過去ログ倉庫
512378☆ああ 2019/09/19 13:51 (iPhone ios12.4.1)
何故上田相馬山口だったか?
そのタイミングで良かったのか?
こういうのは議論しようと思えばどこまでもできる
昨日の采配は一定の合理性はあったと思うし、俺は正しかったと思う
それよりも失点しないことに重きを置いたゲームプランや、相馬山口の動きに見られたように、選手のメンタルの持っていき方が拙かったとか、そういうところだと思うかな
オリヴェイラはそういうところが上手かった
大岩監督はこれからだね
他方で大岩監督はあれだけ入れ替えと連戦がある中で、自分で筋書き作りながらやってるんだから、そこは評価されてもいいと思う
512377☆ああ 2019/09/19 13:47 (iPhone ios12.3.1)
昨日の試合云々よりも広州戦の2試合通じてカンナバーロがイタリア代表が如く真ん中を締めてきたことに対して、2試合とも小池をスタメンで使えなかったのは一つのトピックだと思う。
1stlegで鹿島のSBに対してはある程度やらせても大丈夫だなという確信は間違いなく持ったと思うから。
512376☆ああ■ 2019/09/19 13:47 (iPhone ios12.4.1)
伊藤も相馬も初めだけ。想像を超えたのは小泉。上田はまだわからん
512375☆ああ■ 2019/09/19 13:40 (iPhone ios12.4.1)
いや〜毎度毎度大一番の前に長期離脱でるね〜ちょっと落ち着いたらもうこれだよ。
しかもホームゲームで発生する
512374☆ああ 2019/09/19 13:38 (iPhone ios12.4.1)
まぁ、シーズンずっと采配当たりまくりでも最後の優勝がかかった試合で急に今までやってなかった采配して優勝逃したら叩かれてしまうのが監督という仕事だからね
2017年だって大岩に変わってから勝ちまくったのに、最後のあの印象だけで持ってないだの、歴史的なV逸を犯した監督だの言われてしまうわけでしょ
過程よりも結果だから、特に鹿島は
今年も当たり采配は結構あるよ、でも無冠だったら2017年と一緒
サイクル的には難しい時期に監督やって正直損も多いだろうけど、フロントも大岩監督自身もそれを言い訳には絶対しない
512373☆論より証拠 2019/09/19 13:34 (iPhone ios12.4.1)
男性
けんちゃんのためにも
ルヴァン決勝行くぞ!!
ギリギリ間に合うかも…
512372☆ああ 2019/09/19 13:34 (iPhone ios12.3.1)
山口が出た瞬間、なぜここで!
と思ったけど、予想通りの内容だった。
いい意味で期待裏切って欲しかったなー。
512371☆ああ 2019/09/19 13:29 (iPhone ios12.4.1)
采配に成長も退化もないと思うけどな。
当たるときもあれば外れるときもあるのが采配なわけだし。
もちろん当たる確率を上げなきゃいけないだろうが、それでも100当たる采配なんてありゃしない、そんな監督いたら教えてほしい。
個人的には采配よりも試合への持っていき方とか、試合の入りや終わらせ方とか、そっちのマネジメントの方が気掛かり。
2017年も33節柏戦前に中断期間があってパフォーマンス落ちたし、最近でも中断明けでパフォーマンスが悪いことがちょくちょく目に付く。
準備の質というのかな、去年天皇杯での対オリヴェイラのときに見られた試合への持っていき方、モチベーションコントロールの差というか。
昨日も結果的には意識的に後ろに重たい前半になってしまった、采配云々よりもそっちの方が気になった。
準備の質で試合は決まるという人もいるくらいだし、その辺があまり上手くない監督だなというのは感じる。
512370☆ああ 2019/09/19 13:28 (iPhone ios12.4.1)
健斗6週間か…
永木!頼むぞ!
512369☆県人◆c0xf7D8Z0I 2019/09/19 13:24 (iPhone ios12.4.1)
この前の横浜戦は優勝戦線に残れるかの大一番で交代の上田が結果出して勝ったし、采配が全くという批判は間違ってる
512368☆ああ■ ■ 2019/09/19 13:22 (iPhone ios12.3.1)
去年のルヴァンのベンチメンバー見てきてみ?
山口とセルジ、パワープレーのための昌子
あのメンバーなら文句のない采配だったよ
512367☆鹿乃北 2019/09/19 13:21 (F-04H)
13:19
あの曲、めちゃくちゃ好き。賛成。
512366☆ああ 2019/09/19 13:21 (SO-01J)
永木の試合後コメントみたいな、失点したことが敗因っていう考え方だと相手が引き分けOKの時にかなり不利だよ。
どんなに失点しても逆転できる自信があって、得点を奪えなかったことが敗因だと考えれないと結局点が欲しい時に取れないチームになる。
マグレのスーパーゴールだって入ることはあるんだから、失点しないっていうのは目標だけど目的ではない。
512365☆ああ 2019/09/19 13:20 (SO-01G)
直近でも交代した選手がゴールも決
めてる試合もありますからねぇ。
タイトルの試合以外は試合を見てないのかな?
512364☆まずは1冠から 2019/09/19 13:19 (SC-05G)
昨日ならハーフタイムに1人交代するだけで攻撃的に行くぞというメッセージをチームに持たせられたし
3枚目の交代が80分では遅すぎる
広州が時間稼ぎ始める前にすべての策を打ってくれないと遅すぎる
↩TOPに戻る