過去ログ倉庫
611736☆ああ 2020/08/21 16:45 (Chrome)
Jと欧州リーグの関係性
内田や香川の世代のときは過渡期だったけど、時代は進んで
もうJリーグも完全に欧州中心のサッカー世界市場に取り込まれちゃったからね。

「義理」や「クラブ愛」なんて言葉使って選手に責任転嫁してるけど、
これはクラブの問題なんだよね。
選手流出を防ぎたい、移籍金残してほしいなら若手にもきっちり世界基準に見合った
お金払わないとどうしようもないよ。

あとはクラブだけじゃどうにもならないけど、リーグ全体で価値を上げること。
現状、金銭面でも、対戦相手のレベル(選手自身の成長)、ステップアップの可能性、代表選出の可能性など
あらゆる面で欧州周辺リーグに劣ってる(下手したら主要リーグ2部にすら)。

そして、選手目線で言うなら
選手の市場価値は若さで決まるから、強豪チームから声かかるまで待つのは
かなり難しい。
Jで半年、1年長くプレーすることで欧州での市場価値が失われてる状態なのが今の
Jリーグの現状。
だから若手はなるべく早く海外に出ようとしてる。

本当に難しい厳しい時代になっちゃった。
返信超いいね順📈超勢い

611735☆ああ 2020/08/21 16:36 (402SO)
海外組の復帰とかより真面目に補強ポイント埋めて欲しいけどな
返信超いいね順📈超勢い

611734☆鹿8 2020/08/21 16:35 (iPhone ios13.5.1)
海外組の復帰は間違いなく必要。
1年目2年目の選手たちが多すぎてタイトルをとってた時の選手達が少なすぎる。そんなんでタイトル取るなんて無謀すぎるよ。しかも監督スタッフはほとんど変わるし。変革変革って言ってるけど流石にやりすぎだよ。
返信超いいね順📈超勢い

611733☆ああ  2020/08/21 16:32 (iPhone ios13.5.1)
ベルギーやオランダのクラブに移籍はして欲しくはないけど、川崎に移籍される事考えたらまだ弱くても海外の方がマシ。興梠がそうだったかJの中での移籍は絶対して欲しくない。
返信超いいね順📈超勢い

611732☆ああ 2020/08/21 16:19 (iPhone ios13.6.1)
海外組の復帰はまじで必要
返信超いいね順📈超勢い

611731☆ああ 2020/08/21 15:56 (iPhone ios13.6)
ここで欧州リーグのレベルの高さをアピールして何がしたいの?
海外の方が偉いから選手を二束三文で放出しろと?
4大リーグでもない青田買い目的の転売屋に買い漁られてる現状が健全だとは思えないけどね
返信超いいね順📈超勢い

611730☆寂しがりのあいう 2020/08/21 15:50 (iPhone ios12.4.1)
>コロナのせいでクラブの収益が落ちてて自分自身の給料分だけでも鹿島を助けようとしたのではないかって思ってしまった

それ僕も思いました。
俺がスポンサーするだけの財力があれば、
スポンサードするから、お前はしたいだけサッカーしろ!
って言ってあげれるんだけどな。

それで、
「いや、選手としても出来るうちに指導者するから意味あるんだ」
みたいな答えが返ってきたら、120パーセントの気持ちで送り出せるんだけどな。

あー!不甲斐ない!!
でも、内田選手の英断は支持します!!
返信超いいね順📈超勢い

611729☆ゴールかしま 2020/08/21 15:15 (PRA-LX2)
サポの勝手な希望ですが、内田選手のセカンドキャリアはやっぱりサッカー関係であって欲しいな。

アカデミーに関わってくれるなら嬉しいし、高校や大学のコーチでそこから有望な選手を鹿島に送り込んでくれたり、、、妄想です。

返信超いいね順📈超勢い

611728☆ああ  2020/08/21 15:04 (iPhone ios13.6)
篤人は尊敬する人が満男だし、アカデミーで一緒にコーチとかしてほしいなぁ。
芸能界やJリーグ関連でも引く手あまただろう。浩二とダブル解説とかしそう笑
ひとまず本当にお疲れ様でした。
返信超いいね順📈超勢い

611727☆ああ  2020/08/21 14:55 (iPhone ios13.5.1)
あきらかに在籍チームより弱いところ
ってどこだろう?

例えば、ベルギーやポルトガルのチームを本気でJのクラブより弱いと思ってるのだろうか?

仮にリーグの下位チームが、チームとしてはJのトップより弱かったとしても、リーグとしてはベルギーやポルトガルの方がJより明確に上なのに。

篤人や香川、岡崎慎司がドイツに渡り躍動していた時代には、彼らの活躍によりドイツで日本人株が爆上げだったからオファーもあったけど、その時に行った選手達がイマイチだったから、今は強豪どころか独ブンデスリーガ1部から直接オファーを貰うことも難しくなってる。
英へは日本からのダイレクトは、労働許可証が降りずほぼ無理だし。

そうでなくても、背伸びせず地に足をつけて順にステップを踏んで少しづつ上を目指した方がいい時代。

今は欧州の強豪に行きたいなら、まずは出られそうなところから始めるのが間違いなく妥当。

篤人がUCLで29試合2387分出場しベスト4まで進んだ経験も含め、欧州のサッカーを軽視し過ぎな人が多いと感じる。

返信超いいね順📈超勢い

611726☆ああ 2020/08/21 14:42 (iPhone ios13.5.1)
10つけて即居なくなったりする時代。歴代の重鎮背番号でも軽い選手もチラホラ。あまり意味なくなってきてるのは確かね。
返信超いいね順📈超勢い

611725☆ああ 2020/08/21 14:42 (402SO)
気になって調べてみたけど2年前のACLの決勝戦のスタメンで出てた選手で今も鹿島に在籍してるのは5人しかいなくてびっくりした。

ベンチメンバーで残っているのも4人しかいないんだから入れ替わりが激しすぎる。
返信超いいね順📈超勢い

611724☆ああ 2020/08/21 14:39 (iPhone ios13.5.1)
誰でもいいよ
あまり番号に固執する人も少なくなってきたし
おおきな番号も人気よね
返信超いいね順📈超勢い

611723☆ああ 2020/08/21 14:38 (iPhone ios13.6)
14:18さん
篤人は引退後は監督や強化部をやってみたいと言っていましたよ。記事に乗ってました。
返信超いいね順📈超勢い

611722☆ああ 2020/08/21 14:35 (iPhone ios13.6)
鹿島の2番は代表の2番であれ!
次の2番は誰が引き継ぐ?
やはり常本か?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る