過去ログ倉庫
576585☆ああ 2020/03/02 18:55 (iPhone ios13.3.1)
今のバルサは"バルサらしく"いるためのサッカーができる選手が揃ってないと言われてるよね
選手の特徴とサッカーの相性はやっぱ大事だよ
時間をかけて実るものもあればそうでないものもある
時間をかけさえすればみんな上手くいくなら長年低迷するチームなんかないわけで
まぁ鹿島にとっての新たな挑戦だから尊重はするけどね
576584☆ああ 2020/03/02 18:47 (iPhone ios13.3.1)
クラシコ後のコメント
ブスケツ「僕たちは、相手が前からプレッシャーを掛けてきた時に後ろから繋ぐ方法を理解していない。もちろんパスに確信が持てずリスクを負う場面もあると思うが、バルセロナにはそれを実践できる選手がいると思っているよ」
レベルは違うけど、今の鹿島も後ろから繋ぐ方法をまだ理解できてないよね。それを実践できる選手が揃ってるかどうかは現時点で判断が難しいけど、選手が窮屈そうにサッカーしてる感じはもうしばらく続くだろうね。
576583☆ああ 2020/03/02 18:47 (F-05J)
アリとキリギリスの話
アリ(鹿島)は冬の間
せっせと対外試合をくんで
冬にそなえましたが
キリギリス(神戸)は
長期休暇にはいりました
576582☆ロッソ◆ynyxM8mNBs 2020/03/02 18:44 (SC-04J)
男性
ジェフとの練習試合の動画を見ると、小泉も右SBやってるのかな?動画後半で三竿のパスに右サイド飛び出してる感じだけど。
そうすると右SBは広瀬、伊東、内田、永木、小泉か。
本職で生え抜きの伊東幸敏頑張れ!
576581☆ああ 2020/03/02 18:22 (iPhone ios13.3.1)
そもそも近年の鹿島って守備的だったん?
昔は堅守速攻がウリっぽい感じだったけど、セレーゾ第2次政権以降はあまりそのイメージもないんだが…
主体的に守備してたかボール持たれて守備させられてたかで言えば間違いなく後者だったとは思うけど、大岩さんは就任当初から得失点差の部分に言及して得点力アップの試行錯誤はしてたよね(経験不足からくる方法論、引き出しの無さが目立ってたけど)
大岩監督がやろうとしてできなかったことをザーゴでアップデートしようとしてるのか、そもそも180度変えようとしてるのか、そこがまず曖昧なような…
蓋開けて見てみたサッカーと、シーズン前の新監督に対する記事云々でも差はあったし
576580☆ああ■ 2020/03/02 18:08 (iPhone ios13.3.1)
トレンドっていうか、昔から試合を支配して攻撃的にやろうとしたら、守備の問題はどこのチームにも付いて回るもん。
守備的なチームから攻撃的なチームへと、最初から上手くモデルチェンジできたチームってどこにある?
◯◯が揃ったら〜なんて、どこの世界でもあるが、いつまで経っても先へ進めない方達が良く言う言葉。
576579☆ああ 2020/03/02 17:48 (iPhone ios13.3.1)
ブエノはもう復帰してるよね
奈良はまだ居ないようだがインフル?
576578☆ああ 2020/03/02 17:48 (iPhone ios13.3.1)
新しいことに取り組んでサッカーを変えるというのは3年国内無冠に終わってしまった事実からして当然な話であるのは分かる
でも新たな挑戦というのは聞こえはいいけど、いる選手の特徴に合ってないなら無謀な挑戦にもなってしまう
「こういう選手がいるからこういうサッカーを目指そう」なら分かるが、、
最初からトレンドだからといってやるサッカーを先に決めて、それが選手に合ってなかったら最悪
三竿なんか見てると不安になる
576577☆あお 2020/03/02 17:38 (iPhone ios13.3.1)
最近の攻撃的なチームはSBの裏のスペースが課題だもんなぁ。マリノスも神戸もそうだが、あちらは攻撃的な選手にタレントが多いし、相手をガリガリに押し込めるからな。後ろにはチアゴやフェルマーレンがいるし。鹿島には攻撃的なタレントが居ないよな。SBの裏ついてそのままゴールに突進してくれるような選手が欲しいわな。昌子とブエノが居たら上記2チームを守備面では上回れたかもしれないが、現状ではブエノはスタメン厳しいのかな?
576576☆鹿島くん 2020/03/02 17:20 (iPhone ios13.3.1)
18日から再開予定らしいけど今のところ何も言われてないからやるのかな。
また試合が近くなって急に言われるのが嫌だし延期なら延期ってとっとと発表してくれ。
流石にJリーグロス、鹿島ロスなので (笑)
576575☆ああ 2020/03/02 16:39 (iPhone ios13.3.1)
修正されてないんじゃなく修正しようとしてないからね
高い位置取るんだから後ろがミスしないようにしなきゃって話だから
今は誰がやったって裏取られるよ
後ろのビルドアップでミスが起こる→即失点
このリスクを抱えてでも支配したいんでしょ?
ハイプレスとあのビルドアップやってる限り許容範囲だよ
後ろがミスしないようにプレーして失点してもそれ以上に点取るしかないよ(これが正しい方向性かどうかは分からない)
576574☆ああ 2020/03/02 16:15 (iPhone ios13.3.1)
永木でもダメか
576573☆ああ 2020/03/02 16:09 (iPhone ios12.4.5)
また右SBをやる可能性のある永木が、ジェフとの練習試合後に、上がったSBの裏を取られて容易にカウンターを許してる問題がまだあることを暴露している。永木ならばどうするのだろうか。いずれにしても対戦チームは、まだ修正されていないことを理解しただろう。
576572☆ああ 2020/03/02 15:42 (iPhone ios13.3.1)
その会見の主旨
Jリーグ・プロ野球が合同会見「新型コロナウイルス対策連絡会議」を発足
専門家チームを置いて知見を共有、意思決定はそれぞれ独自に行う
とのこと
Jリーグは3/18からの再開を目処としているとも
576571☆Katsuta■ 2020/03/02 15:01 (SOV39)
気になる
Jリーグとプロ野球がタッグ組んで会見。
始まった。
↩TOPに戻る