過去ログ倉庫
457976☆ああ 2019/05/15 13:39 (iPhone ios12.2)
山本も伊東もまだフルで紅白戦やってないしまだだろ
小池はつかえないのかな
457975☆ああ 2019/05/15 13:30 (iPhone ios12.2)
スタジアム近くにフィールドアスレチックでも作ってくれたら小さい子も楽しめるのになー
457974☆ああ 2019/05/15 13:27 (Chrome)
男性
黒字なんだから文句言うなよ
鳥栖みたく赤字6億になってから騒ごうよ
457973☆ああ 2019/05/15 12:55 (iPhone ios12.2)
長文失礼します
戦術戦術言っても難しいよな〜
選手が局面局面で持てる選択肢が2〜3個あるとして、監督によって縦の優先順位を上げる意識を持たせる人もいれば、まずは横から揺さぶれという監督もいるだろうけど、あくまで監督は優先順位を与えるだけであって、その場の局面で正しい判断をしなくちゃいけないのはあくまで選手なわけだし
例えば、監督に言われた優先順位でプレーしたとしてそれを相手が消してきたときにも監督に言われた通りプレーするのか、相手がそこを消してきてることに気付いてその場で判断を変えて監督の意思とは違うプレー選択肢を持つのか…
ハリルは相手がどうであれ縦への意識を持たせ続けた結果、緩急がなくなって破綻していったわけだし、選手側からももう少し横の揺さぶりもないと厳しいですといった意見は出てたみたいだしなぁ
戦術戦術なって選手の選択肢を縛ると今度は相手に対応できなくなる側面もあるかと思う
大岩さんの試合中の采配やモチベーターとしての資質は正直?になることも多々あるんだけど、選手にある程度の自由を与えて自主性を重んじてることが必ずしも悪いことだとは思わないんだよな〜
もちろんそれだと選手の質が圧倒的に求められてしまうんだけど、鹿島の選手の質ならやれるという判断なんだろうし
戦術戦術の代表格であるミシャや風間がたくさんタイトル獲ってるかと言われればそうではないわけだし
457972☆ああ 2019/05/15 12:42 (iPhone ios12.2)
大岩が監督をやってる意味がわからない
457971☆ああ 2019/05/15 12:20 (iPhone ios12.2)
>11:57
ですね。
というか、うまくいっていない時に、監督・コーチのあり方について発信するのは一般的に批判と捉えられかねないから西は相当の覚悟でツイートしているのかもしれないね。西のことだからそこまで考えていないか。
457970☆ああ 2019/05/15 12:16 (iPhone ios12.3)
非公開というのは情報を与えたくないということだから、たぶん松本戦に向けてこれまでと違うことを試したいのか、何かトラブルを隠したいのだと思う。
タイミング的に戦術的に変えるとは思えないから、メンバーの部分でしょうね。
457969☆ああ 2019/05/15 12:09 (iPhone ios12.2)
反町監督が情報マニアだから警戒してるんじゃない?
僅かであっても情報を与えないに越したことはない
457968☆ああ 2019/05/15 12:04 (Chrome)
男性
AFB!!
AFB!!
457967☆ああ 2019/05/15 11:57 (iPhone ios12.2)
岩政と西と鈴木大輔がツイッターで意見のやりとりしてるけど、もし鹿島がチーム6連敗中でツイッターとかやってたらサポが怒りそうw
神戸サポも怒るのかな…
457966☆ああ 2019/05/15 11:56 (Chrome)
AFBさんのレポートでは(ありがとうございます)、山本も伊東も練習に参加してるので、両SBを替えてくるかもしれませんね。
457965☆ああ 2019/05/15 11:39 (iPhone ios12.2)
非公開にするくらいだから松本が下位だからといって油断の心配はないのかな
しかし、非公開は年に数回本当の大一番の前にたまにやるから効果的なのであって、こんな短期間の間に何度もやると効力薄れてしまうような気も…
逆に言えば非公開にしなきゃ集中力高めたトレーニングが出来てないのかと少し思ってしまう
非公開にして集中が高まるなら常に非公開にしてもいいよ
457964☆ああ 2019/05/15 11:31 (iPhone ios11.2.6)
松本に高崎もいるの忘れないであげて…
457963☆ああ■ 2019/05/15 11:15 (iPhone ios12.2)
大迫はつくづく五輪に縁がないな
ロンドン…まさかの落選
リオ…クラブが拒否
東京…クラブが拒否
457962☆ああ 2019/05/15 10:13 (iPhone ios12.3)
でもビエルサはビエルサの戦術を落とし込むことはできるでしょう?
↩TOPに戻る