過去ログ倉庫
539234☆ああ 2019/11/25 13:04 (iPhone ios12.4.1)
毎年、中途半端な選手獲るのをやめて完成された代表クラスの選手を補強してくれよ
高卒やユースを育てるのはいいけど、移籍選手にまで伸び代求める必要はないです。
539233☆ああ 2019/11/25 12:57 (iPhone ios12.4.1)
伊藤、白崎、小泉、相馬とはっきりと戦力になったのか分からない中途半端な補強ばっかだったな。
539232☆湘南ナンバーの鹿 2019/11/25 12:57 (SH-03K)
男性
あの―
名古屋戦のチケットが余っているのですがここでチケットの売買をしても大丈夫でしょうか?
539231☆天皇杯絶対獲れ 2019/11/25 12:53 (SC-05G)
白崎が良かったのは安西と組んだ時だった
安西の圧倒的な攻守のダイナミズムのおかげで白崎へのマークが軽減されてる条件下での限定的な活躍だから
大岩が過大に評価して不動のスタメンにしてるのがおかしい
539230☆ああ 2019/11/25 12:40 (iPhone ios13.2.3)
川崎としては同じ神奈川クラブのマリノスに優勝されるのは屈辱みたいだし、ガチで倒しちゃいそうだよな。
539229☆ああ 2019/11/25 12:37 (Chrome)
白崎ってスピードなさそうな印象だけど。やっぱり小池に覚醒してほしいな。
539228☆かし丸 2019/11/25 12:36 (SO-05K)
豊田J1チケビジター自由席◎だわ
あーあドローで絶望的になったせいだー
チケット余ったんやー
539227☆ああ 2019/11/25 12:25 (iPhone ios12.4.1)
白崎は西を超えるサイドバックになるでしょ。
539226☆ああ 2019/11/25 12:24 (iPhone ios12.3)
横浜も東京も重圧を跳ね除けられないまま2戦ドローの可能性は充分起こりうる。
539225☆ああ 2019/11/25 12:20 (SH-01L)
シカトンさん
神戸戦引き分けだと
残念ながら可能性0です。
539224☆ああ 2019/11/25 12:17 (F-04G)
鹿島に来ても大人しくなり牙を抜かれた感じのプレーになる…
その点、牙を出し続けて結果を出したのって金崎くらいだよな…
良かった物が鹿島に来ると消えてしまってる感が否めない。
539223☆ああ 2019/11/25 12:15 (iPhone ios12.4.3)
大岩監督は鹿島らしい監督だと思うよ、鹿島はブラジル流で基本戦術なく個人のアイデアに委ねるからね。
まあ鹿島でしか指導経験ないから当然だけれど。
戦術なくても個人の力で勝てる時代は終わったということ。
サッカーがより理論的なものになってる。
欧州でもモチベーター型の監督で以前は勝たせてて名将と呼ばれていたけど、近年でガラパゴス化してしまった方はたくさんいる。
ブラジル流に逆らって欧州の戦術家を招聘してほしいけど、ありえないだろうね。
539222☆ああ 2019/11/25 12:13 (SH-01L)
FC東京勝っても終わり。
539221☆ああ■ 2019/11/25 12:05 (SC-02J)
優勝とか考えるのは次の試合に勝ってからだね。マリノス次第で可能性なくなるわけだし。
とにかくリーグのホーム最終戦をしっかり勝利で飾ってくれ。こないだみたいな試合は勘弁。
539220☆ああ 2019/11/25 12:03 (iPhone ios13.1.3)
大岩監督は戦術のことを色々言われるけど、そんなのオリベもセレーゾも石井さんも大して変わらない
基本的にはずっと変わってない(特に攻撃部分に関しては)
1番違うのはモチベーション管理
コントロールする力が明らかに欠如してる
去年天皇杯準決勝
オリベvs大岩の構図で嫌というほど痛感した
オリベは3連覇の頃の家族ビデオなんかは有名な話だけど、去年の天皇杯準決勝前もありとあらゆる部分で(トレーニングの空気から)盛り上げる努力をしていた
あれがタイトルに対する執念なんだと思う
やれることは全部やり切る執念
オリベは勝負所の試合を前にするとトレーニングを非公開にして気持ちを高めてた
記憶の限り、非公開にした週の試合は多分全勝だったと思う
非公開にしてどんなやり方でモチベーションを高めていたのかは分からないし、大岩監督が今現在どんなモチベーションの高め方をしてるのかも分からないけど、必ずそこには大きな差が存在してる
戦術家よりもモチベーター、鹿島の監督に必要なのはこれ
↩TOPに戻る