過去ログ倉庫
619910☆ああ 2020/09/03 21:54 (iPhone ios13.6.1)
村上とかそうなんだけど、明らかに突っぱねてるのが観てて不快。
コミュニケーション取ればいいのにって思う。
取ってる時も観てるんですけど、印象が。
619909☆ああ■ ■ 2020/09/03 21:48 (iPhone ios13.6)
何度でも言う
先制先制先制先制先制先制先制先制先制先制先制先制先制先制先制先制先制先制先制先制先制先制先制先制先制先制先制先制先制先制先制先制先制先制
皮肉な話だが液晶の前で見てて当たり前のように先制すると笑みがこぼれちゃうんだわ
「分かってたわ笑」って
いい加減辞めてくれ
頼むから先制してくれ
それだけ
619908☆ああ 2020/09/03 21:46 (iPhone ios13.6.1)
ポジティブな面にも目を向けてみよう
セットプレーからの失点が減ってきたの嬉しくね?
619907☆ああ■ 2020/09/03 21:42 (iPhone ios13.3.1)
とにかく先制点よな。
8月あんだけ試合やって鳥栖戦、清水戦以外ずっと先制されてるんだから。
ドラマチックな勝利なんていらんから、しっかり先に点を取って主導権を握りたい。
夏場の連戦考えても後半わーわーやってを続けられんよ。
619906☆ああ 2020/09/03 21:23 (iPhone ios13.4.1)
そろそろ最初の決定機ものにしようよ
いつも外して自分達で流れを悪くして失点
619905☆ああ■ 2020/09/03 21:21 (iPhone ios13.6.1)
いわゆる誤審と
【昌子か植田のどっちか】は根本的な問題が違うよ。
誤審は、間違い・ミスだからしょうがない面もあるけど、【昌子か植田のどっちか】はファールが見えてないんだから、そもそも吹いちゃいけないんだよ。
見えてないのに吹いちゃったら、それは捏造になるし八百長と言われてもしょうがない。
とても重大な過失。
619904☆ああ 2020/09/03 21:18 (iPad)
接戦に持ち込まれてるのであって、自ら持ち込んでる訳では無い。
ワンサイドゲームに持ち込めないから苦労してる。
そもそも誤審でこれ以上勝ち点失いたくないって話だからな。
板の流れ読もうぜ。
619903☆ああ 2020/09/03 21:16 (iPhone ios13.6.1)
主導権をポゼッションと言い換えてるフシはあるよね
619902☆ああ 2020/09/03 21:15 (iPhone ios13.6.1)
何度も何回も言うけど、ザーゴ自身はポゼッションサッカーと言ってないからな
メディアがそう書いただけで
619901☆ああ 2020/09/03 21:13 (iPhone ios13.6.1)
自分達がミスしない前提で組み立ててる監督だからなぁ…
ミスが無ければとか聞き飽きたわ
619900☆ああ 2020/09/03 21:11 (KYV42)
ジーコ曰く
「ザーゴは鹿島が欲するもの全てを持っている。」
あのジーコにここまで言わしめた人物が新監督だ。
時間はかかるかもしれんが、ザーゴのサッカーが完成した時、鹿島は今の川崎をも凌駕するような究極の強さを手にすることが出来る、俺はそう信じている。
619899☆から■ 2020/09/03 21:07 (iPhone ios13.6.1)
男性
ザーゴを招聘したのはボールをポゼッションして相手を圧倒するためだよね?
だからこそ先制点は死ぬほど大事。鹿島相手にこれまでのチームは先制点とったらドン引き状態。あまり、スペースない状態で何点も取ることはきつい。スタッツでは上回ってるんだから
もっと圧倒してほしい
619898☆ああ 2020/09/03 21:06 (SO-05K)
ミスは付き物だと思ってなきゃサッカーは見ていられないでしょ。
偏りは困る。
619897☆雅☆■ 2020/09/03 21:03 (SH-01L)
審判なんてアテに
できないよ。
接戦にもちこむと顕著に
なるから
ワンサイドゲームに
持ち込むべき
619896☆ああ 2020/09/03 21:03 (iPad)
意見を否定する前に自分の日本語見直すべきだな。
「ゆってる」なんて日本語は無い。
忖度を今更「言ってる」人に向けてるんだろうね。
↩TOPに戻る