過去ログ倉庫
623225☆ああ 2020/09/10 17:30 (Chrome)
鹿島が急に若返ったせいか、常本は上田、杉岡と同い年だから、育成枠ではなく即戦力。
623224☆ああ 2020/09/10 17:25 (SO-03L)
いよいよ戦力が充実してきたね。(o^−^o)
623223☆ああ 2020/09/10 17:25 (402SO)
攻撃の形として理想的なのは仙台戦の1点目だと思う
あれはザーゴが落とし込んだものでしょ
623222☆ああ 2020/09/10 17:22 (iPhone ios13.6.1)
白崎は清水時代はボランチだったと思う。
ぜひ鹿島でも試しで欲しい。
623221☆ああ■ 2020/09/10 17:22 (iPhone ios13.6.1)
あと伊東からは篤人の後をやるんだっていう熱量が出た試合からあまり感じられない
623220☆ああ 2020/09/10 17:21 (iPhone ios13.6.1)
背番号は42?
623219☆ああ■ 2020/09/10 17:20 (iPhone ios13.6.1)
開幕前や開幕当初に戸田さんやレオザが語っていたことなんだけど、去年の鹿島はハイプレスで嵌めたいときの全体の位置取りや個々の追い込み方・コースの切り方がデザインされてなかった(特に相手が3バックのときに)
その弱点見抜かれて天皇杯準決勝でも手倉森監督は3バックを選択したし、決勝の神戸戦も前半序盤からずっと嵌まらずピンチを量産してた(後半盛り返せたのは単純なミラーゲームにしたから)
ザーゴは攻撃の部分で特徴的な何かがあるわけではないけど、ハイプレスの嵌め方をデザインする能力には長けてると
3バックの相手にはSHがワイドへのコースを切りながら3バックやGKを追い込んでいけるようなプレスの連動性を生み出すことができると語ってた
実際今年も試合を重ねてきた中でまだまだ発展途上ではあるけど、高い位置でボールを奪う→そこから数秒数十秒の間にフィニッシュまでというシーンは間違いなく増えてきてる
名古屋戦の荒木のゴールなんてザーゴの理想そのものなんじゃないかな
623218☆ああ■ 2020/09/10 17:20 (iPhone ios13.6.1)
大人と→対人と
623217☆ああ■ 2020/09/10 17:20 (iPhone ios13.6.1)
ユキは頑張って欲しかったけどいかんせん大人と球際の争いが弱すぎて…清水戦も対人は怪しかったししょうがないかなって。
前十字靭帯の怪我から復活を心待ちにしてるんだけどさ…
623216☆ああ 2020/09/10 17:18 (SM-G955U1)
今までの起用方法を見ると、伊東と山本は戦力外扱いだよね。余程のことがない限り、チャンス自体が回ってこなさそう。二人ともケガに泣かされて可哀想だが仕方無い。
623215☆鹿鹿 2020/09/10 17:14 (iPhone ios13.6.1)
ユキも出ればそれなりにはやるんだろうけどなんせチャンスが来ない。
623214☆ああ 2020/09/10 17:13 (Chrome)
広瀬も直に復帰してくるだろうから、常本くん加入で右SBの層が更に厚くなるね。逆に手薄気味なのが左SBで、杉岡がもっと活躍してくれると安心なんだが。
623213☆ああ 2020/09/10 17:11 (Firefox)
常本特別指定、広瀬も11月には復帰するし、伊東本当にやばいね。
623212☆ああ 2020/09/10 17:10 (ANE-LX2J)
篤人の引退と広瀬のケガで手薄になった右SBに
新たな力が…!
623211☆鹿鹿 2020/09/10 17:09 (iPhone ios13.6.1)
あと今季よく見られる形が
SBからボランチに預けてCBの背後を取る形よくやってるよね 昨日も永木とか結構狙ってたし
↩TOPに戻る