゃなくて相対的に落ちてるのよ
返信超いいね順📈超勢い

415789☆ああ 2019/01/11 20:54 (iPhone ios12.1.2)
そもそも各ポジション日本人+外国人の構成になってて、これ以上戦力集めてどうすんだ?
適正戦力だろこれこそ
伊藤白崎といったところは即戦力だぞ?
今までみたいにJ2から若手有望枠でみたいなことを今年はやってない
30歳の日本人FW獲得なんてあまり見られない例だよ
補強補強言う前に入ってきた選手を過小評価し過ぎなんだよ
返信超いいね順📈超勢い

415788☆鹿サポ 2019/01/11 20:53 (iPhone ios12.1)
伊藤翔、白崎、平戸がやってくれる
返信超いいね順📈超勢い

415787☆ああ 2019/01/11 20:52 (iPhone ios12.1.2)
どんな陣容になろうがそれを信じて精一杯応援するだけ!それがサポってもんじゃないのかい?
フロントもプロとして懸命に仕事してるんだ!素人の我々がつべこべゆうところじゃない!
返信超いいね順📈超勢い

415786☆ああ 2019/01/11 20:51 (Chrome)
男性
大型補強した2017年をどう評価してるのか
個人的にはあの補強がなかったら優勝争いもしてないだろうし
去年のACL優勝もなかったと思う あの補強はもっと評価してもいいと思うんだけど
返信超いいね順📈超勢い

415785☆ああ 2019/01/11 20:49 (iPhone ios12.1.2)
前評判本命のシーズンなんてロクなシーズンじゃない
3冠も3連覇の最初の年も2016年も鹿島の戦力立ち位置は3〜4番手
これくらいがちょうどいい
下馬評低いときの方が鹿島は期待できる
返信超いいね順📈超勢い

415784☆ガガガSPP 2019/01/11 20:45 (iPhone ios12.1.2)
サポーターってよりも、この板で補強、補強と活字にして騒いでる一部の方たちだけですかね。同感です。
返信超いいね順📈超勢い

415783☆ああ 2019/01/11 20:45 (Firefox)
神戸みたいに採算度外視で補強できるクラブはハッキリ言って例外。
一昨年のオフはCWC準優勝の臨時ボーナスもあり、リーグ連覇を確実にする為にこれでもか!というほどの大型補強を敢行したけれど、結果は・・・。しかも決算は赤字。
大震災のあった年も前年のオフに大型補強を敢行して、カルロン、西、本田、アレックスなど多くの実力者を獲得したけれど、この年もリーグ戦は散々だった。
なんか気合を入れて補強した年ほど評判倒れに終わってるんだよね。逆にさほど期待されていない年は結果的に好成績を残していることが少なくない。

結局、大きな投資をしてもそれに見合ったリターンを確実に手に入れることが出来る保証が無い以上、フロントが慎重になるのも仕方ないのかも・・・。
個人的には無理して余計な金は使わなくてもいいから、ジーコのコネをどんどん使って、セルジーニョみたいな生きのいい選手を連れてきて欲しいと思ってるんだけどね。

チーム編成の際、満さんがよく口にする「適正戦力」という言葉。戦力は厚すぎず、薄すぎず。
現在の置かれた状況がフロントの考えるところの適正戦力に限りなく近いのか、それとも、かなり遠いのか、俺のような素人にはその考えはわからない。
でも、他クラブすれば、現在のように静かな鹿島はかなり不気味な存在に映っているんじゃないか。腐ってもアジア王者だよ、俺達。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る