過去ログ倉庫
446240☆ああ 2019/04/15 14:20 (iPhone ios12.2)
関川の追加招集は明るいニュースだと思う
ACL前に実戦でトレーニングできるし、高卒1年目ならそこまで疲労の心配もない気がするし彼はタフだし、怪我だけ気をつけてくれれば…
ただACLブエノと組んでコミュニケーションとか大丈夫かな
446239☆ああ 2019/04/15 14:06 (Chrome)
「今の戦力なら
やり方次第でもっとやれるはず」と
どうしても思うので、
ストレスが溜まる
446238☆ああ 2019/04/15 14:05 (iPhone ios12.2)
ACLに触れないのは卑怯
446237☆ああ 2019/04/15 13:57 (iPhone ios12.1.4)
植田昌子が失点に多く絡んだのはセレーゾの時だけよ。
石井さんになった直後から2人のミスは極端に減った。
2人は特にクリアミスとか対人の際のコースの切り方とかそういうミスが多かった。
戦い方の問題よ
セレーゾも大岩さんもリスクマネジメントの部分が粗い、というか選手任せ
後ろのミスが起きやすいようなリスクのある戦い方というべきか。
セレーゾ→石井さんに代わった1試合目からつまらないミスがなくなったからね。
それがナビスコ制覇に繋がったしその次の国内全冠とCWCにも繋がった。
ちなみにここ10年で国内無冠監督はセレーゾと大岩さんだけね
連続タイトルが途切れたのもこの2人
セレーゾ大岩さんに共通してるのは守備のリスク管理の粗さ。
セレーゾはそれでもまだ点が取れてたからいいけど、大岩さんにはそれもない。
446236☆ああ 2019/04/15 13:57 (iPhone ios12.1.4)
SBやボランチにも大きな責任がある
そこまでカンタンに抜かれてるから最終的に町田一人しか対応できなくなる
安西なんかも攻撃がウリなのはわかるが まずはしっかりディフェンスして欲しい 室屋を自由にしすぎ
446235☆ああ 2019/04/15 13:51 (iPhone ios12.1.4)
関川追加招集って、DF大丈夫なのか?
446234☆ああ 2019/04/15 13:47 (Chrome)
男性
犬飼が直接失点に絡んだミスは少ないよ
昨日の試合の3失点目のトラップミスはいけないけど
あそこで突っ込む町田もいけない
ここ数試合の失点シーン見たらわかるけど
ほとんど町田絡みのばっかりだよ
446233☆鹿オ 2019/04/15 13:44 (iPhone ios12.2)
男性
昌子、植田も若い頃は失点にたくさん絡んできたという意見が多いが、町田と犬飼ほど酷くないでしょ!
犬飼に関しては去年から何度やってるか分からない…。
ブエノと関川にチャンスあげるべきですね!
446232☆ああ 2019/04/15 13:34 (iPhone ios12.1.4)
一昨年去年の等々力、昨日の味スタ
序盤から圧倒されると修正出来ずに押し切られるよね
歯止めが効かなくなるというか立ち尽くすだけになるというか…
多分、監督経験に乏しいからああなったときの引き出しがないんだと思う
チームを落ち着かせる術がない
小笠原や内田みたいなピッチ上の監督がいればまだマシなんだけどね
振り返ればレアル戦もだな
前半からベイルだけ危ないって見てるみんなが感じてたのに何もせずに西に任せっぱなしだった
昨日に関しては東京はカウンターが鋭い
こんなことはやる前から分かってたこと
446231☆ああ 2019/04/15 13:33 (iPhone ios12.1.4)
13:25
試合に出れない選手は練習でレギュラー陣を脅かす活躍をしてないってことだよ
実際小田にしても金森山口遠藤あたりにしてもチャンスをもらってもレギュラーからポジションを奪う活躍は見せてない
446230☆ああ 2019/04/15 13:27 (SO-01J)
男性
昨日見れなかったので今見ました。3点目入った時点で消しました。去年の等々力の川崎戦以来に諦めましたね。
東京に勝てなくなったな・・
お得意様が今では苦手様になってきてる。
東京は縦に早く戻りも早い。 町田!頑張れ!昌子も植田も苦い経験をして成長したんだ!
446229☆tomo 2019/04/15 13:25 (SO-04H)
男性
選手層薄いというより、いる選手(小池、関川、ブエノ、平戸、白崎)を使ってないからねぇ。
平戸に関しては使うところが違うし。
446228☆ああ 2019/04/15 13:22 (iPhone ios12.1.4)
犬飼も町田もしっかりとした戦術さえあれば今の戦力でも十分やれる
内田1人入ったら今のDF陣も上手くまわる事がそれを証明してるよ
監督を変えないならせめてコーチに金をかけよう
戦略家のコーチ募集
446227☆ああ 2019/04/15 13:20 (iPhone ios12.1.4)
片野坂や長谷川健太とはチームの仕上げ方に格段の差がある
開幕戦と昨日の試合で感じた試合中の柔軟な対応力
穴を見極めればそこを徹底的に付いてきた
まぁ、東京に関してはストロングポイントを生かすことがそのまま鹿島の穴をつくことに直結してたわけだけど、大分は違った
明らかに序盤の鹿島のプレスが速いと見るやすぐさま柔軟にやり方を変えてきた
それに対応出来ず後手後手に回るアジア王者
監督の差は明らか
446226☆ああ 2019/04/15 13:17 (iPhone ios12.2)
大分がACLと並行して今の順位ならすごいと思うよ
↩TOPに戻る