過去ログ倉庫
636167☆ああ■ 2020/10/10 21:29 (iPhone ios13.7)
先発出場と途中出場で同じ評価しちゃだめだよね
途中出場だと相手が疲労してるわけだし、
相手の守備の強度って全然違う
途中出場で良かった選手をスタメンにしたら全然ダメってことよくあるでしょ
636166☆ああ 2020/10/10 21:27 (SO-05K)
ここ3試合で6失点。守備が課題なのは明らか。
636165☆カシマ 2020/10/10 21:26 (iPhone ios13.6)
白崎は好不調の波が激しいからね。監督としては使いにくいのかもしれない。今日はいい日だったね。
636164☆ああ■ 2020/10/10 21:26 (iPhone ios14.0.1)
決勝点の後、小泉よく圧死しなかったな笑
映像を見直したけど、みんな乗りすぎ笑
636163☆ああ■ ■ 2020/10/10 21:25 (Chrome)
是非ザーゴに433の採用を進言したい。
今のポゼッションサッカー(小気味良くパスをつなぎゴールに迫る。ただボールを握ることじゃない)をやるには間違いなく433のがシステム的に会うんだよね。
433はコート上に広く選手が散らばるからパスコースが作りやすい、しかも必ず2つ以上のパスコースが作れる。
しかも今のうちの課題、2列目の得点力ね。これウィングにすれば否が応でも1対1の場面が増えるし、役割も整理されるから得点力も上がる。うちの二列目って何かとタスクが多い。
唯一の懸念は今のうちのストロング、2ボランチが相手とかみ合ってボール奪えることだけど、これって三竿レオ以外成立してないし、433のインサイドハーフなら名古や白崎など今燻っている選手にもチャンス増えるんだよね。さらに来年のルーキーたちも小柄だけど攻撃センスあるって子多いから彼らにもチャンスがある。(名古を見てわかるけど今のうちのボランチには絶対体格が必要、レオが衰えたらまた大騒ぎなのは目に見えてる)
以上より来年の補強ポイントは、松村くらいしかいない純粋なゴリゴリ系の新外国人。
今日勝ったのはうれしいが、こんな試合展開ではまた詰まるよ。崩した相手を崩せない、原因の一つが今のシステムがかみ合ってないから、という議論があっても俺はおかしくないと思う。
長文すまん
636162☆ああ 2020/10/10 21:24 (iPhone ios13.7)
日本人得点ランク
1小林悠
2古橋享梧
3三笘薫
4江坂任 田中達也 松尾佑介
5渡邉千真 前田直輝
6 土居聖真 金崎夢生 家長昭博 旗手怜央
636161☆ああ 2020/10/10 21:24 (iPhone ios13.7)
土居に彼女寝取られたんだろ
多分彼女いねーだろけど
636160☆ああ■ 2020/10/10 21:23 (SO-01L)
いやふつーにアラーノはめっちゃうまいだろ、しかも今日だってかなり効いてただろ。
なんでそんな簡単なことも分からず長文で選手をディスるんだ。意味不明だよ。
636159☆ああ 2020/10/10 21:20 (iPhone ios13.7)
選手の改善点を挙げるのはいいと思うけど、だからと言ってこの選手はいらないだの引退しろだの言うのは違う
636158☆ああ■ ■ 2020/10/10 21:20 (SC-02L)
男性
今日の試合を見てもうレオのスタメンは厳しい印象。白崎、健斗のボランチがファーストチョイスで良いと思う。
636157☆ああ 2020/10/10 21:16 (iPhone ios13.7)
土居もかわいそうだよな
得点数日本人6位タイで叩かれんだから
解説とか結構評価高いのにサポからの評価は低いもんな
636156☆カシマ 2020/10/10 21:14 (iPhone ios13.6)
土居を侮辱してる投稿は他サポじゃないの?鹿島サポがこんな投稿するわけない。女性かどうかもわからない。それにしても酷いないようだね。
636155☆ああああ 2020/10/10 21:13 (SH-02M)
男性
20:58
最終節の頃にはセレッソは2位じゃないと思う
636154☆ああ 2020/10/10 21:12 (Safari)
今日の試合はプレスを掛けに行ったのに軽くかわされるシーンが多かったような。やはり相手チームも警戒してきてるんだろうね。
636153☆ああ 2020/10/10 21:07 (SO-05K)
相手が引かずに前に出てくれば、プレスも効いて闘えるということですか。それなら相手も研究して鹿島戦は前に出なくなるでしょうね。
↩TOPに戻る