過去ログ倉庫
505500☆椎坊主◆GshojqSbgo 2019/09/06 08:05 (KYV45)
安西、今でも鹿島の試合見てくれるんですね!
前半戦、安西の活躍がなかったらこの順位にいなかったかもしれない
ポルトガルでも頑張れよ!安西
505499☆ああ■ 2019/09/06 08:01 (iPhone ios12.3.1)
冷静に考えると
うちのメンバーほとんど
代表とか候補だよねw
505498☆ゆき 2019/09/06 07:40 (HW-01K)
内田篤人
日曜日の浦和戦に内田篤人が登場するかもしれませんね。
これから過密日程をこなさないといけなくなり戦力はいくら増えてもいい。常時、キャプテンが出場しなくてもいいから例えばACLあたりで存在感を示してくれたら4冠への道が開ける。
505497☆論より証拠 2019/09/06 07:35 (iPhone ios12.3.1)
男性
今日クラハに行ったら
代表の選手に会えるのかなぁいきたいなぁ…
505496☆ああ■ 2019/09/06 07:28 (iPhone ios12.4)
カシマ行くのにある程度ケチっても1万円はかかる
それでも俺はいく
それくらい聖地での生観戦は価値がある
505495☆ああ■ 2019/09/06 07:11 (iPhone ios12.4)
とにかく地元の若い世代が冷めきってる
そこにスポット当てないと客数ば伸びない
ホームタウン以外の客には感謝してる
505494☆ああ 2019/09/06 07:07 (iPhone ios12.4.1)
男性
優磨やあやせが今後選ばれ、
サコとツートップ組めて
ヒロキも選ばれ、
ガクと健斗がボランチ、
源、ナオ、マチがCB、安西がSB、
みたいに、鹿島率が50%超えたら最高だな。
代表観る気が俄然増す。
聖地があんなシラーっとしてて
おーにっぽーんのツマンナイ応援の繰り返しを見てたら
勿体無さも感じた。
505493☆ああ■ 2019/09/06 07:06 (iPhone ios12.4)
席数の件は既に決定事項
こんな板で話しても何も変わらない
対戦カード選ばす天候関係なくカシマに行こう
505492☆JR千葉支社に頼んで 2019/09/06 06:59 (iPhone ios12.4)
鹿島神宮駅止まりの電車を
すべて鹿島スタジアム駅への
直通列車にするだけで随分と違う。
昔は特急 あやめ もあったし
現在でも近くの佐原駅まで
BB BASEという特急も走っています。
単線だけど努力不足ですね。
そもそもJRが直通列車を運営する計画だったと思う。
505491☆ああ 2019/09/06 06:50 (SO-05K)
毎日埋まる野球
広島のズムスタで33000人
楽天のパークで30000人
横浜、神宮もそんなに大きくない。
毎日100%稼働、充実のサービス、ユニークな座席設定。
茨城県の人口、日本のサッカー文化でそんなに必要ですかね?
年間数試合の満員の為に常に稼働50%ではクラブが圧迫しますよ?
震災前のピークで平均22000人
震災後の減少から立ち直ってきたけど、人口減少の日本で25000人、30000人の平均になりますか?
そりゃあアンフィールドとか海外の雰囲気になることが夢であり目標だったのかも知れないけど、現実を見据えて未来への変化を求めるクラブの姿勢には好感が持てます。
新しいことを始めるのですから当然反対意見もあるでしょう。
色々な意見を集約して、鹿島が良い方向に進んでもらいたいですね。
505490☆ああ 2019/09/06 06:50 (iPhone ios12.4.1)
鹿島って公表しないことあるからなー
練習情報がないとなんともね。
505489☆ああ 2019/09/06 06:26 (Chrome)
土居は浦和戦後にコメントしてるし、怪我についても何も言ってないから大丈夫なんだと思う。
それよりも相馬がどうなってるのか知りたい。
505488☆イエローだが、一言言いたい 2019/09/06 06:24 (SC-04J)
今日も私は土居選手が大事に至らないことを願い、早い回復を願います。
505487☆ああ 2019/09/06 05:36 (iPhone ios12.4)
新潟の時ボランチでは良かった記憶がある。
カップ戦でやってみたらいいのに。
505486☆ああ 2019/09/06 04:50 (iPhone ios12.4)
ないよ。
↩TOPに戻る