過去ログ倉庫
452309☆ワ・ヲ・ン 2019/05/01 16:10 (Pixel)
今日の練習レアンドロ調子良さげ!
清水戦期待出来るよー
紅白戦で中央から得点してたー
返信超いいね順📈超勢い

452308☆ああ 2019/05/01 16:08 (iPhone ios12.2)
どのタイミングで、誰がどこでボールを持てば裏抜けを狙うって意思統一が出来てないからな
だから偶々裏狙ったタイミングで偶々ボールが来たら大チャンスになるが
運任せの攻撃になってる
返信超いいね順📈超勢い

452307☆ええ 2019/05/01 15:59 (iPhone ios12.2)
男性
横浜戦は練習でカウンターの仕方の1つや2つ、しっかり叩き込んでおけば前半のうちに決められたのにな。実際はボール保持してもパスがズレる、翔さんや土居が裏抜け狙ってもボール出てこない、たまに繋がってもフォローがない、次のパスの選択肢がないで全く攻め手がなかったからな。ずっーと言われているが全く改善の兆しがないからこれからもこのグダグダなサッカーを続けるんだろうな…
返信超いいね順📈超勢い

452306☆ああ 2019/05/01 15:54 (iPhone ios12.2)
まだ数字的には挽回できる可能性があるってだけで、危機的なチーム状態であるってことに変わりはない。
返信超いいね順📈超勢い

452305☆ああ 2019/05/01 15:50 (iPhone ios12.2)
何が悔しいって負けることももちろんだけど、三好の鹿島は怖さがなかった発言だったり、他のチームに鹿島に勝つのは難しくないと思われてきてること。
鹿島は怖くないと思われてるのはやっぱ悔しいね。
返信超いいね順📈超勢い

452304☆ああ 2019/05/01 15:44 (iPhone ios12.1.4)
内田の話は話し半分くらいに聞いてる
返信超いいね順📈超勢い

452303☆論より証拠 2019/05/01 15:41 (iPhone ios11.4)
男性
内田の発言は昨年も同じようなこと言っていたなたしか

やっていることは間違ってないって。

それでも不調で
我慢してやっていくしかないというコメントに変わっていった。

もちろんネガティブな発言を選手がしてはいけないけれどもね。
何か変化が起こってほしい
返信超いいね順📈超勢い

452302☆ああ 2019/05/01 15:39 (iPhone ios12.1.4)
女性 14歳
大岩解任まだぁ?

お父さんもお兄ちゃんも大岩解任だって言ってるのに全然解任されない!
返信超いいね順📈超勢い

452301☆ああ 2019/05/01 15:31 (iPhone ios12.2)
度々失礼
信鹿さんに対しても申し訳ありませんでした
返信超いいね順📈超勢い

452300☆ああ 2019/05/01 15:23 (iPhone ios12.2)
埼玉民さん
返信ありがとうございます
この話は私もここまでにしたいと思います
こちらこそ熱くなってしまって申し訳ありませんでした
返信超いいね順📈超勢い

452299☆ああ 2019/05/01 15:21 (iPhone ios12.2)
決して横浜が強かったわけじゃない。
横浜は札幌にも0-3で負けてるチームだし、単純に鹿島が弱かった。
安部自身も自分は技術がないのでと認めてしまってる。
完全に自分のプレー、チームに対して自信が無くなってきている発言。
これをフロントはどう捉えているんだろう…
返信超いいね順📈超勢い

452298☆埼玉民 2019/05/01 15:15 (iPhone ios12.2)
上に立ったかのように見えたのならそこは謝ります。
すみません。

昨日の同点に追いつかれたシーン。
対応したのが小田だったら、またボロボロに叩かれていたんだろうなー。
(iPhone ios12.2)
2019/04/29 18:18

上記のような内容、実際には小田が対応してなく根拠のない誹謗中傷かなと。
小田ならどうゆう結果になったかなんてわからないのに。

この話は終わりにしたいので何か意見言ったり反論しようとせずこう思ってるって事だけで終わりにして下さい。
返信超いいね順📈超勢い

452297☆ああ 2019/05/01 15:15 (iPhone ios12.2)
よく分かるね

鹿島の10番を背負う安部裕葵に話を聞こうと歩み寄ると、第一声で「守備ばっかりで疲れました」と漏らした。

 それに「相当押し込まれることも、ある程度想定していたのでは?」と問いかけると、「いや、あそこまで追いかけさせられるとは思わなかったですけどね…」と苦虫を噛み潰した表情で語って、足を止めた。

 実際のところ、データを眺めると鹿島よりもマリノスの方が「走っている」ことがわかる。Jリーグが公式サイトで公開しているデータを参照すると、鹿島のチーム総走行距離(交代選手含む)が111.357kmだったのに対し、マリノスは116.416kmを記録しているのだ。




これが今の大岩鹿島
これしか出来なくなってる
あんな守備に追われちゃそりゃミスも起こる
返信超いいね順📈超勢い

452296☆しかこ 2019/05/01 15:12 (iPhone ios12.2)
男性


よくわかる

最初にhつけて

ttps://www.footballchannel.jp/2019/05/01/post319759/
返信超いいね順📈超勢い

452295☆ああ 2019/05/01 15:10 (iPhone ios12.2)
内田篤人『みんなが思っているほど悪くない。ACLだって一回負けただけだし、Jリーグは上とは離れたけど、まだ巻き返せるチャンスというのは絶対ある』


とりあえず清水戦も信じる。何か違うとこを見せてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る