過去ログ倉庫
513072☆地元民 2019/09/21 23:44 (F-06F)
鹿島の若い選手がレギュラーに
なる時に、同じポジションの
若い選手は何が変わって
レギュラーを取ったかを
しっかり理解してほしい。
513071☆鹿男爵■ 2019/09/21 23:43 (none)
男性
一人別調整を続けている山本修斗
負荷を加えたり日々メニューの強度は上がってきている
が、まだボールを蹴るなどのメニューにならない。
これまでの経緯があるから慎重の上に慎重なのかな。
同じく別調整中の白崎凌平もまだまだの感じで時間がかかりそうだ
なぜかそこに相馬勇紀もいた。本体から離れて
あきらかに別調整となっているが、怪我を不完全なまま広州戦に
出たのか?はたまたまたしてもどこか痛めたのか?
そういえば 練習組の中に伊藤翔と名古新太郎の
姿が見えなかったな。
513070☆ああ 2019/09/21 23:18 (iPhone ios12.4.1)
レオシルバ、小泉のボランチコンビ再び
513069☆ああ 2019/09/21 23:16 (iPhone ios12.4.1)
皮肉にも小泉のJリーグ初ゴールが2015年の鹿島戦なんだよなぁ…
513068☆ああ 2019/09/21 23:00 (iPhone ios12.4.1)
柴崎スタメンの試合、始まるよー
513067☆ああ■ 2019/09/21 22:50 (iPhone ios12.4.1)
内田は何らかの理由で大岩監督の信を得てないのでしょうね。
513066☆ああ 2019/09/21 22:46 (iPhone ios12.4.1)
マリノス戦は絶対に落とせない、ベスメンで臨むべき。
ACL落として天皇杯落とす事があるとリーグ戦もズルズル落とす事になる。
513065☆ああ 2019/09/21 22:32 (SHV40)
内田も出たいとは思ってるでしょ。監督が出さないだけで
513064☆ああ 2019/09/21 22:27 (iPhone ios12.4.1)
いい加減、内田ベンチに座ってるなら試合出てくんないかな?
ベンチに入ってるって事は調子がいいって事だろ?
小泉ぶっ壊れちゃうよ
513063☆ああ■ 2019/09/21 22:13 (iPhone ios12.3.1)
今更ながら録画した広州戦を見返した。
当日は現地だったし敗退のショックが大きかったので分からなかったところまでしっかり見えた。負けた試合を見返すことはほぼ無いので辛い時間だったけど...
色々思うことはあったけど1番思ったのは両チームの想いがぶつかる好ゲームだった。
その上でシュートブロックやファインセーブ等最後のほんの僅かな部分で広州が優った試合に思えた。
三竿、白崎がいれば。安西や優磨がいれば。なんてことも考えてしまったけど完全な力負けだね。
1戦KOのトーナメントだからこそ味わえるヒリヒリした試合だったな。こんな好ゲームを演じてくれた広州恒大に感謝すら覚えた。
小泉の成長は凄まじい。
レオ、セルジ、土居の落ち着きは凄い。
相馬も、恐らく1対1なら勝てるという自信があるからだろうがその片鱗が見える。
町田は失点は残念だったが特に前半はしっかり左サイドを守り切った。セットプレーのタリスカはある意味仕方無い。これを糧に成長してくれ。
もし録画している人がいたら見返す事をお勧めする。
敵味方関係なく当日は分からなかった良いところもたくさん見えてくる。
とにかく大切なのは負けた次の試合だと思う。
しっかり切り替えて次の1戦に臨もう。
513062☆ああ 2019/09/21 22:13 (iPhone ios12.4.1)
小泉は応援してるがSBでは物足りなすぎる。
攻撃が終わってしまう。
だったらここでボランチでいいんじゃないか?対人は強いんだし三竿の代役いけそう。
513061☆ああ 2019/09/21 22:10 (iPhone ios12.3.1)
遠藤対策で小泉右の方がいいと思うんだが
でも小泉レオの組み合わせはどっかでやっとかないとなぁ
難しいっすね
513060☆調布鹿 2019/09/21 22:08 (iPhone ios12.4.1)
問題はこの大一番にスタートから小泉をボランチ起用できる大胆さがあるかどうか、ですかねー。
513059☆ああ 2019/09/21 22:00 (SO-01L)
マルコスジュニオールの無力化、小泉ならやってくれそうだな。
大岩監督には小泉に前への供給はギリギリまで望まず基本的に上記ワンタスクに集中というオーダーを出してあげてほしい。
そして小泉は完璧に遂行してほしい。
513058☆ああ 2019/09/21 21:57 (iPhone ios12.3.1)
あれがあっさり敗退とか思ってんなら試合見てねーんだろうな
↩TOPに戻る