過去ログ倉庫
577085☆ああ 2020/03/11 16:32 (iPhone ios13.3.1)
どのチームにも波はある
でも、その波の大きさはそれぞれで異なるでしょ
調子の良い波を大きく、悪い波を少なくしたチームがリーグを取るんじゃないの
2017の鹿島は序盤の石井体制で5敗もしてしまったけど、大岩監督就任後はほとんど調子の悪い波が来ることなく戦えてた
それであの数字を残せて、それでも優勝できなかったんだから優勝した川崎を褒めるのが普通だと思うんだけど
直接対決で結果内容共に完敗だったという部分は当然関係してくるけど
返信超いいね順📈超勢い

577084☆ああ 2020/03/11 16:21 (iPhone ios12.4.5)
理解しようとしても理解できないな。どのチームにも波はある、そりゃそうだ。そのうえで優勝を決めている要因は何なんだ?という話がしたいのではないのか??
返信超いいね順📈超勢い

577083☆ああ 2020/03/11 15:54 (Chrome)
鹿島は首位を追うのは得意だけど逃げるのは苦手なのかと思ったら
J1リーグ全体の傾向なのね
返信超いいね順📈超勢い

577082☆ああ 2020/03/11 15:27 (iPhone ios13.3.1)
上位クラブの練習試合と比較したら圧倒的に取れてないよ
返信超いいね順📈超勢い

577081☆ああ 2020/03/11 15:24 (iPhone ios13.3.1)
点取れてるよ
返信超いいね順📈超勢い

577080☆ああ 2020/03/11 15:21 (iPhone ios13.3.1)
そのたかが練習試合でも点が取れないウチの現状だから点が取れる選手を欲してしまうんだろう…
返信超いいね順📈超勢い

577079☆ああ 2020/03/11 15:18 (Chrome)
男性
たかが練習試合で2点きめたくらいで騒ぎすぎww

返信超いいね順📈超勢い

577078☆from 阿見   2020/03/11 15:03 (iPhone ios13.3.1)
男性 37歳
レンタル中に活躍すると他チームに引き抜かれる可能性もあるかもしれないです。
山口一真選手、浦和が獲得に動いてもおかしくないくらいの選手だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

577077☆ああ 2020/03/11 14:53 (iPhone ios13.3.1)
山口に関してはいつ活躍しだしても驚くことはないだろう
返信超いいね順📈超勢い

577076☆ああ 2020/03/11 14:43 (SC-03K)
山口一真は2得点で引き分けに貢献。
強烈なミドルシュートも決めてる。覚醒間近か!?
返信超いいね順📈超勢い

577075☆他サポ 2020/03/11 14:27 (SO-04K)
今インスタライブで浦和VS水戸で一真出てますよ。
今年は一真に期待です。お借りしてます。
返信超いいね順📈超勢い

577074☆ああ 2020/03/11 13:40 (d-01J)
何を今さらの…
誤審なんてどこのクラブも被ってる
圧倒的に勝てなきゃタイトルは取れないってこと
コロナに負けず、ザーゴにはそれを見せてもらいたい
返信超いいね順📈超勢い

577073☆ああ 2020/03/11 13:00 (iPhone ios13.3.1)
最初の17試合(2ステージ制も含む)でトップだったクラブが優勝した例

記憶の限りでは

2014首位ターン?→優勝ガンバ
2015首位ターン浦和→優勝広島
2016首位ターン鹿島→優勝鹿島(最多勝ち点浦和)
2017首位ターン鹿島→優勝川崎
2018首位ターン広島→優勝川崎
2019首位ターン東京→優勝横浜

2014は首位ターンがガンバじゃなかったことは覚えてる
一応、2016は首位ターンしたチームが優勝したことになるけど、1年通じて強さを保てたわけじゃないからプレッシャーに打ち勝てたという解釈は持ちにくい
2013年以前は記憶が曖昧だけど、はっきりと長い期間首位をキープし続けて優勝まで持っていけたクラブって2008と2009の鹿島以外あまりなかった気がする(2009もシーズン途中5連敗あって首位にずっといたわけじゃないし)

はっきり言えることは必ず波はどこのクラブにもあって、チームのピーキングを中盤〜終盤にかけて上手く持っていけたクラブが優勝しやすいってことかな(序盤に調子が上がらなかったとしても勝ち点を落とし過ぎないことが条件)

2017の鹿島は勝負弱かった部分もあるが、対川崎戦の成績が響いた形
最後2つも連敗したわけじゃないし、相手も柏磐田とそのシーズン充実していたクラブだったわけだから、失速という感覚よりも夏に直接対決で川崎を叩けず逆に勢いを与えてしまったことに尽きると思う
下のクラブに全部勝たれると上はキツイことはJの歴史が証明してる
返信超いいね順📈超勢い

577072☆ああ 2020/03/11 12:38 (iPhone ios13.3.1)
いや、どんなチームだって波があるでしょ
確かに後半はずっとトップにいた分、2位にいた川崎よりはプレッシャーも大きく、それに打ち勝てなかった部分はあっただろうけど、近年のJリーグでトップに居続けて逃げ切ったチームなんてそもそもないよ
川崎も鹿島広島の失速だったし、去年の横浜も結局は東京鹿島の失速だったでしょ
前半首位ターンしたチームが優勝できない稀なリーグだからね
大岩体制になってからは連敗もなくずっと勝ててたのは事実だよ
波を作らず勝ち続けるなんて無理だから
返信超いいね順📈超勢い

577071☆あお 2020/03/11 12:38 (iPhone ios13.3.1)
浦和、水戸とのトレーニングマッチの一部を実況するらしいね。鹿島もやってくれないかなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る