過去ログ倉庫
682177☆ああ 2021/03/01 10:18 (iPhone ios14.4)
男性
確かに、DFはほんと最後の寄せとかが遅すぎるし、軽い。植田、昌子の時の方がチャンスは作られてたと思うけど、この2人は最後のところで身体投げ出したり、気迫があった。昨日の名古屋のDFもそう。
だからこそ、町田、犬飼にはペナ近くのDFをもっと徹底して気迫のこもったプレーをしてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

682176☆ああ 2021/03/01 10:16 (iPhone ios14.4)
関川は昌子を越える逸材
大岩さんに鍛えて欲しかった
返信超いいね順📈超勢い

682175☆No.18◆qCn7pGxrT. 2021/03/01 10:05 (SH-03J)
CBの外国人はいらなくね。
関川、杉岡、ブエノもいるし。
返信超いいね順📈超勢い

682174☆ああ 2021/03/01 09:47 (iPhone ios14.4)
それな
3連覇時代のガンバ戦だったかな?シュート打とうとしてる選手に対して3人が襲い掛かって同時にスライディングしにいったのは有名な話。まぁ、あれは失点になっちゃったけどね。
本当あっさりしてるというか粘りがないというか。ペナの中で何もやらせねーよっていう気迫が皆無よね。
返信超いいね順📈超勢い

682173☆ああ 2021/03/01 09:39 (Chrome)
男性
早くゲームメイク出来る司令塔が来て欲しい。
そして、早く鹿島を上昇気流に乗せてください!
返信超いいね順📈超勢い

682172☆ああ 2021/03/01 09:35 (iPhone ios14.4)
山本昌邦さんがよく鹿島を褒めるときに言ってたことだけど、ペナ内での守備の質
最後のシュートのところに対する寄せ方とか、シュートを打たせない、あるいは打たれてもブロックするとか
そういう最後の粘りみたいなものがまるでないんだよね
だから打たれてるシュートやピンチ自体は少ないのに失点が増える
先制して清水が前に圧力かけてきた途端、耐久力が貧弱になったよね
やられても崩されても最後のシュートのところをやらせなければ守り切れるんだよって内田篤人も言ってたし、カテナチオじゃないけど守備が強固だった頃の鹿島はそれを体現してたからね

これが単純な個の問題なのか構造的な問題なのかがはっきりしないとこがもどかしいけど(個人的には両方だと思っているが)、清水戦の内容と結果はフロントが最終ラインの補強を決断する良いキッカケになったんじゃないかな
噂の外国人獲理の話は結構信憑性高いと思う(夏の補強になるかもしれないけど)
返信超いいね順📈超勢い

682171☆ああ 2021/03/01 09:34 (iPhone ios14.4)
念願の入場口の上の席を手に入れました♪
返信超いいね順📈超勢い

682170☆ああ 2021/03/01 09:28 (iPhone ios14.4)
町田は一度J2にレンタルに出した方が成長するような気がするんだが・・・

このままでは土居と同じで
あと
一皮むければの人で終わってしまいそうだ
返信超いいね順📈超勢い

682169☆ああ 2021/03/01 09:13 (iPhone ios14.4)
神戸ほどお金が無いだけに中途半端。
返信超いいね順📈超勢い

682168☆ああ 2021/03/01 09:09 (iPhone ios14.4)
巨人に似てない
返信超いいね順📈超勢い

682167☆ああ 2021/03/01 09:07 (iPhone ios14.4)
広島戦、チケットGETだぜ!
返信超いいね順📈超勢い

682166☆ああ 2021/03/01 09:03 (iPhone ios14.4)
神戸と一緒にしないでくれ。
返信超いいね順📈超勢い

682165☆ああ 2021/03/01 08:52 (iPhone ios14.4)
なんだか今の鹿島って読売巨人に似てるよね。
清原や前田とか大金で他から買い叩きまくっても勝てなかった時代の頃の。
返信超いいね順📈超勢い

682164☆ああ   2021/03/01 08:46 (iPhone ios14.4)
杉岡はサイドバックやりたくて、鹿島なら手薄で試合でれると思ってきたみたいだけど、的外れ。
同時期に同ポジの山中が浦和行ったが、鹿島も山中の方が合ってたのでは。
返信超いいね順📈超勢い

682163☆ああ 2021/03/01 07:49 (iPhone ios14.4)
オタクとか誰に言ってるのか?笑
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る