過去ログ倉庫
529272☆地元民 2019/10/29 22:50 (F-06F)
雅くん
この前、楽園に行ったんだよね。
楽園てなに。
パチンコ店だと思ってた。
529271☆ああ 2019/10/29 22:49 (SO-01J)
カーボローディングなら試合前後は油ものは控えて糖質中心の食事。社会人サッカーのアマチュアでも常識。長友は脂質をエネルギーに変える体を作ってるからまた違う常識になってるけど。
怪我の多さはリカバリーで疲労物質が抜けきれてないんだと思う。
529270☆ああ■ ■ 2019/10/29 22:46 (iPhone ios13.1.2)
パチンコしながらタバコ吸おうがピッチで結果残してるなら文句無い。
大事なのはピッチで結果残す事。
529269☆雅☆ 2019/10/29 22:45 (SH-01L)
学生17歳
パチンコやるなら
カラオケとかケーキ
食べたほうが
面白いと想うが
自分は覚えたくない
529268☆ああ 2019/10/29 22:40 (iPhone ios13.1.3)
まあオフにパチンコ打とうがどうだっていいけどな
手倉森みたいにハマって身を持ち崩さなければな
529267☆ああ 2019/10/29 22:36 (iPhone ios13.1.3)
鹿島にはパチンコ屋くらいしか娯楽施設はないのだよ
新しい建物が建ったと思ったら全てパチンコ屋
529266☆雅☆ 2019/10/29 22:33 (SH-01L)
学生17歳
パチンコって面白いの?
529265☆ああ 2019/10/29 22:23 (iPhone ios12.4.1)
21:23
浦和は鹿島の後、さらに川崎戦があり、その日の夜にサウジアラビアへ向かうとのこと
リカバリーどころじゃないな…
529264☆ああ 2019/10/29 22:21 (iPhone ios13.1.3)
普通のチームは試合の次の日はリカバリーに当たるけど、鹿島はオフってのが怪我を増やしてる一因かもと言われていたな。
529263☆ああ 2019/10/29 22:17 (iPhone ios13.1.2)
食生活もそうだけど
酒もタバコもギャンブルもやる選手はいるわけで、ジュビロの田口、高橋などは鳥栖戦の試合当日ベンチ外でマルハンでハナハナ打ってたらしいからね。
そう考えたら弱い理由も分かる。
鹿島では本田拓がタバコ吸ってよくパチンコ打ってたわ
529262☆イエローだが、一言言いたい 2019/10/29 22:13 (SC-04J)
TOJIとかの施設より、勝ち続けるこその過密日程に向けた選手向け最新の体力回復設備、施設、人材をまじで整えてほしいのは私だけ?
529261☆ああ 2019/10/29 22:12 (Chrome)
そう、白崎が自分もCCレモン飲みまくったってのがすごい示唆的で、
他チームから来た選手が良い意味で鹿島の伝統に染まってアントラーズの選手らしく
なっていくのと同じように、悪いところも伝染してどんどん流されていくんだよな。
そういうチームの空気感とか無言のルールみたいなのって、すごい重要。
他所との比較で言えば、練習後のケアなんかも鹿島は疎かにしてるって
指摘もされてるよね。
529260☆CSI:KA■ 2019/10/29 22:09 (none)
男性
全体練習を行うフィールドプレーヤーに
相馬、犬飼、山本もグラウンドで別調整を
行い、久々に全選手が顔を揃えた。
全体トレーニングメインは年間を通して
行っているポジショントレ。
その後には、シュート練習を行う攻撃陣と
大岩監督 羽田Cの指導を受ける守備陣に
分かれてのものに。特に監督からは
中盤とディフェンスラインに動き出し
など連携面に細かい指導がでていた。
午後練の指名メンバーはGK以外に6人。
ルーキー三人に上田、小田、小池。
529259☆ああ 2019/10/29 22:06 (iPhone ios13.1.3)
川崎がDAZNマネーで食堂建てたって馬鹿にされてたが、全然馬鹿にできない理にかなった投資だったと思うよ
529258☆ああ 2019/10/29 22:03 (iPhone ios13.1.3)
鹿島は選手をプロフェッショナルとして尊重し、食事を含むプライベート管理は選手に任せている
…と聞けば聞こえはいいが、さすがにこのご時世どうなのよって感じだな
リカバリー施設にプロフェッショナルな食事管理のための栄養士と設備は必須
↩TOPに戻る