過去ログ倉庫
515861☆ああ 2019/09/29 13:59 (iPhone ios12.4.1)
だなー。
小泉は今チャンスなわけで
だけどレオ三竿名古の代わりが出来るかと言ったら厳しい。
でも使い方、アンカーならいけそう。捌けるボランチ、、、白崎か??
515860☆AA 2019/09/29 13:59 (SO-01L)
さぁ本山雅志に似てる松本山雅頑張れー
太郎ちゃん頑張れー
515859☆ああ 2019/09/29 13:51 (iPhone ios12.4.1)
小池はまだ若く加入からわずかでプレッシャーのかかる試合を連続で出場し、守備も攻撃も求められたらキャパオーバーでミスも増えるって。
むしろ小池を酷使する状況がまずい。
手薄になってる左サイドバックで十分に貢献してる小池が批判の対象になるのは本人が気の毒で仕方ない。
ほんと怪我せず良くやってくれてるし鹿島になくてはならない存在だよ。
頑張れ小池!
515858☆ああ 2019/09/29 13:49 (iPhone ios12.3.1)
次節がセレッソということ考えたら、今日東京に勝たれるのはちと厳しくなる
とりあえず松本頑張れ
515857☆Katsuta 2019/09/29 13:45 (SOV39)
昨日を
今季最後のだめな試合としたい。
岡島記者の記事、厳しめでいいです。
515856☆ああ 2019/09/29 13:41 (iPhone ios12.3.1)
日本全体見渡したって前後左右効果的にパスを散りばめて相手のポジション動かすくらいゲームメイクできるボランチなんてなかなかいない
柴崎のサブが手薄なことが物語るように、この問題は鹿島のボランチだけの問題ではなく日本全体の問題でもある
確かに永木や小泉はボールの受け方や選択肢が横か後ろが多いから、相手を動かせるほどの球捌きが出来てはいないけど、ついこの間までの三竿もそうだったし、今でも三竿が完璧にそれが出来てるかと言われればそうではない
鹿島のボランチだから高いものを求めてしまうけど、その辺の部分はレオでさえも完璧とは言い難いわけで、いきなり求め過ぎるのも酷というもの
選手にはタイプがある、小泉が守備特化型なら相方を考えないといけないわけで、小泉自身だけの問題でもない
515855☆ああ 2019/09/29 13:36 (iPhone ios12.4.1)
男性
この記事見ると、ケッと思う。
h ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190929-00000004-kobenext-socc
田嶋、贔屓的な発言すんなや。
鹿島が中心になったる!
515854☆ああ 2019/09/29 13:34 (iPhone ios12.4.1)
ここから評価が上がって行くかどうかはこれから。
穴埋めとしてなら許容範囲でも昨日のように本職で横パスバックパスではいただけない。
評価もだんだん二分化しはじめているのは事実。
新潟柏での二の舞にならぬ様に頑張って欲しい。
515853☆ああ 2019/09/29 13:27 (iPhone ios12.3.1)
小池はなあ光るもの持ってるんだけどなあ
全体的に雑なんだよな
515852☆かっしまアントラーズ 2019/09/29 13:25 (X4-SH)
男性
小泉、移籍まもなく、ここまで馴染めることは素晴らしい。
まだまだ彼の実力はこれから上がっていくことでしょう。
素晴らしい選手が来てくれた。
白崎同様、まだまだこれから楽しみで仕方がない。
イケメンだし、白崎に次いで一目惚れでもある笑笑
515851☆ああ 2019/09/29 13:18 (iPhone ios12.4.1)
サッカー見たことある人なら
そんな事が簡単に決まらない事を
知ってるはず
515850☆たぬ 2019/09/29 13:11 (SO-01J)
FKの時にセルジに隣にいてもらって
横にパスしダイレクトでセルジに決めてもらう
これ面白そうだけどどうかな…?
515849☆AA 2019/09/29 13:09 (SO-01L)
フリーキックに野球みたく代打があればキッカージーコが見たい
515848☆ああ 2019/09/29 12:57 (iPhone ios12.3.1)
ビスマルク、小笠原、野沢が異常過ぎたからな
でもそこは鹿島だから求められてしまう
515847☆ああ 2019/09/29 12:55 (SHV40)
まぁ柴崎も直接は全く入らなかったもんな。中々直接を決めるって難しいよな。
↩TOPに戻る