過去ログ倉庫
645794☆ああ 2020/11/06 22:04 (PAR-LX9)
今のアカデミーみると東北出身が意外と多いんだよな。

岩手とか秋田とか。


2016も柴崎小笠原山本土居遠藤と東北が多かった。
返信超いいね順📈超勢い

645793☆ああ 2020/11/06 22:03 (Chrome)
常本が鹿島の生え抜きになるか?
って言うと意見分かれるだろうなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

645792☆ああ 2020/11/06 22:01 (iPhone ios14.1)
生え抜き
捉え方は人それぞれだと思うけど、他所で育成された選手は生え抜きじゃないと個人的には思ってる
返信超いいね順📈超勢い

645791☆ああ 2020/11/06 22:00 (Chrome)
都市部方面に育成組織広げるのはもう筑波で限界だろうな。
あの周辺でも柏選ぶ子の方が多いし。
やるなら東北方面でしょ。
それかスクール広げるのではなく、土居のような形で
引っ張って来るか。
返信超いいね順📈超勢い

645790☆ああ 2020/11/06 21:59 (PAR-LX9)
単純にアマチュア→プロが生え抜きでしょ。

染野も荒木も上田も赤崎も興梠も土居も柴崎も生え抜きだよ。

どう考えても。
返信超いいね順📈超勢い

645789☆ああ 2020/11/06 21:59 (Chrome)
内田いわくドイツは高体連とかなくて、
ユースに優秀な奴ばっか集まるらしいからな
返信超いいね順📈超勢い

645788☆ああ 2020/11/06 21:59 (iPhone ios14.1)
すると秋田も相馬も岩政も生え抜きじゃなくなるな
それは嫌だぞ
返信超いいね順📈超勢い

645787☆ああ 2020/11/06 21:58 (iPhone ios14.1)
ヴェルディ
調べてみたら公認支部という形で全国にスクールがあるみたい。
やろうと思えば鹿島でも出来そうだね
返信超いいね順📈超勢い

645786☆ああ 2020/11/06 21:56 (iPhone ios14.1)
いや、生え抜きで正しいと思うけど
少なくとも自分はプロ生活を始めたチームだと認識してる
ユースじゃなきゃとかジュニアユースじゃなきゃとか言い出したらキリがないし
ユースは所詮育成機関だし
高校サッカーも大学サッカーも育成機関でしょう
返信超いいね順📈超勢い

645785☆ああ 2020/11/06 21:54 (iPhone ios14.1)
ユース出身じゃない大卒を生え抜きって言ってる川崎サポいるなら草生えるな。
大卒はどう考えても生え抜きじゃない
返信超いいね順📈超勢い

645784☆ああ  2020/11/06 21:51 (iPhone ios14.0.1)
鹿島だけ生え抜きの定義が違うとか意味分からんなw
川崎の大卒組も生え抜き扱いだぞ
返信超いいね順📈超勢い

645783☆ああ 2020/11/06 21:51 (iPhone ios14.1)
先週footbrainでビジャレアルの育成についてやってましたが参考になりそうですね
見てない方は週末深夜のBSで再放送やります
返信超いいね順📈超勢い

645782☆ああ 2020/11/06 21:48 (PAR-LX9)
鹿島の目指すチームの一つとして、鳥栖のような不利な立地にありながら国内トップクラスの育成を備え、かつ有望な高体連選手をスカウト。

このハイブリッドだよな。

俺はこれを成立させられるのは贔屓目に見ても鹿島しかないと思ってる。

返信超いいね順📈超勢い

645781☆ああ 2020/11/06 21:47 (iPhone ios14.1)
肩身狭い思いする意味が分かんない
こっちだって散々生え抜き奪われてんだぜ
昔みてーに海外移籍しないってんならいざ知らず、
ユース高卒だけでやってけると思ってんならそんな時代は二度と来ないから諦めな
その凄いユース選手が出てきても早晩海外行くから補強しないと戦力の維持は不可能
返信超いいね順📈超勢い

645780☆ああ 2020/11/06 21:47 (iPhone ios14.1)
ジュニアユースの学校
いっそ、東京、千葉、埼玉に作ってもいいかも。
その辺りにもサポは多いわけだし、反発は少ないのでは
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る