過去ログ倉庫
461283☆ゆき 2019/05/24 16:06 (HW-01K)
訂正
正 クローズアップJプレーヤーズ
誤 Jクローズアッププレーヤーズ
461282☆ゆき 2019/05/24 16:02 (HW-01K)
Jクローズアッププレーヤーズ
明治安田生命 クローズアップJプレーヤーズより
内田篤人談
「今年は特にJリーグのタイトルを獲りたいです。リーグ3連覇をしているのはウチ(鹿島アントラーズ)だけなので。それを川崎フロンターレにさせちゃいけないと思います。とにかく、やるだけです」
原理主義さんのところにもありますが内田のインタビュー読んでみて下さい。
Jリーグを制覇するためにキャプテンにはピッチに戻ってきてもらいたいですね。
461281☆ああ 2019/05/24 16:01 (SCV35)
森保な。
461280☆ああ 2019/05/24 15:53 (iPhone ios12.2)
安部いなくてもやってもらわにゃ困るよね
いつまでJにいてくれるか分からないし層を上げないと
461279☆北鹿 2019/05/24 15:52 (iPhone ios12.2)
ストーミングについて、様々な記事で勉強していますが、中々理解が難しいです。
ポゼッションとポジショナルプレーの区別についても、自分の言葉で説明しようとすると、有耶無耶になってしまいます。
461278☆アントラー 2019/05/24 15:45 (iPhone ios10.2.1)
30歳
ひろき不在時、山口や平戸たちに期待したい!
461277☆ああ 2019/05/24 15:23 (iPhone ios12.2)
評価が1ランクアップしたなら漢字も覚えてあげてくれ
森保な
461276☆ああ 2019/05/24 15:21 (iPhone ios12.2)
選手の登録し直しは準々決勝からなのか!
決勝トーナメントからと勘違いしてた。
461275☆ああ 2019/05/24 15:17 (iPhone ios12.1.4)
ゲーゲンとストーミングは別物ではなく、ストーミングはゲーゲンを応用した戦術みたいな解釈だと思います。
ストーミングは究極のポゼッション放棄サッカーです。
Jで近いクラブは湘南ですね。
湘南は攻撃時、身長の高いCFに向かってロングボールを蹴る→その落とし、又はクリアミスを狙って中盤の選手が一気に群がってくる(その際DFライン必要以上には上がらず形を崩さない)
こないだのウチとの試合ではクリアの下手な町田のエリアが狙われてそこがストーミングエリアになってましたね。
結果そこの争いで退場も出てましたが。
要するにロストしてもOK。
ただしロストする場所、状況をコントロールすることで一瞬で数的優位、ゲーゲンプラスのような状況を作り出す。
みたいな感じと思ってます。
個人の解釈なので間違ってたらごめんなさいね。
461274☆ああ 2019/05/24 15:17 (Firefox)
安西・三竿を招集せず
公約どうり安部を選ぶとは
私の中で
森安の評価が
1ランクアップしました。
461273☆ああ 2019/05/24 15:09 (iPhone ios12.2)
しかし広島戦に安部もレアンドロも出れないのか…
向こうも大迫、松本出れないからまだいいか
461272☆ああ 2019/05/24 15:04 (iPhone ios12.3)
内田篤人
チームも進化しなければ
いけない
「Jリーグ自体も少しずつ変化が出てきています。ヴィッセル神戸のように大物外国人選手で補強したり、川崎フロンターレや名古屋グランパスみたいにヨーロッパ流のサッカーを取り入れるチームも多いですよね。最近ではスペイン人の監督も増えたので、戦術を試合によって変えてくるスタイルも増えてくると思います。もちろん、鹿島も少しずつ進化していかないといけない。ただ鹿島には、フォーメーションは4-4-2でブラジル人選手を生かすスタイルが伝統としてありますので、それも面白いと思います。チームがうまくいかないときに戻れるスタイルがあるのは強みですけど、今シーズンは“変化”という部分もテーマに掲げているので、少しずつでも現代サッカーにフィットできるように状況ごとで臨機応変に対応していければと思います」
461271☆Katsuta 2019/05/24 15:01 (SOV39)
鳥栖戦
KO時間の気温がやばい。
まぁ相手も一緒だけど。
うちのブラジルトリオには良さそうだ。
461270☆ああ 2019/05/24 15:00 (iPhone ios12.2)
安部
伸び悩んでるからコパが良い刺激になればいいけどな
上田くんは恥ずかしながらちゃんと見たことが無いから本当に楽しみ
461269☆ゆゆ 2019/05/24 14:58 (SC-02J)
鹿島の10番がベンチスタートでもいいしゃないか。と思う。ピッチで何をするか、プレーでどんな活躍するかだと思う。
↩TOPに戻る