過去ログ倉庫
457723☆ああ 2019/05/13 17:23 (iPhone ios12.2)
あの成績で専用ジェットは無いか?
457722☆ああ 2019/05/13 17:20 (iPhone ios12.2)
安西を休ませたいけど、代わりいないの辛すぎ、、、
永木は天然だから大丈夫だと思ってる。笑
457721☆あい 2019/05/13 17:17 (iPad)
まあ焦るな
あれはクラブの専用機じゃなくて
ヴィッセル仕様の旅客機で
我々も普通に乗れるやつみたいだぞ
457720☆ああ 2019/05/13 17:16 (iPhone ios12.2)
野球とサッカーでは違うからなあ
野球は打撃にしろ、ピッチングにしろ、守備にしろ、個人vs個人の積み重ねだから。
例えれば
味方に点を取らせるために、マーカーを引きつけるとか
ボールの取り所を示すために前線のプレスでパスコースを限定するとか
サッカーには自分がボールを触らない所での活躍ってものが多分にあるからね。
しかもそれを怠ってるチームがいたらそのチームは絶対に弱い。
457719☆ああ 2019/05/13 17:11 (iPhone ios12.2)
神戸さんはすごいなぁ
457718☆ああ 2019/05/13 17:03 (iPhone ios12.2)
神戸はチーム専用ジェット買ったのか
457717☆ああ 2019/05/13 16:47 (iPhone ios12.2)
↓野球は個人の数字がモロに出て、それがそのまま年俸の大幅増減に繋がるからそれでいいんじゃないかな。
自分が打てさえすればチームの結果はどうでもいいと言ってるわけじゃないし、自分が打つことでそれが最終的にチームの為になるという考え方だから、むしろ自然な考え方なんじゃないかと。
サッカーのストライカーも一緒で、自分が点取ればチームの勝利に繋がる確率は上がるわけだから、点取ることにこだわっていいと思う。
457716☆ああ 2019/05/13 16:35 (iPhone ios12.2)
野球の話で申し訳ないが…
去年のホームランキングがこんな事を考えている…
"山川は自身がエゴイストであることを否定しない。「あくまでプロ野球選手なので。『自分さえ良ければいいのか』と言われても順番がある。その順番は絶対に間違えない。自分があり、自分の成績があった上にチームがある」。自分が打てなくても、チームが勝てばいいとは考えていない。
それは世界の本塁打王の言葉でもあった。高校時代、ソフトバンクの王貞治会長の名言集をめくった。「『チームのためとか言っているやつは駄目。自分のためにと思っているやつが一番自分に厳しい』と書いてありました」。心に刺さり、自分の考えは間違っていないと確信した。まずは自分のために打つ。その先に「チームの勝ちにつながる一発が打てたら最高」。信念をバットに込め、驚異的な速さで区切りの数字に到達した。"
なんか鹿島とは真逆だなと思う一方で、「チームのために」となり過ぎて良さが消えてる選手がいるんじゃないかと思うことがたまにあるんだよね
もちろん鹿島の歴史はフォアザチームだし、ジーコスピリッツでもあるから否定してるわけじゃないんだけど、土居や安部なんかはもう少しエゴを出してもいいんじゃないかと
そうすればここで良く言われる数字の部分も伴ってくるんじゃないかな
まぁ、「それは鹿島ではない」と言われてしまえばそれまでなんだけど…
457715☆ああ 2019/05/13 16:34 (iPhone ios12.2)
篤人は染野のサッカー人生の為に色々なチームを見て決めなと大きな度量でアドバイスした訳で
逆に色々見て鹿島に決めたのならその後の忠誠心も本物だと思うしこれ程嬉しいことはない
ちなみに篤人も他のチームの練習にも参加して決めたけどオファーのあったチーム全ての練習に出た訳じゃない
川崎のスカウトが篤人が練習に来てもらう前に鹿島に決めて悔しかったという記事を見た
染野君、もうそろそろ良いんでないか?
早めの決断も大事だと思うし待ってるぞ
457714☆ああ 2019/05/13 16:28 (iPhone ios12.2)
あんなにパスミスしても 良かったと言われる三竿って やっぱ大岩さんが溺愛するほどに愛されキャラなのかな。
あれが 柴崎や土居だったら 許されないんだろうなぁ、となんとなく思ってしまった。
457713☆中鹿 2019/05/13 15:56 (iPhone ios12.2)
名古屋戦
最初の1プレー目で和泉に平戸がぶち抜かれ決定機
清水戦
最初のプレーでいきなりCBの連係ミスで背後取られFK献上(ラッキーでゴールにはならなかったが)
神戸戦
開始1分いきなり三田に右サイドぶち抜かれてあわやの決定機
東京戦の入りの失点も含め、総じて相手にアジャストする前の入りの部分でまずいシーンが見受けられる。
何試合も連続で改善されてない分、先制点の重要度が増す上位が相手になると常に不安がつきまとう。
457712☆ああ 2019/05/13 15:44 (iPhone ios12.1.4)
13:59
神戸が酷かったのは間違いない。
けど普段は攻撃時高いポジションをとるサンペール山口に仕事をさせず平均ポジションを下げさせたこと、トップ下の三田に中央でボールを持たせなかったこと、イニエスタが出て数プレーで対応したこと。
この辺は中盤ブロックが機能した結果でもあるでしょ。昨日の三竿レオは普通に良かったよ。
457711☆ああ■ 2019/05/13 15:41 (none)
そんなこと言うサポのいるところにはいきたくないと思うかもね
457710☆ああ 2019/05/13 15:40 (iPhone ios12.2)
男性 40代歳
そう言えば、今日から染野くんは淀んだ偽赤の練習に参加してるのかな?勉強だけしてうちを選んで欲しい!
457709☆ああ 2019/05/13 15:37 (iPhone ios12.1.4)
平戸はどうしたんだろう?
慣れないポジでの起用とはいえ昨年 J2で無双した面影は今のところ見られないな
覚悟を持って帰って来たんだろ?
能力はあるんだから頑張ってほしいな!
↩TOPに戻る