過去ログ倉庫
671275☆ああ 2021/01/20 15:27 (iPhone ios14.2)
監督含めてブラジル人は隔離期間を隔ててキャンプ途中から参加って鹿島にしてはちょっとお粗末な気がする。
12/20から1/19迄一ヶ月もオフあるならブラジル人は一週間早めて来日させて隔離期間に入らせてればキャンプ始動に間に合ったろ
671274☆ああ■ ■ 2021/01/20 15:26 (iPhone ios14.3)
正直、若い俺からしたら
昔の鹿島のセンターバックはとか
キャプテンは〜とかどうでもいい。
今の鹿島を応援したいし、勝てると思ってる
思い出補正強めの意見で今の選手を下げるのやめて欲しい
671273☆ああ 2021/01/20 15:18 (iPhone ios14.3)
キャプテン
鹿島のキャプテンも歴代と比べるても何ですが、大人しくなった印象ですね。個人としては関川辺りに後ろからもっとプレス行けとか言われたらみんな行きそう。そのためには今年関川にはスタメン定着を望む👍
671272☆ああ■ 2021/01/20 14:51 (iPhone ios14.2)
去年のセレッソがゾーンを守る守備なら鹿島はその対極とも言える人に対する守備に重きを置いてるから、どうしたって個のディフェンス能力が求められちゃう
サイドにつり出されちゃうとかよく言うけど、そのやり方を選んでるのは鹿島
レオ三竿永木の強みを出すならこのやり方がベターだとは思うが、そのしわ寄せは最終ラインに来るわけで
つり出されるなら潰し切る、自分の持ち場を離れるなら帰陣のスピードも上げる、ボールの動きに対するポジション修正のスピード(犬飼町田はここが不足してる)
それでも個が足りないならやり方自体を考える
当然相手との兼ね合いでリスク管理のやり方もピッチ上の選手達同士で臨機応変に修正を図らないと安定はしない
そのリーダーが誰か?ってことよね
小笠原も昌子ももういないんだから、犬飼三竿辺りが率先してやってほしいし、その兆候は少しずつ出てきてはいる
セットプレーも同じ
セットプレー守備時に大袈裟なくらい声を張り上げる選手がいない
構造的な問題はもちろんあるけど、コーチングの部分がどうなってるのか疑問に思うシーンが何度もある
瞬間瞬間で監督ができることなんて限られる、これは世界中どこでも多分そう
セットプレー時に同じように先に頭で触られちゃうシーン繰り返すんだったら、選手達で判断して監督に提案してみるのもありなんじゃないかね?
ザーゴは多分セットのやり方は変えないと思うけど、今の守り方が鹿島に合ってるとも思えない
671271☆ああ 2021/01/20 14:50 (SO-04H)
jetzさんのtwitterで、
サントスのキャプテンが
試合前に鼓舞する姿しび
れました。今日から始動
日頑張ってほしいですね。
671270☆ああ■ 2021/01/20 14:26 (iPhone ios14.3)
まあCBにあんなに前進守備だったり積極的にサイドまで出張ることを求めるんだから、流れの中の失点はそこまで減らない
それよりもセットプレーの失点を減らせと今年は強く願います
671269☆ああ■ 2021/01/20 14:24 (iPhone ios14.3)
犬飼はスタッツ見たら優秀だし、印象論で語ってもなぁと思ったり
でもやらかしをみると、やっぱり気概とか雰囲気って大事だよねと思ったり
671268☆ああ 2021/01/20 14:22 (SO-04J)
うーん、なんかパッとするニュース来ないね。
まだ度肝を抜かれてない。
671267☆ああ■ 2021/01/20 14:19 (iPhone ios14.3)
関川は早く大人になってくれ
威圧と威嚇は違うんだぞ
671266☆ああ 2021/01/20 14:14 (HD1900)
毎試合1失点しそうだけど、毎試合2点以上決めそうなメンバー構成ですね!笑
少なくとも優勝以外は失敗と言われる構成かと。
てかしてくれないと困る!!
671265☆ああ 2021/01/20 14:13 (iPhone ios14.3)
鹿島どころか世界中優秀なサイドバックは不足気味
671264☆ああ■ ■ 2021/01/20 14:11 (iPhone ios14.3)
12:50
それわかる。
去年の犬飼は良かったけど、それでもなんかカッチリ来ないんだよな
パスミスするし、(しかも結構やばいの)
ディフェンスリーダーって気概が伝わってこない。
でも別に犬飼ってそういう選手だと思うから。
そこ含めて声出せる昌子が必要だとずっと思うんだよな
ほんとは奈良にその役割を期待してたんだが。
671263☆ああ■ 2021/01/20 13:49 (iPhone ios14.2)
そんな足りないところ言い出したら全部だってw
SBの人材不足なんてそもそもJ全体の課題でしょ
671262☆レイ 2021/01/20 13:40 (F-02L)
小笠原だって鹿島を離れた訳じゃないんだから奈良が鹿島で頑張る事がチーム、奈良、双方にプラスになる事ならアドバイスはしてるんじゃないかな?
してないならどちらが一方のプラスにならないという判断かと。鹿島でやる事が全ての選手のプラスになる事ばかりじゃないから。
もしくはしても響かなかった可能性もあるけど。
671261☆ああ 2021/01/20 13:38 (iPhone ios14.3)
右もね
↩TOPに戻る