過去ログ倉庫
505530☆シカトン 2019/09/06 13:02 (iPhone ios12.4)
男性
浦和戦
日曜日何が何でも観に行くよ!
試合が開催される限り雨だろうが強風だろうが雷が鳴ろうが台風だろうが必ず参戦する。
鹿島が好きだから、死ぬほど好きだから。
絶対勝ち上がりましょう。
505529☆MITO鹿 2019/09/06 12:51 (iPhone ios12.4.1)
男性
昨日の試合見てて断然板倉より三竿の方がいい選手。
まぁ代表に持ってかれなくて済んだけどね。
505528☆ああ 2019/09/06 12:46 (iPhone ios12.4)
日曜、1レグ反省活かして篤人かな。
もう勝負どこだしね。
ピッチが心配だけど。
505527☆ああ 2019/09/06 12:34 (iPhone ios12.3.1)
大岩監督が日曜に向けてキッチリ修正できるかが心配。
505526☆かか 2019/09/06 12:33 (iPhone ios12.4)
天気予報見る限りだと雨は大丈夫らしいですけど
どーなるんでしょうか。
505525☆中鹿 2019/09/06 12:21 (iPhone ios12.3.1)
2016年の浦和は攻撃的なサッカーでシーズンを席巻していたけど、CSの1stlegではなぜか1点取った後に守りに入ってくれた。
もちろん鹿島が柴崎を途中投入して流れを持ってこれた側面もあったけど、シーズン中とは違う戦い方で浦和は守りに入った。
鹿島的な目線で言えば、0-1の状況でさらにアウェイゴール2点目を取りにこられた方がきつかったと思うし、浦和はずっとそういうサッカーを1年通してしてたのにCSではある意味で余所ゆきのサッカーをしてしまったと思う。
普段やらないことをやってらしさを失ってしまうことが1番怖い。
今年の鹿島は守備から入って、前半バンバンチャンス量産してというわけではないけど、ファーストチャンスセカンドチャンスをしっかり決められるチームになってる。
日曜も同じように守備から入って、少ないチャンスでも高い決定率で確実に仕留めるいつもの戦い方をすれば何も問題ない。
505524☆ああ■ 2019/09/06 12:10 (iPhone ios12.4)
あちらでは台風直撃で中止を願ってる方が多数いらっしゃるよう
まあ日程ズレても勝つけどね。
ってか、万が一中止になったら予備日とかあるんかね?
505523☆ああ 2019/09/06 12:09 (SH-01H)
一番嫌な展開は1点差でリードされて終盤に突入することだな。
とにかくロスタイムは何が起こるか分からないから
505522☆ああ 2019/09/06 12:02 (SO-01J)
CSと違うのは2-1勝ちでも鹿島が勝ち抜けだったこと。
今回の浦和は2-1じゃ敗退だから、失点を抑えて複数得点必須っていう難しいミッション。
うちらが普通に勝つけどね
505521☆ああ 2019/09/06 11:56 (iPhone ios12.3.1)
どのみち鍵は先制点になると思う
浦和が先に取るようだと、2016CS2戦目でホーム浦和が味わったような変な空気が流れそうだし、なにより浦和に行ける!という感情を与えてしまう
先に取って出ばなを挫ければベストだけど、まずは取られないことが優先
今年の浦和戦2試合の守備がハマってるとは言い難いし、その教訓を生かしてほしい
505520☆Katsuta 2019/09/06 11:17 (SOV39)
報知
大迫評「総理大臣兼内閣官房長官のような、日本の柱」
名前無かったけど岡島さんでしょ。
505519☆ああ 2019/09/06 11:17 (iPhone ios12.4)
鹿一筋さん
ご高齢の方なんですね。
FC東京戦は若者に負けないくらいの応援期待してます!
505518☆ああ 2019/09/06 11:08 (iPhone ios12.4)
ま、失点しなけりゃ勝ち上がれるんだし
変に点の取り合いになって相手に希望持たせるのもダルいしな
505517☆ああ 2019/09/06 11:05 (SCV39)
鹿島が得点をして点差を離すよりも2点必要な浦和を0点に抑える方が結果としてはいいかもしれない。
505516☆ああ 2019/09/06 10:51 (Chrome)
浦和とはACLでも天皇杯でも当たる可能性が高いから、あんまり手をウチを見せたくないね。
ガチガチに守って0-0で勝ち上がるのも良いかもね。
↩TOPに戻る