過去ログ倉庫
594929☆ああ 2020/07/23 07:35 (SO-04H)
鹿島のサッカーが退化していく{emj_ip_0022}
返信超いいね順📈超勢い

594928☆antontonton 2020/07/23 07:33 (MO-01K)
セルジオ越後「クラブ史上最悪のスタートを切った鹿島、名門の意地に期待したい
まだまだシーズンは始まったばかり。また、他チームと比べて選手の力が落ちるわけでもない。それほど焦る必要はないし、時間が問題を解決してくれるかもしれない。

でも、このまま勝てない状況が続けば、いくら鹿島でも立て直すのは難しくなる。今季は降格がないからといって、何も手を打たないようであれば、鹿島が鹿島でなくなる。補強をするなり、監督を代えるなりして名門の意地を見せてほしい。サポーターもそう願っているはずだ。

鹿島はJリーグの中でも、そういう厳しさを持った数少ないチームだと思う。これまでもそうしたプレッシャーを乗り越えてきた。今いる選手たちもぜひ奮起してほしいね。
(週プレNewsより)
返信超いいね順📈超勢い

594927☆たか 2020/07/23 07:32 (iPhone ios13.5.1)
ザーゴの戦術とやらが浸透して取り返しの付かなくなる前に何とかした方が良いと思うのは自分だけですかね{emj_ip_0097}
返信超いいね順📈超勢い

594926☆ああ 2020/07/23 07:22 (iPhone ios13.6)
いつまでも優磨の言うのはさすがにしつこい
返信超いいね順📈超勢い

594925☆ああ 2020/07/23 07:20 (iPhone ios13.5.1)
スンテがリーグトップレベルは笑う
ファンサービスも良いし大好きな選手だけど、リーグトップレベルって言うのは東口とか
コーチング、キック、反応、高さ、その他もだけど殆どにおいて劣ってるよ
スンテあるあるのインぶち抜かれるのだけやめてほしい

とにかく足元とキックは昔のキーパーって感じで現代サッカーではきつい
返信超いいね順📈超勢い

594924☆ああ 2020/07/23 07:05 (SO-05K)
やってることは間違ってないと思っているから、何も変えないでしょう。例えばスペインにおいて、2部の弱小チームがバルサの戦術を取り入れて勝てなくても、やってることは間違ってないとなるのだろうか。
返信超いいね順📈超勢い

594923☆あーああ 2020/07/23 06:42 (iPhone ios13.6)
チームは何か策を打たないのか?
ずーっと、我慢するしかないの???

それって、ファンにも失礼だし、何より選手たちも辛くないのだろうか?
返信超いいね順📈超勢い

594922☆ああ 2020/07/23 06:18 (SOV39)
今思うと怪我人続出で、優磨、安西、安部など主力が途中移籍されてもある程度結果を残せた大岩は頑張ってたな。
やってたサッカーの良し悪しは別として。
返信超いいね順📈超勢い

594921☆ああ 2020/07/23 06:04 (Chrome)
鹿島が負けた次の朝は目覚めが悪いわ
返信超いいね順📈超勢い

594920☆鹿島二世 2020/07/23 06:01 (iPhone ios12.4.1)
いや、スンテは十分Jリーグトップレベルの助っ人でしょ?。

若手使ってりゃいいって問題でもないでしょキーパーは。

マルキ切った時も、結局後3年はトップレベルで十分稼働できたしね。

次節沖がスタメンだったら、それこそザーゴ大丈夫っ!?ってなるは俺は。
返信超いいね順📈超勢い

594919☆ああ  2020/07/23 05:24 (iPhone ios13.5.1)
移籍も転職と同じでタイミングとご縁だわな
返信超いいね順📈超勢い

594918☆しかムーチョ 2020/07/23 05:10 (iPhone ios13.5.1)
男性 48歳
レアンドロをレンタルバックしよう!
返信超いいね順📈超勢い

594917☆ああ 2020/07/23 04:49 (iPhone ios13.5.1)
遠藤渓太がドイツ1部に行けて優磨はベルギーってなんだかなぁ…
返信超いいね順📈超勢い

594916☆ああ 2020/07/23 04:43 (iPhone ios13.5.1)
↓訂正
チャンスになったお会いチャンスになりかけたシーンのほとんどがそれ→{emj_ip_0829}

チャンスになったorチャンスになりかけたシーンのほとんどがそれ→○
返信超いいね順📈超勢い

594915☆ああ 2020/07/23 04:39 (iPhone ios13.5.1)
奪った瞬間に近くの選手は見れても遠くの選手やゴールに1番近い選手を見れない選手ばかりだからね
特に去年までの既存メンバーの永木や土居なんかは本当に視野が狭い
レオは見れてるんだけどそこに通すパス技術がないから余計にミスが目立ってるように見える
でも見えてるだけまだマシ、近くの選択肢ばかりで無難なプレーばかりよりは全然いい

結局チャンスになっているシーンのほとんどはビルドアップから構築された形ではなく、シンプルにFWや2列目が相手の背後を取れてそこ突けたときだけ
横浜戦もそうだし湘南戦のチャンスになったお会いチャンスになりかけたシーンのほとんどがそれ
いくら難しいことしようとしたってサッカーで生まれるゴールやチャンスのほとんどは相手の背後を取れたときかショート・ロングのカウンターだからね
背後を取るのが上手いのは鹿島でいえば上田とか伊藤とか遠藤とか白崎辺りかなと思うけど(篤人も上手い)、そこにパスを供給できる出し手がいないのが辛いところ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る