過去ログ倉庫
651058☆ああ■ 2020/11/23 14:54 (Safari)
神戸のカタールでの様子がupされてるけど、天皇杯での無策さえなければ、鹿島の様子が見れてたのにな。
651057☆ああ■ 2020/11/23 14:20 (iPhone ios14.2)
聖真は、決定率高い方なのにPA内での存在感があまりないのが残念なんだよな。
もっとPA内でボールを持ってプレーしているところを見たい。
651056☆ああ■ 2020/11/23 14:20 (iPhone ios14.2)
2トップにトップ下置きたいなら3バックにするかダイヤモンドにするかしかないんだけど(鹿島はダイヤモンドの方が現実的か)、その場合アンカーの両脇2枚の運動量と走力がかなり求められる(ピッチの横幅を3人でカバーしなきゃいけなくなるため)
ジョルジーニョ体制のときにハマりかけながら清水に惨敗食らってやめてしまった原因もまさにこれなんだけど、走力最高クラスのアラーノともう1人誰か取れればやれないことはないかも
それこそ噂になってるピトゥカは左利きでサイドバックもできるくらいの走力を持ってるなら、三竿の脇にアラーノとピトゥカ並べて機能させられる可能性は十分に秘める
あくまで2トップをメインに考えた場合のオプションだけど、トップ下・STタイプ(土居遠藤白崎染野山口など)が多いわけだから、エヴェ上田の優位性を活かしつつローテーションも上手く回していきたいとなればダイヤモンドも個人的にはトライしてもらいたいオプションの一つかなと
651055☆ああ 2020/11/23 14:15 (iPhone ios14.0.1)
染野は1.5列目だと思う、セカンドトップと思った方が良さそう
651054☆ああ 2020/11/23 14:13 (iPhone ios14.2)
上田や垣田は分かるけど
染野はエヴェラウドを参考にするべきじゃないと思うんだよな
根本的にタイプが違う笑
そして話が変わるが
染野の適正って本当にFWなのか?
って思うことあるんだよね。
2列目。なんならボランチの方が適正あるんじゃやいのかなって思うことさえある。
651053☆ああ 2020/11/23 14:06 (iPhone ios14.1)
チーム名検索でパトロールするんだと思う
651052☆ああ 2020/11/23 14:05 (iPhone ios14.1)
1227俺はそれで、あっという間に3枚ついた。
初め理由がわからなくて、2枚イエロー。噂を聞いて試しに悪口では無い某チームの事書いたら出禁になってたW
651051☆ああ■ ■ 2020/11/23 13:57 (iPhone ios14.1)
エヴェラウドを間近で見て上田染野が育てば最高。求めてすぎかもしれないが垣田山口もここに加わって欲しい。
651050☆ああ 2020/11/23 13:56 (iPhone ios14.0.1)
男性
0933
土居をサイドに置くと上手くいかないですね〜わかります。
サイドで相手を抜いてクロスをあげたり、カットインからシュートを狙うタイプではなくて、あくまで中央でボールを捌いて隙あらばシュートを狙うってスタンスが合ってると思うのです。
アラーノは確かに2トップ+1で生きる選手ですよね。仙台戦はかなり効いてましたね。そして土居よりも幅広いエリアをカバーする豊富な運動量。常に途切れずこぼれ球を狙う姿勢は素晴らしいですよね。
ただ現状では土居の方が相手が嫌がる場所でボールを引き出す事ができるので、先制点取れるまではアラーノの豊富な運動量で一人で両サイドハーフ、中央にはいつも土居+2トップみたいなのも面白そうですけどね。1点取った後カウンター狙いに移行するなら土居の役目は終わるので、タメを作りたいなら遠藤、運動量で圧倒したいならアラーノと白崎並べても面白いかも?現実的ではないですかね笑
651049☆ああ■ 2020/11/23 13:44 (iPad)
1340さん
分かります。
拍手一番大きかったのは前半奈良が体投げ出してシュートブロックした時では?って思ってます。
あれアツかった。
651048☆ああ■ 2020/11/23 13:41 (iPhone ios14.2)
出場さえできればパフォーマンスの計算が立つ奈良
犬飼は言わずもがな
関川の伸び代
町田だってメインに据えるとまだ物足りないかもしれないけど、アンダーカテゴリーの代表が3〜4番手って他クラブからしたら羨ましいもんだと思う
ここにおそらく即戦力であろう林くん
もちろんブエノの去就も含め
現時点での昌子の必要性感じる?
失点多いけど、セットプレーからの失点とやってるサッカーのデメリットから生じる失点がほとんどだよ
全盛期の昌子ならともかく、今の昌子がいて失点が劇的に減ったとは思えない
651047☆ああ■ 2020/11/23 13:40 (iPhone ios14.1)
仙台戦は現地で奈良の動きをじっくり見てたけど、後からDAZNで見直した時よりも遥かに闘志が感じられたな。味方にもポジティブな声かけしてたし。あの感じの選手が自分のチームメイトだと思ったら周りは心強いだろうし、豪快さとかも含めてある意味誰よりも鹿島らしい選手だなって思ったよ。画面で見た印象と全然違う選手だなと思った。
651046☆ああ 2020/11/23 13:30 (Chrome)
関川も90分集中力が持続出来れば、昌子を超えられると思うのだけど。
足も速いし、キック力もあるし、何より近寄りがたい威圧感。
651045☆ああ 2020/11/23 13:29 (iPhone ios14.2)
エヴェのヘディングの上手さって異常だよな
単純に高くて強いってのはあるけど
・ボールに合わせて走り込む
・ボールに合わせて飛ぶ
・できる限り高い打点でボールに合わせる
・気持ちよく頭をでミートできる位置に合わせる
この一連の流れセットでめちゃくちゃ上手ぇ。
優磨も上手いと思ってたけど、それ以上。
上田は打点の高さこそ凄いけど、エヴェほど合わせる技術は上手くないよね。
651044☆カシマ 2020/11/23 13:26 (iPhone ios13.6)
現在の鹿島の3番は奈良。
↩TOPに戻る