過去ログ倉庫
435992☆ああ 2019/03/16 12:00 (iPhone ios12.1.4)
とにかく叩くところ探してネチネチ言ってるここの住民よりは褒めまくりの内田の方が気分良いけど
435991☆ああ 2019/03/16 11:58 (SHV40)
ペドロヴィッチはどこに行ってもペドロヴィッチ。対ペドロヴィッチ戦術は使えると思う。ボランチが鍵になるかな
435990☆ああ 2019/03/16 11:56 (iPhone ios12.1.4)
10:37
内田は昔から先輩だろうと後輩だろうとみーんな褒めまくるから
乾ヲタとかいまだに内田がこういったとか持ち出すくらい
435989☆ああ 2019/03/16 11:52 (iPhone ios12.1.4)
ヤスの動画ってなに?
435988☆ああ 2019/03/16 11:49 (iPhone ios12.1.4)
ヤスの動画見たらいきなり小笠原出てきて泣きそうになった
435987☆ああ 2019/03/16 11:19 (SH-01H)
ビスマルク好きだったなぁー
お尻の使い方巧かった
435986☆ああ 2019/03/16 11:05 (iPhone ios12.1.4)
輝きを取り戻せ
435985☆ああ 2019/03/16 10:54 (iPhone ios12.1.4)
ビスマルクの話題が出たので
435984☆アントラー 2019/03/16 10:45 (iPhone ios10.2.1)
30歳
懐かしいな〜
ビスマルクの片膝つくパフォーマンス小さい頃
サッカー少年なら一度はやってましたね。
自分間違えて片膝ついて鼻つまんでました。
それ見てた親父に「鼻ちゃうぞ」って言われてたのを思い出した。
またビスマルクにいい選手紹介してほしいですね。
435983☆ああ■ 2019/03/16 10:43 (iPhone ios12.1.4)
本山、小笠原、中田がワールドユース活躍してた頃に鹿島で試合出てたのは中田浩二だけ。当時のアントラーズはそれだけ強かったんだろう
435982☆ああ■ 2019/03/16 10:37 (iPhone ios12.1.4)
内田は若手へのリップサービスが過ぎて問われた選手全て褒めとかなきゃダメだしな
俺も町田が上だと思う。
特にルーズボールに対してのダイレクトでの縦パスには可能性を感じる。
435981☆鹿乃北 2019/03/16 10:33 (F-04H)
その柴崎と昌子の代表での共演がまた見れるのかと思ったら考えただけで興奮するな。
今回、吉田がいないからおそらく出番あるだろう。同じチームで一緒にプレーするのは久しぶりだけどまた息のあった連携が見れたら感動ものだ。
435980☆鹿ポンタン 2019/03/16 10:29 (iPhone ios12.1.4)
男性
ビスマルク
代理人をやってるようだし、選手の紹介、或いは 仲立ちなら 良いな。
まぁ、単なる表敬訪問 でも15年ぶりは嬉しい限りですね。
ゴールした後の片膝ついての祈り、
小さい頃 良く真似しましたわ。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
435979☆中鹿 2019/03/16 10:17 (iPhone ios12.1.4)
内田の言葉を借りれば、昌子もいわゆる"見えてる、視野が確保できてる"選手の一人。
鹿島でもミドルやロングボールを積極的にチャレンジしてた。
ただ、そこに精度はあまり伴っていなかった印象。
ズレたり、タッチラインを大きく割ってしまったり。
これをビルドアップが上手いと取るかどうかは人それぞれの評価で変わってくる。
「いや、通せてないんだから上手いとは言えない」
「いや、見えてるんだから上手いだろ」
日本人の中では間違いなく上手いレベルだと思う。
日本人で見えて通せてができてる選手はそんなにいない。
ワールドカップの昌子のビルドアップはちょっと神がかってた。
柴崎との相性、見えて通せて前にスペースがあれば運ぶことさえ出来てた。
セネガル戦の同点ゴールの起点パスはスピード精度共に最高だった。
435978☆朱鹿武蔵 2019/03/16 09:40 (SH-03K)
今、気づいたけど安部もU-20の方で代表に選ばれたんだね。セレッソ大阪に内定してる高校2年生の選手も選ばれてるのを見て思い出したんだけど尚子高校の染野君には声かけてるのかな?
あれから他のチームからも声かけられてる。という話を聞くだけで音沙汰なしのような...
卒業まで2年を残して上田の内定を取り付けたり過去には柴崎を2年生の時点で内定させたりしてるだけに気になる。
鹿島の下部組織出身なだけに他のチームには行ってほしくないな。椎本さん、頼みますよ!
↩TOPに戻る