過去ログ倉庫
578622☆ああ 2020/03/21 23:59 (iPhone ios13.3.1)
奈良ホームシックだとしたらかなりの痛手
578621☆かっしまアントラーズ 2020/03/21 23:57 (X4-SH)
男性
安定したCB、ボランチは絶対ですな
奈良にはかなり期待していたのだが、
出遅れているし、
犬飼たのむよ
関川、ブエノではまだ軽さがある
ストライカーも微妙だし、
上田頼みか
和泉、白崎、土居、荒木、松村、名古
などに期待か
アラーノたのむよ
578620☆あお 2020/03/21 23:52 (iPhone ios13.3.1)
そろそろ強い鹿島が見たい。勝負強いと言われていた頃が懐かしい。
578619☆ああ 2020/03/21 23:43 (iPhone ios13.3.1)
今年は戦術を落とし込む一年になるってのは分かってる。
だがしかし
広島戦、札幌戦と課題が多すぎて一年でモノになる確信が全く湧かない。
ってか広島戦から進歩してんのかこれ
578618☆ああ 2020/03/21 23:40 (iPhone ios13.3.1)
アラーノは良いプレーと悪いプレーが両方あったから、評価が分かれるのは理解できる
エベと三竿が良かったってのはさすがに試合見てないやろ笑
ダメダメだったぞ2人
578617☆ああ 2020/03/21 23:32 (SO-02K)
やっと見れた。エベ、アラーノ、三竿が良かった。
サイドはまだまだダメ。エベはジェイが羨ましいだろうね。すぐに味方が良いクロスくれるから。
578616☆ああ■ ■ 2020/03/21 23:12 (iPhone ios13.3.1)
練習試合
札幌との三本目の得点者は染野唯月、4本目は上田綺世×2と佐々木翔悟が得点したようだし、若手に期待するしかないかな。
578615☆ああ 2020/03/21 23:09 (iPhone ios13.3.1)
これだけ選手入れ替えたらそりゃジーコイズムも鹿島スピリッツも無いわ
別チームを応援してるようなもん
こんな時こその内田じゃないのか?
プレーで見せることは無理でも何か伝える術はあるんじゃないのか
頼んますよ
578614☆ああ■ ■ 2020/03/21 23:08 (iPhone ios13.3.1)
ファンアラーノ
パスが雑過ぎる。
野沢のような正確さ、本山やビスマルクの様なゴールしてください的なパスが皆無なんだよなぁ
エヴェラウドもそうだけど、
幾ら日本のサッカーに慣れていないからと言っても、今だ低調なのが気がかり、
活躍しそうな予感すらしないのは私だけなのだろうか?
578613☆ああ 2020/03/21 22:59 (iPhone ios13.3.1)
今日もそうだけど、開幕戦も、点をとられてから、自分たちでなんとかできない、しようとしない。なんか指示待ちというか。
開幕戦なんか、失点するまですごくよくて今年のアントラーズはいけるのでは?と期待してしまった。しかし失点したら、ずるずるいった。
思うんだけど、J初期のヴェルディとか黄金期のジュビロとかって、監督なしでも自分たちだけでやれたと思う。監督がだれでも、最悪、監督が退場処分受けたあとでも、強かったと思う。ラグビーの平尾さんの現役の頃の神戸製鋼もそう。言われなくても自分たちで考えて状況判断できる大人の集まりって感じ。
一方、ジュビロと覇権を争っていたころでさえ、これまでのアントラーズはちょっと違うと思う。監督がいなくてもできるチームではなく、ジーコならこういうときどうするか?ということを常に意識することで一枚岩だったチームだと思う。
だから、ジーコと一緒にプレーしたことのある選手(その最後が満男)が現役で残っているときまでは強かったけど、ジーコと実際にプレーしたことがない世代に移っていったことで、そのイメージが各自でバラバラなんだと思う。
いくら口でジーコイズムとか言われても正直にいうとピンと来てない若手が増えたんだと思う。
いつまでもジーコも元気にボールを蹴れるわけではないから仕方ないよね。そういう意味では過渡期だけどやっぱりなんとかして、強いアントラーズでいて欲しい。
578612☆ああ 2020/03/21 22:49 (SCV39)
最後の2失点だけは印象悪かったかな。
ジェイのマークを2回も外したCBの関川とブエノ。
クロスを簡単に上げさせた永戸。
武蔵にやられてた広瀬。
FWとしての仕事が足りないエヴェラウド。
そこは個人で反省するしかないかな。
チームとしては連動感は前より上がっていた印象。
相手の苦し紛れのクリア時にはしっかり声だしてラインを上げてたし、プレスも効いてるシーンでは何度かチャンスを作れてたからそんなに悲観するような内容ではなかったと思うけどね。
アラーノは4得点くらい決定的チャンスがあったんじゃないかな。
荒木も2回くらいチャンスあったし、和泉はボールを取られないでしっかり繋げるプレーができるのでやっぱり上手いなという印象。
誰かのワンプレーのミスで一気にカウンターに持っていかれやすいのはやっぱりこの戦術の穴ですが、ザーゴもそれはもちろん分かっているだろうね。
それでも両サイドバックに高い位置にいる事を指示してるんだから、そういう危険なシーンは上手く遅らせたり、最終ラインの個人の力で玉際の勝負に勝ってもらうしかないと考えているんじゃないかな。
578611☆ああ■ 2020/03/21 22:41 (SHV45)
奈良はどうなってるかわからんな。はやく元気な姿がみたいけど
578610☆ああ 2020/03/21 22:38 (iPhone ios13.3.1)
一回奈良とかにこのチーム怒鳴られてるとこみたい
578609☆Honda 2020/03/21 22:24 (SCV41)
男性
3バックも試してほしいな
578608☆ああ 2020/03/21 22:24 (Chrome)
鈴木満さんが、以前の対談で「監督が代わって時間がかかるが。後半戦は戦えるようになる」とおっしゃっていましたので、前半は我慢ですね。
そう思わないとやっていられません。
↩TOPに戻る