過去ログ倉庫
452354☆ああ 2019/05/01 20:35 (SO-01K)
男性
俺はアントラーズの試合を見るのが怖いよ…
返信超いいね順📈超勢い

452353☆アントラー 2019/05/01 20:28 (iPhone ios10.2.1)
30歳
早くアントラーズの試合が見たい
返信超いいね順📈超勢い

452352☆ああ  2019/05/01 20:27 (iPhone ios12.2)
ユースって無料だったんだな。
そうなるとユースOBも寄付金とか出せる仕組み作った方がいいよな。トップ上がれなくても出世して社長になる奴も出るだろうしな
OBが200人にもなって、5割の100人が平均年5万も出してくれたら500万。10年で5000万にもなればバスの購入や維持費に当てられるよな
返信超いいね順📈超勢い

452351☆地元民 2019/05/01 20:01 (F-06F)
連投すみません。
現実的な話
ユースとジュニアユースは
経営の話は全然違うんですよ。
ジュニアユースはお金を貰って
サッカーを教えてる。
ユースは活動費、生活費、
海外遠征費、国内遠征費、など
何億円のお金をすべて、
アントラーズがトップ昇格の
先行投資しています。
返信超いいね順📈超勢い

452350☆ああ 2019/05/01 20:00 (Chrome)
男性
つくばのジュニアは何人か知ってるけど裕福な家庭環境で育ってるのか礼儀正しくて勉強もできる子が多い。
岩政大先生と同じ学芸大とかに進む子も多いね。
返信超いいね順📈超勢い

452349☆ああ 2019/05/01 20:00 (iPhone ios12.1.4)
番記者記事見ても やはり一番の問題はチームに満男の代わりが居ないってことのようですね。
キャプテンが練習にさえ1ヶ月も不在。これでは内外ともに良い影響がないのは必然。
多々キチンと見直さないと、ズルズルいきそうでこわいね。
返信超いいね順📈超勢い

452348☆ああ 2019/05/01 19:47 (iPhone ios12.2)
男性
とりあえず令和の最初の試合スカッと勝ちたい。連勝してほしい。
返信超いいね順📈超勢い

452347☆ああ  2019/05/01 19:40 (iPhone ios12.2)
名将大岩
返信超いいね順📈超勢い

452346☆ああ 2019/05/01 19:39 (iPhone ios12.2)
ジュニアユースって、成績は不安定だけど時々全国レベルで優勝するよね。数年前、全クラのU-15で優勝してたし。順調に育ってるのかしら?
返信超いいね順📈超勢い

452345☆ああ 2019/05/01 19:33 (iPhone ios12.2)
1914
こういうのを誹謗中傷といいます
返信超いいね順📈超勢い

452344☆地元民 2019/05/01 19:29 (F-06F)
今は、ユースよりジュニアユース
のほうが問題なんだよ。
ユースは鹿島に住んで基本は
自分の自家用車で移動している。
自家用車はチャリンコね。
ジュニアユースは交通機関が
ないから、すべて親が送り迎かえ
しないといけない。
ジュニアユースはどんなに
旨い選手も親の大変な協力が
ないと、鹿島のジュニアユース
では、活動も出来ない。
返信超いいね順📈超勢い

452343☆ああ 2019/05/01 19:19 (iPhone ios12.2)
鹿島は全てのタイトルを獲りにいくという部分に賛同して付いてくれてるスポンサーもあるだろうから、現実的に4冠宣言は仕方ないんじゃないかな。
フロントとしては本気で4冠狙うような編成にしてるとは思えないし、その辺のギャップにサポが戸惑う部分もあると思う。
全部勝ちにいくと口で言うのは簡単だけど、実際に行動で示してるかといえばそうではない。
返信超いいね順📈超勢い

452342☆タワゴティスト 2019/05/01 19:14 (F-01J)
男性 44歳
育成
ユースは、トップと同じような戦術、戦略が求められると思うけど(そのためにはトップの戦術の方向性がしっかりしないと…)ジュニアユースまでは、各学校、指導者ごとに特色があってよいと思う。
まずは、基本スキル、体力、人間性造り。
学校が増えればOBの活躍の場が広がるし、そこで認められて大学や高校の指導者になるなんて人が増えたら嬉しい。そして、若い世代に鹿島の素晴らしさを広めて優秀な入団希望者をどんどん増やして欲しい!
阿部敏や池内は大学指導者で頑張ってるみたいだけど…鈴木修みたいに大学指導者からスタッフに戻る人も増えるかも…
福島校→尚志高
栃木校→矢板中央高、真岡高
群馬校→前橋育英高、桐生一高
ノルテ→明秀日立
つくば→流経柏
鹿島校→鹿島学園
なんて流れが出来たらユースがいっぱい出来るみたいで嬉しい(笑)
返信超いいね順📈超勢い

452341☆ああ 2019/05/01 19:14 (F-01J)
テクニカルエリアで腕を組んで突っ立てる大岩を見るだけで気分が悪くなる。
返信超いいね順📈超勢い

452340☆ああ 2019/05/01 19:14 (iPhone ios12.2)
過去にもユースからの大量昇格とかあったからね。何回か。

昇格できなかったメンバーが大学経由で多くプロに戻ってこれたのは、ユースが河崎監督の世代だったかな。J2が多かったと思うけど。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る