過去ログ倉庫
425108☆椎坊主◆GshojqSbgo 2019/02/17 06:18 (KYV44)
2009*2018年の合計勝ち点
※10年間J1にいたチームのみ対象です
第一位 川崎 597 優勝2回
第二位 鹿島 587 優勝2回
第三位 浦和 557 優勝0回
第四位 広島 553 優勝3回
第五位 横浜 525 優勝0回
返信超いいね順📈超勢い

425107☆競技規則 2019/02/17 06:15 (Chrome)
今年は思い込みとか間違った情報で審判批判したり協会の陰謀だとか言わないように
これ見てない人はシーズン前の今のうちに見ておこうぜ。

去年騒ぎになったシーンは2:50〜
時間ない人はここだけでも!
返信超いいね順📈超勢い

425106☆ああ 2019/02/17 05:32 (ANE-LX2J)
浦和が安定して勝ち点を取ってるとは全く思わんのだが。鹿島3連覇以後のデータを見ても、局所的に勝ち点で劣るシーズンはたしかにあるが、そんなよいしょする程続いていない。前提がおかしいよ。
返信超いいね順📈超勢い

425105☆ああ 2019/02/17 05:25 (iPhone ios12.1.2)
安倍が2桁とってくれるよたぶん
返信超いいね順📈超勢い

425104☆18エース 2019/02/17 04:09 (iPhone ios12.1.2)
川崎や浦和の安定して勝ち点とれる仕組みは、長年二桁とれる前線を有しているから、と思っている。
鹿島はここが致命的に及ばない部分で、トップスコアラーが翌年も連続になる機会がほぼなし。
移籍や怪我で。
逆に、そうなっている時は全然強い。
今の編成もここが厳しい部分で、
エース格の優磨やセルジーニョが20代前半では、二桁活躍した後の海外移籍の可能性が高すぎる。
伊藤翔や土居で通年で二桁はハードル高い。
先ずは目の前のタイトルだけど、其の後に黄金時代を作りたいなら数年かけて編成し直さないといけない。この時代にこんな考えは合わないか。
返信超いいね順📈超勢い

425103☆18エース 2019/02/17 03:52 (iPhone ios12.1.2)
川崎の二列目、
MVPトリオか。凄い戦力。
王者のサッカーしてるし。

羨ましいとかではなく、初期の対ヴェルディみたく、打倒する強大な敵って感じだ。
当時はスター軍団の誰々が欲しいとかは全く思わなかったもんだ。今の鹿島の力で粘り強く戦ってほしい。
返信超いいね順📈超勢い

425102☆鹿丸太郎 2019/02/17 03:02 (iPhone ios12.1.2)
僕のところにはまだ届いていません。同じくフリークスは届きましたが。。
返信超いいね順📈超勢い

425101☆ああ 2019/02/17 02:39 (SO-01G)
フリークスの中に19日の招待券入ってましたよ
返信超いいね順📈超勢い

425100☆地元民 2019/02/17 02:26 (F-06F)
私もシーチケが届いてなくて
フリークスの袋を捨てちゃた
ので、
今年の新しい10桁の番号が
わからないので、火曜日の
試合のチケットを
もらえないのかな。
返信超いいね順📈超勢い

425099☆ああ 2019/02/17 02:18 (SO-01G)
シーチケ今年からカードになったのでカード届いてないですか?
返信超いいね順📈超勢い

425098☆鹿丸太郎 2019/02/17 01:42 (iPhone ios12.1.2)
ところでシーチケ届かないんですが、皆さん届きましたか?
返信超いいね順📈超勢い

425097☆AFB 2019/02/17 01:42 (none)
男性
Aグラウンドに戻った今日の練習
「ACLプレーオフにむけて 」という監督の
一言で始まったグラウンドミーティングの
輪の中に鈴木の姿が。

全体練習は2チームに分け、DFからボールを
前へ運び、ゴールへ繋げるというもの。
13日の横長ハーフコート10×10の紅白ゲーム
あたりから主力(スタメン)を固定し始めて
いて、今日もその組み分けのまま。
14日の練習から本体に戻った関川もサブ組の
CBとして参加しています。
相手チームを置く試合形式ではなく、中盤
サイド、FWがそれぞれ優位ポジションを確保
する動きの確認。フリースペースを活用する
ための「良い判断」を求められていました。

この全体練習には参加しなっかた鈴木も、
攻撃陣によるシュート練習には加わっています。
返信超いいね順📈超勢い

425096☆ああ 2019/02/17 01:21 (iPad)
やっとじゃない。17。18。どっちも他チームが川崎より鹿島打倒みたいなところがあったでしょ。いつもだけど。やっと19は王者川崎打倒に他チームもなったんじゃないかな。これで3連覇獲れたら本物だよ。
返信超いいね順📈超勢い

425095☆地元民 2019/02/17 01:08 (F-06F)
鹿島がここ数年サイドからの
得点が少ないのは、
サイドから崩しても、二列目が
走れないからクロスに
間に合わないと思う。
二列目の選手は今は走れないと
きついと思う。
サイドからの崩しで二列目の
選手が点を取れたらだいぶかわる
とおもいますよ。
返信超いいね順📈超勢い

425094☆鹿丸太郎 2019/02/17 01:06 (iPhone ios12.1.2)
DAZNマネーの影響が出て来てますね。2017シーズンが本当に勿体無かった。。あの頃からリードされた終盤の戦い方とかに変化が見られないから危機感をみんな感じてるのでは?ましてや今年は出て行った選手のインパクトが余りに大きいですし。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る