過去ログ倉庫
459236☆多摩鹿 2019/05/19 08:37 (iPhone ios12.2)
山雅
選手を鼓舞し、激励し、拍手する、
沢山の山雅サポーターに、
試合中も試合後もなんだか感動してしまいました。応援も力強くかっこよかったなぁ。
次の対戦は平日AWAYですがアルウィン行きたくなりました。
なんかうまく言えませんが、
山雅カッコいい。
459235☆ああ 2019/05/19 08:37 (iPhone ios12.2)
内田記者から岡島記者に変わったとき、ちょっと不安があったけどなくなったわ
勝って読むのがベストだけど、負け試合でも納得できる内容
内田記者みたいに長く続けてくれるといいな
459234☆北鹿 2019/05/19 08:36 (iPhone ios12.2)
いつもながら報知の寸評には感動すら覚えます。コナンくんを出せるあたり、自身もあのようなポップな表現を使えるようになりたいです。
個人的に注目したのは、土居と高山レフェリーの寸評ですね。
土居は言わずもがな。
浦和ー湘南戦の誤審によって、リーグ全体で審判に対する目が鋭くなっている中、高山主審は、まさに完璧なジャッジを遂行しました。
他の審判にも見習って頂きたい点として、不必要に目立たないという所があります。
昨日の高山主審は、誤審と呼べるような判定がゼロだった上、試合序盤の内に両チームの選手とコミュニケーションを取り、判定基準を明確化しました。
さらに、ラフなタックルが出始めると、そのタイミングで少し時間を取り、ニュートラルな雰囲気を作り出すことで軌道修正し、球際でのアグレッシブなバトルを演出していました。
もちろん局面での判定に対して、不満が無い訳では無いですが、大局的見地からの評価としては90点以上の評価と言えると考えます。
Jリーグの審判は、高圧的な態度が悪目立ちする光景が多々あります。ただでさえ、選手は、ぶつかり合いを求められ、アドレナリンが大量に出ている状態です。
そんな中で、ゲームの流れに即さない、審判の独善的なジャッジがあれば、感情が昂ぶるのは当然です。
毅然と高圧的は異なる事を理解願いたいところ。
また、他の報道機関等においても、「鹿島、大勝!」で終わるのではなく、こういった良いレフェリングを取り上げるという所にも、手を伸ばしてほしいところです。
459233☆ああ 2019/05/19 08:33 (iPhone ios12.2)
先にかかれてる人いましたか。失礼しました。
459232☆ああ 2019/05/19 08:29 (iPhone ios12.2)
報知の岡島記者本当に面白いですよね。毎回審判にも自分なりの言葉で言及してるのも高評価です。
ちなみにまだ読んでない人はこれ↓見て誰へのコメントか推理してみてください。
コナン君愛用・腕時計型麻酔銃使用疑惑
459231☆ネロ三郎 2019/05/19 08:27 (SC-02L)
男性
土居について。確かに悪いときが多いのも事実だが、昨日の土居はMOM並みに素晴らしいプレーだった!この掲示板には過剰なまでのアンチ土居が多数いるが、本当にサッカーを良く知らない素人だと思う。ゴールやアシストという明らかに目に見えることでしか評価出来ていない。昨日のDAZNの八塚さんと解説の水沼さんも土居は素晴らしかったとの評価でしたから。
459230☆ゆき 2019/05/19 08:10 (HW-01K)
ブラジル or 欧州
他チームに習って鹿島アントラーズもブラジル路線でだけでなく欧州の血も入れよう、との意見もあったけど今のところはブラジル人トリオの活躍もあり保留でいいですよね。
ジーコTDもいるし。
459229☆鹿角 2019/05/19 07:57 (iPhone ios12.2)
山雅サポーターがワンちゃんの選手紹介で大拍手しているのを見て、暖かい気持ちになりました。
チームが変わっても応援する気持ちよく分かる!
459228☆柏の鹿◆rcpgk/BeZ2 2019/05/19 07:54 (SH-04H)
松本サポさんは長野からですかね?
こちらこそ、鹿島に心惹かれるところがあって嬉しいです
こちらも勝ちが得られたから言える部分もありますが、リーグ以外の応援までしてくださってありがとうございます!
459227☆ああ 2019/05/19 07:54 (iPhone ios12.2)
男性
報知、たまらんわ。
法定速度や労基法とか笑
459226☆鹿角 2019/05/19 07:54 (iPhone ios12.2)
>これもご縁。2番目に好きなチームとして、山雅戦以外は応援して頂ければ幸いです!
459225☆ああ 2019/05/19 07:43 (iPhone ios12.2)
松本サポです。
プロvs高校生の試合かと思うくらい圧倒され、強かったです。
思わず、松本サポということを忘れ、見惚れてしまうほどでした。
チャントのリズムも良いし、スタジアムも見やすい。
スタッフの方も臨機応変に自由席に山雅エリアを設けてくれて、スタッフまでプロかと…。
スタグルも安くて美味しいし、負けたけど、満足感は満たされました。
ACL、ルヴァン杯と純粋にアントラーズを応援できますので、また伺いたいと思います。
459224☆ああ 2019/05/19 07:41 (iPhone ios12.2)
土居の良い時は絶賛したいが、悪い時も多いのが現実。
悪い時の試合を減らして欲しいし、悪い時のレベルを改善して欲しい。
ココアの濃度を上げることからトライしてほしい。
459223☆ああ 2019/05/19 07:39 (iPhone ios12.2)
男性
サカダイ 永木 6
低い評点ではないけど、
チーム事情に自己犠牲払って
本職外のポジションと連戦
やってくれてるから、
みんなの中ではもっと高いよね?
湘南魂+ジーコスピリット…凄いよ、
永木亮太!
459222☆あたま^_^ 2019/05/19 07:36 (iPhone ios12.2)
7:30に既出でした
ショーマの良さが時々解らなくなる自分は、やはりシロート
↩TOPに戻る