過去ログ倉庫
431559☆ああ 2019/03/03 10:45 (iPhone ios12.1.4)
ACLってレアンドロは出れるの?
431558☆ああ■ 2019/03/03 10:45 (iPhone ios12.1.2)
翔さんを見てると黒崎や長谷川を思い出す
心がブレず愚痴を言わずに毎日練習する職人気質が滲み出てる
431557☆ああ 2019/03/03 10:44 (iPhone ios12.1.4)
CBは連戦でも無理が効く
とはいえ1人壊れたら一気に厳しい選手層でもある
難しいとこやね
リーグ優先ならブエノはACL登録しても良かったような…
431556☆ああ 2019/03/03 10:41 (iPhone ios12.1.4)
和製宇佐美は草
宇佐美って何人なんだ
431555☆ああ 2019/03/03 10:41 (iPhone ios12.1.4)
宇佐美ほどシュート上手くないけど、宇佐美よりインテンシティは高い
守備出来るし走れる
つまり和製宇佐美ではないw
431554☆ああ■ 2019/03/03 10:40 (iPhone ios12.1.2)
色々な記事を見て少し前向きになってきた
二年連続でリーグ逃してるが A C L取った事で AC L連覇したい。ダ・ゾーンマネー最終のリーグも取りたい。新国立初優勝の座も奪いたい。二年前優勝してれば今年は 世代交代でA C Lと天皇杯で割り切れたが…
431553☆ああ 2019/03/03 10:40 (iPhone ios12.1.4)
とりあえず内田はACLは出なくていい
リーグ戦集中でお願いします
431552☆ああ 2019/03/03 10:39 (iPhone ios12.1.2)
ディバラでもアザールでもないだろ
どちらかと言われれば和製宇佐美だろ
431551☆埼玉西鹿 2019/03/03 10:39 (iPad)
右SB
5日、内田は無理させない?、小田、佐々木はまだなのか?、山本が厳しいと、左町田、右安西、この時CBはスンヒ、犬飼or犬飼、ブエノ 。関川もありかな。CBは町田、犬飼で行って欲しいから、右にブエノ か平戸を入れる?オプションじゃなく早くも野戦病院。
431550☆ああ 2019/03/03 10:30 (iPhone ios12.1.4)
若手の成長が補強というなら、開幕時点での戦力が1番なわけがないよね
というか1番である必要がないという判断でしょ
シーズン中盤から終盤にかけて若手が成長してきて戦力が充実していくという算段なら前半はしぶとく勝ち点を積んでいくしかないわけで
だからこそ川崎戦の勝ち点1は価値があるという評価になるわけでしょ
もちろん大分戦負けてるわけだから3欲しかったとこではあるけど…
ウチはバイエルンじゃないんだから若手の成長なくして強くはなれない
育成をやめてしまえば弱体するだけ
たとえ育ったたすぐ海外に行ってしまう状況であっても、それでも育成を止めるわけにはいかないのよ
サイクルとして鹿島みたいなチームが強さを維持することが難しくなってきた、Jリーグもどこが勝ってもおかしくない時代に入ってきたと満さんも発言してる
シーズン序盤は我慢、悪くても悪いなりに勝ち点を積んでいくという意識がサポにも必要かと思う
ここ数年のように鹿島は必ずシーズンのどこかで勝てる時期というのが何ヶ月かくる
その歯車が噛み合うまではしぶとく積んでいくしかない
431549☆ああ 2019/03/03 10:17 (KYV35)
川崎戦は悪く無かった
大分戦に比べれば選手の頭の中はかなり整理されてたと思う
奪って次の精度は課題だけど、そこは個の部分かなと
それにしても優磨の大好物な試合展開だった
体を張ったキープ、CBとの駆け引きから抜け出し
相手とバチバチやる姿が見たかった
431548☆ああ 2019/03/03 10:15 (Firefox)
根拠はないけど翔さんの加入が決まった時点で何となくこの人、ウチで覚醒しそうな予感があって、今、それが確信に変わりつつある。
オリベイラ時代、史上初のリーグ3連覇を牽引したのが、マルキーニョス。
16年シーズン、リーグ年間勝点3位からの下剋上・優勝の立役者となったのがCSで大暴れした夢生。
昨シーズン、悲願のACL初制覇の決め手となったのが、ジーコ一押しのセルジーニョ。
劇的なタイトル獲得の裏には、いわゆる「救世主」と呼ばれるヒーローの活躍があった。そして、俺は今度はこの翔さんこそが「救世主」になってくれると信じている。
エース・優磨が長期離脱する中、経験値の少ない若手だけではやはり心もとないが、こんなにも頼りになるベテランストライカーがいることがマジで心強い。
元々、ウチは川崎みたいにバカスカ点取って勝つクラブじゃない。
だが、中盤より後ろがしっかり守って、チャンスを確実に仕留めることの出来るストライカーがいれば、おのずと勝ち点を積み重ねていくことは出来る。
この人が大暴れして、勝ちまくることが出来れば、(来るか来ないかわからんような)「絶対的な存在」なんて、もうどうでもいいわ。
加入後、わずか3戦にしてサポの心をしっかりと掴んだ新エース。頼むぜ、翔さん!
431547☆ああ 2019/03/03 10:08 (iPhone ios12.1.4)
安部は和製ディバラなのか和製アザールなのか
431546☆ああ 2019/03/03 10:07 (iPhone ios12.1.4)
伊藤翔に目を付ける鹿島のスカウト、強化部はやっぱり優秀だよ
白崎も同じくらい活躍してほしい
431545☆ああ 2019/03/03 10:02 (iPhone ios12.1.4)
この前の川崎戦見た感じ内田に対して遠慮してる感じはなかったよ。
本人もそんな風にされるのは望まないだろうし。
↩TOPに戻る