過去ログ倉庫
433217☆ああ 2019/03/08 12:07 (iPhone ios12.1.4)
長すぎ。
返信超いいね順📈超勢い

433216☆Katsuta 2019/03/08 12:07 (SOV39)
またか、、、
去年の4月は負けてますって。
返信超いいね順📈超勢い

433215☆ああ 2019/03/08 11:58 (iPhone ios12.1.4)
1135
僕は関係あると思ってますよ
柴崎や小笠原みたいにテンポを変えたり捌けたりするとチームに落ち着きをもたらすことができます
90分の中で試合が落ち着かない展開というのは必ずどこかにありますが、落ちつけたいときの状況に応じたプレー選択というのは技術が高くなければ成立しません
技術が高い選手ほどプレー選択の幅が広がりますから、その分状況に応じた適切なプレーを可能にすると思います
例えばパスに自信のない選手は手前の視野が確保できても2個3個先の視野が確保できないことが多い、視野を確保できたとしてもパスに自信がないとそこを選択肢として持つことができない
小笠原で言えば、展開に応じてわざと相手の背後に通らなくてもパスを出すことがありましたがあれも一つの駆け引きで、相手のラインを下げる意味のあるパス
これを試合が落ち着かないときにやると効果的なんですよね
相手のラインが下がれは相手のプレスラインも下げられるからビルドアップに余裕が生まれますし、仕切り直してまた前からプレスを嵌めていける
これも一種の試合を落ち着ける術だと思います
小笠原や柴崎の技術からくるプレースタイルですから、レオや永木に求めるのはなかなか厳しいかと思いますね
勘違いしてほしくはないですが、小笠原や柴崎にないものをレオや永木が持ってるということも付け足しておきます。
要は組み合わせだと思いますから
返信超いいね順📈超勢い

433214☆ああ 2019/03/08 11:46 (iPhone ios12.1.4)
クラブハウスの門構えも、欧州のような伝統、格式高い雰囲気のものにいつの日かしてほしいな。今のは、国内クラブと比較すればトップだけど、なんかショッピングセンターの感じがしてしまう。
返信超いいね順📈超勢い

433213☆ああ 2019/03/08 11:35 (iPhone ios12.1.4)
10:47
チームをまとめて落ち着かせるのにプレースタイルは関係ありますか?
精神的支柱、しっかり意思統一させる知性と皆からの信頼があればチームはまとまると思います
返信超いいね順📈超勢い

433212☆チバラキ県 2019/03/08 11:31 (SO-02J)
男性
やはり、安西スタメンか!?
この先も連戦だし、心配。

前年からそうだけど、センターバックからボランチへのパスの少なさが気になる。
ボランチのポジションがわるいのかなー。

返信超いいね順📈超勢い

433211☆ああ 2019/03/08 11:00 (iPhone ios12.1.4)
タイプじゃないといってハードル下げはしたくない
小笠原の後釜なら
返信超いいね順📈超勢い

433210☆ああ 2019/03/08 10:57 (iPhone ios12.1.4)
ホームでのリーグ戦は去年最終節も含めてスッキリしない試合が続いてる
ホームでしっかり勝ち切ってほしいわ
返信超いいね順📈超勢い

433209☆ああ 2019/03/08 10:47 (iPhone ios12.1.4)
レオも永木もチームに落ち着きをもたらすようなタイプではないからね
小笠原や柴崎のようなこと求めても無理がある
まぁ本来ならそこまで求めたいけど…
ボランチにこういうタイプを揃えてしまったのは編成のミスだし、名古や平戸に台頭してもらう他ない
レオや永木に今からプレースタイル変えろといっても無理
白崎早く見たいな
返信超いいね順📈超勢い

433208☆ああ 2019/03/08 10:43 (iPhone ios12.1.4)
永木のキャプテンシーを正当化する為にスンヒョン1人のせいにするのはいかがなものか
そもそもスンヒョンは前半から動きが悪くて失点になるようなミスもしていて兆候があった
チームならフォローをするのが当然

しかもチームは負けている事の焦りから前がかりになり、しかも相手にマイボールをとられて何度も何度もカウンターを浴びせる

CBを孤立化させてる状態であんだけ何度もカウンターを食らってたらそりゃいつかは失点もする

明らかに開幕戦はチームがバラバラになっており意思統一をさせチームをまとめる存在が欲しいゲームだった
ついでに言えばボランチは攻守の繋ぎのバランス役をするべきポジなのに前線と一緒になって焦りだけ見えていたのは残念
返信超いいね順📈超勢い

433207☆ああ 2019/03/08 10:37 (iPhone ios12.1.4)
外国人だけで見たら神戸より名古屋の方が怖いかな
というより鹿島に来たら合いそうな選手が揃ってるイメージ(欲しいなと思う選手が多い)

ビジャよりジョーだし、ポドルスキよりシャビエル
サンペールはまだ分からんがシミッチも良い選手だし
イニエスタだけは別格だけどもw
返信超いいね順📈超勢い

433206☆ああ 2019/03/08 10:26 (Chrome)
神戸が1チーム外国籍選手3名以内なのに5名出ててスンギュはアジア枠だからおかしいなと思ってました。
(1) 試合にエントリーすることができる外国籍選手は、1チーム3名以内とする。ただし、アジアサッカー連盟(AFC)加盟国の国籍を有する選手については、1名に限り追加でエントリーすることができる。
(2) 登録することができる外国籍選手は、1チーム5名以内とする。

※オーストラリアおよびスペインは選手登録の提携国枠には含まれません。

→このスペインって楽天マネーでこんな規約に変更になったんですかね?
返信超いいね順📈超勢い

433205☆ああ 2019/03/08 10:21 (Chrome)
神戸はサンペール加入
神戸はサンペール加入で、GKキム・スンギュ(韓国)、DFダンクレー(ブラジル)、MFアンドレス・イニエスタとFWダビド・ビジャ(ともにスペイン)、FWルーカス・ポドルスキ(ドイツ)、FWウェリントン(ブラジル)と在籍する外国籍選手が7人となった。

お金かけてる割にはあまり脅威を感じないんだよなー、神戸って・・・(笑)
返信超いいね順📈超勢い

433204☆豊郷を馬鹿にするな 2019/03/08 09:56 (iPhone ios12.1.4)
新しい寮どこに建てるんだろ?
調べてもでてこないんだよね
返信超いいね順📈超勢い

433203☆ああ 2019/03/08 09:51 (SO-05K)
湘南戦で決めるのが
翔なんです!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る