過去ログ倉庫
567842☆ああ 2020/01/29 09:34 (iPhone ios13.3)
09:05
ザーゴが名将である事がわかったので前を向いていけるって思えるのは大きいよ
567841☆ああ 2020/01/29 09:34 (iPhone ios13.3)
正直、めっちゃ悔しいけど、リーグ戦がほとんど土日開催なのは、観に行けるからありがたい。
終わったことは仕方ないので、ルヴァン楽しみましょ
567840☆ああ■ 2020/01/29 09:32 (iPhone ios13.3)
ルヴァンの出場なんて磐田にとって何の利益も無いって言ってたぞ!
そこだけは感謝されるところだろ
567839☆ああ 2020/01/29 09:17 (iPhone ios13.3)
9:12
そうだね。
選手や監督スタッフには同情するし、負けて良かったわけじゃないけど、敗因の大きな要因ではあった。
でもそれを俺達が主張するのはおかしい。
赤と水色かな?いつも粘着の様に言ってくる他サポもいるが、ガンバや磐田、マリノスの様な互いに認め合ってるクラブに理解して貰えたらそれでいいと個人的には思ってる。
567838☆静鹿 2020/01/29 09:12 (Chrome)
男性
とは言え
他所様からの声の中には当然ながらの批難が集まる一方で
例年の早期敗退組に対してよりは、理解を示してくれる声も少なくないと感じるかな。
リーグポイントで言えば、今年こそ獲得に大失敗したが、少なくとも
直近でアジアのクラブランキング1位に昇り詰めるまでは近年貢献してきた訳だし
天皇杯決勝とオリンピック事情が重なった結果の非常識な日程と選手のやりくり、
加えてシーズン真っ只中のOZクラブ相手だったという状況には、やはり同情の余地があるらしい。
磐田サポにおいても、ルヴァン不出場は「やはり残念」という意見に対し
使命の1年昇格を見据えた場合、ルヴァンは足枷でしかないから
「むしろこれで良かった」という声もあるくらい。
でも、我々がそれらを逆手にとって開き直るのはやっぱり違うかなぁと思う次第です。
567837☆静鹿 2020/01/29 09:11 (Chrome)
男性
プレーオフ敗退から一夜明けて
我々やクラブがこの敗退による諸々をポジティブに捉え、切り替えたとしても
他サポや他クラブから批判が集まるのは仕方ないし、
むしろ甘んじて受けるしかない(受けるべき)と思う。
ACL出場権は昨季順位と、それに伴う賞金に応じた「日本代表」としての扱いだし
今後の「枠」の為に勝ってリーグポイントを稼ぐ使命もあったワケだから
Jリーグ代表として立つべき舞台にすら立てなかったこの結果、
ましてJ勢初のPO敗退ともなれば、他からの顰蹙を買って当然。
これにより磐田のルヴァン出場を消滅させてしまったという「被害」も発生している。
プロはあくまで「結果が全て」だし、
他ならぬ鹿島というクラブがそれを体現してきたハズだからね。
対外的には、唯々「申し訳ない」という気持ちが強い。
567836☆あああ 2020/01/29 09:05 (iPhone ios13.3)
メルボルン監督いわく、天皇杯決勝などの映像をみて、鹿島が3バックや5バックを攻めあぐねることを把握し、通常は4バックの布陣を取りますが、あえて変えて守備を固めたそうです。
567835☆ああ 2020/01/29 09:01 (Chrome)
ビルドアップの形にそんなに拘ってもなぁ…。
8:29が言ってるように相手の戦術によっても変わる物だし、
自チームの選手の特長によっても変わって来る物だよ。
極論言えば、優磨や夢生がいたときのようにビルドアップすっとばして
FWに当てに行ってもそれで攻撃が回るならそれで構わないし、
西・遠藤の縦ライン時代のように、チーム戦術として崩せなくても、
個人戦術やグループ戦術で崩してもそれで良い。
FC東京のように前線の選手たちだけで点取ってきて下さーいサッカーも
それで勝てるならそれも正解。
ビルドアップはあくまでも方法の一つであって
目的は勝つこと。
567834☆ああ 2020/01/29 08:56 (iPhone ios13.3)
なんか三竿は良くなったと思ったらまた元に戻ったりよく分からんな
復帰後の浦和戦なんか更に進化したかなと思ったけど、また元に戻ってきてる感あるし
シーズンを考えたら三竿の更なる成長と34〜35歳のシーズンになるレオの後釜
ここは強くなる上で不可欠だろうな
かと言って代わりはいないんだけど…
567833☆ああ■ 2020/01/29 08:52 (Safari)
キャプテンって、やはり試合に出てないと難しいよね。
内田は実績からすれば該当するんだろうけど現状では役不足としか言えなかった。数年状態が改善しなかった選手を今年は回復すると甘く考えて内田に託したクラブ首脳陣の問題だと思うな。
567832☆ああ■ 2020/01/29 08:47 (Safari)
昨日負けたけど、両サイドバックからのクロスなど昨年にない形が見られ楽しみでしかないな。
567831☆ああ■ 2020/01/29 08:46 (Safari)
キャプテン変更は、試合後広報から通達があったんだって。
567830☆ああ 2020/01/29 08:39 (iPhone ios13.3)
8:29
本当それ。鹿島は後ろに重心置きすぎ。特に去年は酷かった。
相手ワントップに対してディフェンスライン4枚を残して、三竿アンカーに置く。
レオも2列目を追い越すなんて少なかったし、前4枚で攻撃、みたいな。当然点入りません。
まぁ昨年のSBが足元無い町田やコンバートの永木や全力走れない内田だからってのもあるが、今年はSBが強みになるし土居や白崎のボランチコンバートもあるかもしれないのでリスク管理した上でどんどん押し上げてほしい。
567829☆ああ 2020/01/29 08:38 (SC-02L)
男性
なんか昨日からキャプテンが替わったって書き込みを見るんですけど、そうなの?どこ情報?ただのチームキャプテンとゲームキャプテンの違いじゃないの?去年だって篤人が試合に出てなければ健斗、永木、遠藤がキャプテンマーク巻いてたでしょう?今年は健斗がキャプテンとか書き込んでる人がいましたけど次の水戸戦では篤人や永木がキャプテンマークを巻く可能性もあるんですけど…。
567828☆ああ 2020/01/29 08:35 (iPhone ios12.3)
エヴェさん得点王頼む
↩TOPに戻る