過去ログ倉庫
512424☆ああ 2019/09/19 17:01 (iPhone ios11.2.6)
日刊の写真で試合終了後にレオとセルジが立っててピッチに倒れこんでるの誰?スンヒョン?
512423☆あか 2019/09/19 16:47 (SC-02G)
土居の活躍にはやっぱり白崎が必要だよな
512422☆ああ 2019/09/19 16:34 (iPhone ios12.4.1)
昨日の試合今やっと観れた。
決めるとこ決めてれば普通に勝てた試合だったね。
だから余計に悔しい。
512421☆ああ 2019/09/19 16:32 (SO-01J)
昨日で言えばセルジーニョ、レオシルバ頼みだった……やっぱり日本人にもっと頑張ってもらわないと……やっぱり土居だよね…… 一番期待してるし、もっとやらなければならない…… もっと我を出して、得点してもらわないと…… 自分のせいで負けたとか思ってほしいくらいチームの中心になってほしい……
512420☆ああ 2019/09/19 16:16 (Firefox)
男性
大岩監督
17年のリーグ最終節はまさかのV逸で「悔し涙」
昨年のACL初制覇では長年の悲願を成就させての男泣き
だったら今年は3年ぶりのリーグ制覇で大粒の「嬉し涙」を流してもらいましょう!大岩監督を漢(おとこ)にしたいね!
昨夜の試合、敗れはしたが、最後まで諦めずに戦い続けた選手たち。その不屈の闘志と精神力には拍手を送りたい。個人的には感動をありがとう、という気持ちでいっぱい。
ひと時の休息を経て英気を養い、また次なるタイトル獲得のための闘いに挑みましょう!
512419☆鹿島 2019/09/19 16:13 (iPhone ios12.4.1)
くそ〜篤人が完璧な状態なら、、、
とかすごい考えてしまう。
512418☆ああ 2019/09/19 16:11 (iPhone ios12.3.1)
三竿の穴を小泉で埋める
だから内田が右頑張ってくれないと困るんだよなー
512417☆中鹿 2019/09/19 16:06 (iPhone ios12.3.1)
レオが持ったら必ず誰か近い選手に蓋をさせる、土居セルジーニョの危険人物に対しては中を締めて対応、外の選手にある程度持たせてもOK。
これが昨日の広州の表面的な守備のオーガナイズ。
それに対して大岩監督は、外持たせてくれるならじゃあ仕掛けるよという意図で相馬山口を投入。
これ自体は凄く理にかなっていたと個人的には思います。
誤算だったのは思ってた以上に相馬山口が試合勘含めたコンディションに問題を抱えていたこと。
このコンディションの部分を見極められなかったというのは一つ残念ではあった。
相馬が入った瞬間に今まで外は持たせてくれてた守備から一転して、相馬に対して必ず2人が見るような形をとってきたカンナバーロの分析力と瞬時の対応も見事だった。
アウェイゴールを奪えなかったことが試合を難しくしてしまった最大の原因。
昨日の試合自体は決して悪かったわけではない。
512416☆ああ 2019/09/19 16:06 (iPhone ios12.3.1)
でもセルジは今年で契約終了年って話もあるよね
マネーゲームじゃ勝てないしなあ
ジーコ様お願い
512415☆ああ 2019/09/19 16:05 (iPhone ios12.4.1)
2008〜2019年
アシストの距離ランキング9位に
曽ヶ端
ソガはやはり偉大
512414☆ああ 2019/09/19 15:58 (iPhone ios12.3)
セルジーニョの株は上がる一方ですよね
冬場に真っ先に狙われるのは三竿よりも彼ではないでしょうか
やらねえー!!
512413☆ああ 2019/09/19 15:56 (SCV31)
スンヒョンのところがブエノだったら、決まってたかな…
国内3冠は、ブエノの獅子奮迅の活躍と、レアンドロの完全復活を渇望!
レアンドロ、今やらずにいつやるんだ?
クオリティーはチーム随一だから、後は、ジーコイズムの献身、誠実たれ!守備サボるな!
俺は一昨年のレアンドロの姿を忘れていないぞ!
鹿島の窮地を救ってくれっ、頼む!
512412☆あああ 2019/09/19 15:52 (iPhone ios12.4.1)
昨日は雨じゃなければ、もっといい雰囲気でできたろうな。。
後半、ホーム側に攻めてればなー、
多少は違っただろうな。
512411☆ああ 2019/09/19 15:49 (iPhone ios12.3.1)
押し込まれても最後やらせない、最後まで身体を張る
東京戦で鹿島がやったような守備を昨日は広州にやられてしまったね
512410☆ああ 2019/09/19 15:45 (SO-01J)
地味にスンヒョンのチャンスが一番絶好だったな。
相手キーパーさすが代表選手なだけあって良い判断だった。レオの最後のシュートブロックした選手もだし、相手の瀬戸際の守備に屈した。
あれをさらに上回るにはSB含め崩しのクオリティを高める鹿ない
横浜はリーグと天皇杯を狙う意味で同じ条件。お互いの選手起用に注目。
↩TOPに戻る