過去ログ倉庫
477575☆ああ 2019/07/07 09:23 (iPhone ios12.3.1)
チャンスがあればどんどん海外行けば良いんじゃない!
477574☆ああ 2019/07/07 09:14 (iPhone ios12.3.1)
いやむしろ内田が控えくらいでいいんじゃね?
あんなん計算立たないでしょ。
一試合出てまた1ヶ月は怪我人リスト入りってのが目に見える。
酒井マジで狙おうよ。
477573☆ああ 2019/07/07 09:13 (Chrome)
日本と海外のシーズン開始にも問題があるよ
日本だとシーズン途中に持っていかれるから
せめて、シーズン中は行かないで優勝に専念してほしい
しかし、まさか昨年以上の移籍になる可能性が
あるとは・・・リーグ以外で若手の成長を期待したい
477572☆ああ 2019/07/07 09:11 (SCV36)
外国人の登録は制限ないんだから、獲得も視野に入ってるでしょ。
477571☆調布鹿 2019/07/07 09:10 (iPhone ios12.3.1)
優磨が戻ってきて、前線にタメが出来る環境の今年のメンバーを見てみたかった。絶対強いもん。
安部も前でのタメに不安があるから守備へのリスク管理が大きくなるんだろうし。チーム全体のベクトルが前になるから失点も減ったはず。
477570☆ああ 2019/07/07 09:09 (Chrome)
鹿島のフロントは頑張ってると思うけど。
移籍を見越して補強してる。
柴崎→レオと三竿
昌子→犬飼
植田→スンヒョン
優磨→伊藤
安部→白崎
安西→小池
西→内田?
エース不在、けが人続出、ディフェンスラインの4人が1年で総入れ替えになる?中でリーグはまだ優勝狙えるし、
ACLもベスト8に残ってる。
右SBの穴が埋まっていないけど、外国人枠埋まってるし、内田が復帰したら控えになる可能性が高いなかで
夏に来てくれる人いるかな?
477569☆さあ 2019/07/07 08:57 (Firefox)
この状況はさすがにチーム編成、補強のあり方を
考えさせられているのでは。
そもそも、リーグ優勝ができる勢いがあって、
その優勝争いに絡んでいる状況ならば、
状況は違ったかもしれないけど。
477568☆鹿乃足跡◆jwXzI9XArI 2019/07/07 08:51 (X1)
昨日の試合で一番驚いたこと
ZICOが、既にイタリアから戻っていた.....
超速ッ!!
477567☆県人◆c0xf7D8Z0I 2019/07/07 08:41 (iPhone ios12.3.1)
今後タイトルを獲ることと海外移籍のことを考えるなら、リーグ優勝をもたらしてからじゃないと移籍さないことを本気で考えて欲しい
477566☆ああ 2019/07/07 08:39 (iPhone ios12.3.1)
☆横浜
若手の成長が補強って……
ジーコスピリッツは勝つこと前提なんだが……反している……
(SO-01J)
2019/07/07 08:11
何を今更
昔から言ってる事なんだけどな
477565☆ああ 2019/07/07 08:37 (iPhone ios12.1)
優磨...
流石に移籍はないと思うけど、相手チームのインスタをフォローしてサポの反応楽しんでるんだとしたら軽率すぎるな
477564☆ああ 2019/07/07 08:35 (iPhone ios12.3.1)
なぜ鹿島はいつも、いつの時代も、勝てるのか。
その答えは、鈴木満常務取締役強化部長が主導してきたチーム編成にある。
「勝ってタイトルを獲る」
クラブ創設以来、受け継がれているジーコスピリット。それを元にした「勝つことへの執着」と「一体感を持ってファミリーで戦う」という、チーム編成における揺るがない2つの柱がある。
勝つこと、一体感を持つこと。そのために鈴木氏が意識しているのは「適正な戦力」を整えることだという。過剰な戦力であれば必要以上の競争が生まれ、軋轢によって一体感が保てないこともあるからだ。
「獲らないことも補強」
鹿島にいると、他のクラブはあまり聞くことがない言葉を耳にする。「獲らないことも補強」は、そのうちの一つ。編成におけるこの考え方は、鹿島らしさにあふれている。鈴木氏は説明する。
「例えば若い選手がいて、そこに“今は若くて物足りないから”と言って外国人を補強したりとか、日本代表クラスを補強したりだとかすると、若くて可能性のある選手が伸びることに蓋をしてしまう。だから、そこの成長度というか成長率も戦力補強だという意識を持たないと、育てられない」
一部抜粋
続きはsnsで検索してね。
鹿島フロントもそんなにおバカさんではないぞ。
477563☆ああ■ 2019/07/07 08:34 (iPhone ios12.3.1)
同意だな
個人的には神戸より浦和って気がする
477562☆ああ 2019/07/07 08:32 (iPhone ios12.3.1)
補強すれば勝てる、なんてどっかのサポみたいな発想だよね。
それで勝てればとっくに神戸は優勝してますよ。
477561☆ああ 2019/07/07 08:29 (SO-05K)
どこまで性格をひねくれれば
本に書かれた取り組みや秘訣を
自慢と受け取ることが出来るのか。
さっぱり解らん。
↩TOPに戻る