過去ログ倉庫
516089☆ああ■ 2019/09/30 18:50 (iPhone ios12.4.1)
レアンドロベンチ外なのは
遠藤やアツタカより序列が下という判断でしょう
外国人枠的にもスンヒョンをベンチ入れたいからじゃない?
516088☆ああ■ 2019/09/30 18:47 (Chrome)
全てじゃ無くてここしばらくの試合だけでしょ。
1ヶ月前の清水戦は先発したし。
単に山口一真や小田逸稀と同じ扱いなだけ。
516087☆あたま^_^ 2019/09/30 18:40 (iPhone ios12.4.1)
どうしても勝ちたいという気持ちが、ゴール前のこぼれ球が勝ち越しゴールに繋がったりするんだよね、去年の水原戦みたいに。
サポも一丸になりたい。
伝統的な応援で団結したい、錨を上げろ、ロール、オイオイアントラーズ、
ゴール鹿島
516086☆ああ 2019/09/30 18:38 (SO-05K)
なぜレアンドロは、ケガでもないのに全ての試合でベンチ外なんですか。誰か教えてください。
516085☆ああ 2019/09/30 18:34 (iPhone ios13.1.1)
内田BBAです
ゲルマガ更新
内田酷評
まあ今は何を言われても仕方ない
次があるなら頑張って欲しい
らしいプレーを見せてくれ
516084☆ああ 2019/09/30 18:27 (SO-01J)
最終節、東京と横浜が直接対決。
両方と勝ち点3離していれば、
得失点差で相当有利な状況になれる。
なんとかその状況をつくりたい。
と考えると最終節を除いた6試合で
横浜とは±0(同じ戦績)
東京とは+4
東京が勝率5割の3勝3敗で+9だと、うちは4勝1分1敗の+13必要。
全勝する気でいきたいね。
516083☆ああ 2019/09/30 18:21 (SCV35)
そりゃゴール前でボーと立ってりゃ怒られるだろ。
516082☆ああ 2019/09/30 18:04 (iPhone ios13.1.1)
小池疲労が溜まってるのかなー
スンテにかなり怒られてたなー
516081☆ああ 2019/09/30 17:56 (iPhone ios13.1.1)
ルヴァン川崎戦を含めた3連戦をとりあえず上手くマネージメントして欲しい。
健斗、レオの離脱は痛いけど。
篤人もできればコンディション上げてもらいたい。札幌戦みたいな出来だったら、セレッソ戦・川崎戦で致命傷になる。
516080☆サッカーファン 2019/09/30 17:46 (Firefox)
鹿島スタジアム 素晴らしい!
試合内容やチームの話じゃなくてスミマセン…
9/28土曜 vs札幌戦
初めて鹿島スタジアムで観戦しました
イーストゾーン
2階席1列目のほぼセンターライン付近です
「こんなに試合が観やすいスタジアムがあるのか!」
と…心から感動してしまいました!!!
ピッチ全体どこを見渡してもクリアだし
全選手の動きが本当にリアルだったし
両ゴール前で何が起きているのかハッキリわかるし
とにかく素晴らしいスタジアムだと思いました
スタジアムグルメも最高でした!
めちゃくちゃ食べまくったけど全部当たりでした
何もかも美味しかったよ〜 店の方々も皆優しかったな〜
とても幸せな場所でした!
おそらくスタジアムのことやスタグルのことは
さんざん語られ尽くされてるかと思いますが…
いまさらながらに力説して申し訳ないです(汗)
516079☆ああ 2019/09/30 17:44 (iPhone ios12.4.1)
次の相手セレッソ
セレッソは鹿島と同じ4-4-2だけど、スタイルが他のチームと全く違うみたいやね
大阪ダービーみたけど個の能力が高いガンバに決定機ひとつもなかった
守備が固すぎてシュート打てないし、ミドルシュートがほとんどやし、日本人でシュートが上手い人とかおらん(セルジーニョに期待)
しかもこの5連勝すべて複数得点て
今シーズン一番嫌な相手かもしれない
516078☆ああ 2019/09/30 17:19 (iPhone ios13.1.1)
リクシル×SPORTS
遠藤康×白崎凌兵
シラと一真が高校の先輩後輩だった話あり
面白いですよ!
516077☆ああ 2019/09/30 15:45 (iPhone ios13.1.1)
鹿島vs札幌 報知寸評
大岩剛監督【5・5】勝ちきれず。交代カードを切るたびに得点の可能性は増した
GKクォンスンテ【5・5】失点はノーチャンス。土居を除くこの日の先発前3枚にはもっと正確なキック届けられるはず
DF内田篤人【5・0】本調子には程遠く。完全復活はまだ先か
DFブエノ【6・5】失点場面はディフレクションありスルーありで寄せきれずは致し方なし。攻撃的守備でセルジ弾起点
DF犬飼智也【6・0】安定感の中に攻撃的姿勢も。この1か月ほどで落ち着きが増している
DF小池裕太【5・0】上田の頭を頼って蹴りすぎた。チャレンジのミスならまだしも、シンプルなミスが多すぎた
MF小泉慶【6・0】泥臭くセルジ弾アシスト。バックパスを横パスに、横パスを縦パスにもっと出来るはず
MFレオシルバ【6・0】無念の負傷退場。「MRIはこれからだけど多分肉離れじゃないか」とクラブ幹部
MFセルジーニョ【6・5】トラップ、手ブロック、シュートと全てが完璧な同点弾。「GKが飛び出すのが見えた」とコメント。いつ見る余裕があったんですか
MF白崎凌兵【5・5】被カウンターから自陣ゴール前でのクリアが唯一の「らしさ」。レオ次第ではボランチ起用も視野か
FW土居聖真【5・5】開始10分でそれとわかる超徹底マーク。「土居ルート封鎖」が対鹿島有効策であることが他クラブにも知れた。かいくぐった先に、本当の勝たせる8番
FW上田綺世【5・5】収めるところは収めたが、フリーの決定機は枠外
MF永木亮太【6・5】前半27分IN。40秒で支度して出場もさすがの存在感。中2日組奮闘の筆頭格
FW伊藤翔【6・5】後半28分IN。得点にはつながらずも、巧みな動き出しで3バックを横に広げて攻撃に流動性生む
MF中村充孝【―】後半32分IN。出場時間短く採点なし
小屋幸栄主審【5・5】基準が厳しいんだか緩いんだか最後までよくわからなかった
※平均は5・5〜6・0点
516076☆21 2019/09/30 15:38 (SC-04J)
最多タイトルクラブではあるが、
圧倒的に強いクラブではまだない事を
理解しないとね。
先制されてから追いついて勝ち点1は大きいポイントだと思う。
過去も独走はなくギリギリのところでタイトルを取り続けているクラブだと理解しよう。
その際どい状況を何度も経験してるから
逆境に滅法強いのかなと
レオ、三竿がここで離脱するのはクラブがまた強さを増すキッカケになるのかもしれない。
516075☆ああ 2019/09/30 15:10 (iPhone ios12.3.1)
うちがセレッソを叩けばセレッソはほぼ優勝戦線から脱落するし、気にしなくてよくなる
やはりどう考えても勝つしかない
でも今のセレッソめちゃくちゃ強い
何より守備がめちゃ堅い
↩TOPに戻る