過去ログ倉庫
568609☆ああ 2020/01/31 20:20 (iPhone ios12.4.1)
てかさぁ
コロナやばいっしょ。
東京で感染者出たからもう広がるのは必至だけど 千葉も出たよ。ま、千葉は成田あるから成田あたりは感染者出るとは思ってたけど。
専用機で帰国者も勝浦でしょ。
このあたりからのサポーターってけっこう居るのよね。
真面目な話しで、クラブは握手とかファンサやめさせた方がいいんじゃないか?
568608☆ああ 2020/01/31 20:13 (SO-05K)
国内タイトル取れなくて心残り
2年後は是非鹿島で
と言ってくれる通訳と
しれっと他所に売り込むディフェンダー
源は嫌いではないが、今はヨンハ一色だわ。
568607☆あいいいい■ 2020/01/31 19:41 (iPhone ios13.3)
あ、これ鹿島からフランスの時のやつです
568606☆あいいいい■ 2020/01/31 19:41 (iPhone ios13.3)
{emj_ip_0022}{emj_ip_0022}
568605☆ああ 2020/01/31 19:38 (iPhone ios13.3)
ヨンハさんは試合前のウォーミングアップでもキーパー練習に手伝ってボール蹴ったりしてたもんな。
普通に上手かったし只者ではないとは思ってた。
通訳以上の仕事をしてくれて感謝。
568604☆ああ 2020/01/31 19:30 (iPhone ios13.3)
ヨンハさんの記事良いね
通訳と言えど、プロ予備軍ってレベルのサッカースキル持ってるんだな
568603☆ああ 2020/01/31 19:29 (d-01H)
ザーゴが、熱血指導しているボランチ4人のうち、レオシルバ、三竿、永木は、
ボールを奪う守備力はあるけど、前線への精度のある長短のパスが出せないので、
鹿島の442システムの生命線でもある、両翼を生かせない。
本田泰人、熊谷浩二、青木剛タイプの守備的ボランチばかりで、
ジョルジーニョ、中田浩二、小笠原満男、柴崎岳のような、攻撃的ボランチがいないのだから、
352システムにするしかないのでは。
土居も名古もパサーというよりドリブラーという印象だし、遠藤康は守備軽いし、右足おもちゃだし。
期待していた久保田和音も移籍だし。内田篤人もボランチタイプではないと、ここの書き込みで、
教えていただいたし。
なんか、今シーズンも、ヤバイ気がする。
568602☆てん 2020/01/31 19:28 (Chrome)
男性
SNS
インスタもツィッターも消したんですね
568601☆ああ■ 2020/01/31 19:23 (iPhone ios12.4.4)
ガクは2部でも、苦しくても、頑張ってるよ。
ゲンも頑張れ。
568600☆ああ■ 2020/01/31 19:23 (iPhone ios12.4.4)
名古は元来アタッカーだし、やっぱりボランチやるような選手ではないのかも。
アイマールみたいな感じ。
568599☆ああ■ 2020/01/31 19:12 (iPhone ios13.3)
俺は信じてるよ
568598☆ああ■ 2020/01/31 19:02 (Safari)
怪我人で紅白戦が組めない時、通訳含めたスタッフを入れて紅白戦を行ったと聞いて、ろくにサッカーできない通訳なんて入れて紅白戦やるなよと思った。
ごめんなさい。相当のサッカー経験者だったんですね。
無事に兵役終えて戻ってきてください。
568597☆ああ■ 2020/01/31 18:56 (SHV45)
ヨンハに行ってらっしゃいとは言ってもサヨナラなんて言う必要はないかな。だってヨンハのいない鹿島は考えられないもの
568596☆ああ 2020/01/31 18:55 (L-03K)
明日は茨城ダービー、テレビ中継はスカパーさんだけですか?{emj_ip_0028}茨城NHKさんは、バスケット中継みたいですけど{emj_ip_0028}
568595☆ああ 2020/01/31 18:50 (iPhone ios13.3)
1645
こういう自分の妄想を選手の口借りて語らすのスゲー寒い
↩TOPに戻る