過去ログ倉庫
523043☆地元民 2019/10/13 23:59 (F-06F)
今年、2回目の開始3分での
怪我で選手の交代。
怪我人が多いのもフィジカルコーチ
のせいと思っても仕方がないでしょ
こんなフィジカルコーチで試合を
する、選手も可哀想だわ。
523042☆ああ 2019/10/13 23:58 (iPhone ios13.1.2)
肉離れの原因は大腿四頭筋は発達してるのにハムストリングを鍛えてないから起こることが殆どです。
サッカー選手は自然と大腿四頭筋は鍛えられますが、比べてハムストリングは自然と鍛えられないからです。
そのため自主的に筋トレでハムストリングを鍛える必要がありますが、怠ってる可能性が高い
523041☆あああ 2019/10/13 23:58 (iPhone ios12.4.1)
翔さんまで怪我したらどうなるFW。
523040☆ああ 2019/10/13 23:58 (iPhone ios12.4.2)
安西、優磨などは
本人たちが、 海外志向が強く
チームとして引き止めても、本人に残る意思がないのでは、引き止めても意味がないだろうからね。
頑張って来い。と送り出すしか無いだろうな。
523039☆ああ■ ■ 2019/10/13 23:57 (iPhone ios13.1.2)
あれだけ格差のあるゲーム展開で伊藤使う必要あったか?
C Bも初めからブエノ、スンヒョンで良かったんじゃ無いか?
伊藤も怪我したらホンダに負けるだろ
523038☆論より証拠 2019/10/13 23:57 (iPhone ios12.4.1)
男性
リーグ戦落として
天皇杯目指すのは絶対にイヤだ
リーグもとって天皇杯むかえる。
どちらもまだ決まってないけど
523037☆カクカク鹿鹿■ 2019/10/13 23:56 (SOV36)
今の状況考えると、これ以上の離脱は他紙かに確かに命取りかー
その辺はしっかり見極めて貰うしかないんだなー
そしてとにかく出る選手に頑張って貰うしかないか、天皇杯も。
523036☆ああ 2019/10/13 23:55 (iPhone ios13.1.2)
結局
この怪我人の多さと引き換えにリーグ首位に立てたということか。
監督を含め本当のチーム力はまだまだ足りない。
523035☆ああ 2019/10/13 23:55 (iPhone ios12.3)
川崎は鹿島や浦和、ガンバを倒すために10年以上の歳月をかけて今のやり方を確立したと聞いたことがある。チーム全体に浸透させるために人知れず相当な努力を重ねたはず。
練習に「これだけやったから充分」て限界はない。小笠原が勝つたびに「とにかく練習」と言ってたが、原点に立ち返るべき。怪我人が多いのは同情の余地があるけど足元で止められないトラップに、イージーにズレまくる・届かない・長過ぎるパスは明らかに技術不足。
523034☆ああ 2019/10/13 23:54 (iPhone ios12.3.1)
去年のルヴァンも内容的には負けてるんだけどね
特に1legなんか川崎はまともなメンバー揃ってなかったのにだいぶ押し込まれたし
救世主山本のおかげて勝ちあがれたけどさ
523033☆調布鹿 2019/10/13 23:54 (iPhone ios12.1.4)
男性
{emj_ip_0294}
小笠原満男が恋しい。戦える選手が欲しい。
523032☆ああ■ ■ 2019/10/13 23:54 (iPhone ios13.1.2)
26○1-0FC東京 三竿全治6週
ア△1-1広州
天○4-1横浜(相手がターンオーバー)
27△1-1札幌 レオシルバ全治5週
28○1-0C大阪 セルジーニョ全治4週
ル●1-3川崎
ル△0-0川崎 犬飼怪我
とうとう点が入らないゲームしちゃったね
523031☆素が鹿男 2019/10/13 23:54 (iPhone ios13.1.2)
男性
てか伊藤翔は挨拶せずに足引きずりながらロッカー戻ったけど怪我っぽいな・・・
523030☆ああ 2019/10/13 23:53 (iPhone ios12.4.2)
リーグは
川崎がまだあるし、川崎対策をしっかりとしないと。
剥がされては、面白い様にパスを通されまくっているし、ゴールへの決定力が上がれば、鹿島にとって 川崎は厄介なチームとなるな。
川崎には、押されまくられるイメージしかないわ。
逆に、鹿島が押し切れる様な
川崎に対する対策はないものかね?
523029☆ああ 2019/10/13 23:53 (iPhone ios12.4.1)
去年のルヴァン川崎戦は向こうがサッカーする面子じゃなかったからなぁ
今年と同一視というか、ポジティブには考えられない気がする
1stレグのうちよりひどいチーム状況だったんじゃないか
↩TOPに戻る