過去ログ倉庫
512454☆いたばしか 2019/09/19 19:54 (iPhone ios12.4.1)
男性
だすなとは言ってないでしょ?
個人の運が無いような批判をしてたから、
フェアじゃないと言いたいだけ
三竿は勝敗を変える大事な選手でしょう
512453☆ああ 2019/09/19 19:51 (iPhone ios12.3.1)
じゃあいたばしかは三竿投入せずに負けろって言いたいのかな?それとも投入しなくて済むように勝てって言いたいの?
それができたら苦労しないがな
512452☆地元民 2019/09/19 19:50 (F-06F)
最近の試合でも
しょうがないけど自信を持って
プレーを出来る選手と出来ない
選手がいるね。
三竿何かは、自信なさそうに
プレーしてたけど、今は自信を
持ってプレーしている。
最近はブエノが自信を持って
プレーができ始めた。
頑張ってほしいね。
512451☆ワンファミ 2019/09/19 19:39 (iPhone ios12.4.1)
女性
VARが導入されていない試合では、アピールは大事ですよね。三竿がピッチにいたらきっとアピールしてくれたんじゃないかと思います。町田にはまだそういう部分が足りない。
これから6週間は三竿不在でチームの士気を上げる存在が必要。
気持ちで負けるなんて一番悔しい!
512450☆いたばしか 2019/09/19 19:39 (iPhone ios12.4.1)
男性
三竿が持ってないんじゃなくて、酷使ではないですか?
ルヴァンで3-0から連戦投入しなきゃいけなくなって、嫌だなー、と思いましたよ
512449☆嗚呼 2019/09/19 19:37 (iPhone ios12.4.1)
男性
サッカーダイジェスト、記者の弁
鹿島に足りなかったのはプレー精度ではなく、勝負にかける強い想い、ある意味、通常モードではない“気迫”だったのではないか。
鈴木満常務取締役強化部長も、ジリジリとした思いで試合を見ていたのだろう。「選手たちはよく頑張っていたと思う。球際でも、本当に戦っていた」とチームの健闘を称える一方で、次のようにも振り返る。
「なんだろうな……『俺がちゃんと決めてやる!』とか、自信を持ってやっていないような気がする。勝たなければいけないゲームで、あの前半の入り方、ボールをもらいたくないというか、どこか自信がなさそうだし、ミスを恐れているように映る」
勝負どころのゲームで持てる能力を出し切れなければ、タイトルは遠のくだろう。アジア連覇の夢は潰えたが、まだ“国内3冠”が残っている。
とある。
昨日のホームでの試合、
確かに戦う気迫が感じられなかった選手もいたように思う。
先ずは、出場した選手全員が戦う気迫を前面に出して試合に挑んで貰いたい。
512448☆ああ 2019/09/19 19:35 (iPhone ios12.4.1)
サァー
昨日の試合は口にするだけ悔しいので、鹿島はグダグダ言わず前進あるのみです。
昨日の借りは来季返してやれば良い、今度は絶対に勝てるぞー
512447☆鹿嶋アントラーズ 2019/09/19 19:30 (701SO)
三竿はいつも大事な所で怪我する。何かもってないな。
512446☆ああ 2019/09/19 19:24 (iPhone ios12.4.1)
根性論は嫌いだけど、昨日の試合終了後に、広州の方が倒れこんでた選手が多かったのに納得いかない。
512445☆ああ 2019/09/19 19:14 (iPhone ios12.4.1)
何で町田とかハンドをアピールしなかったのか逆に不思議、VARあったらハンドでノーゴルだったのに残念。
512444☆ああ 2019/09/19 19:10 (iPhone ios12.4.1)
しかし助っ人外人頼みだな。
レオ、セル、スンテあたりが怪我したら終わるな。
512443☆鹿島アントラーズ■ 2019/09/19 19:09 (L-01K)
男性
よくみたら、ハンドじゃないです、すいません。
512442☆鹿島アントラーズ■ 2019/09/19 19:05 (L-01K)
男性
え!?ほんとだ!!えええ!!
512441☆あんとん 2019/09/19 19:03 (Firefox)
せっかく落ち着いたところ悪いが
youtube あがってたの見たら変な角度なので
もう一回見たら
ハンドじゃない?
512440☆鹿島アントラーズ■ 2019/09/19 18:57 (L-01K)
男性
三竿
ハムストリング負傷なんですね。。6週間離脱。。
↩TOPに戻る