過去ログ倉庫
715201☆ああ 2021/04/10 23:18 (iPhone ios14.4.2)
勝ちにこだわるサッカー戦術ではリーグ優勝できないと思います
715200☆レオ汁婆 2021/04/10 23:17 (F-05J)
男性 48歳
よっしゃー
次も絶対勝つ。
715199☆ああ 2021/04/10 23:10 (iPhone ios14.3)
ザーゴはメンタル弱そうだからなー、、GEL見てて腑に落ちた。
715198☆ああ 2021/04/10 23:06 (iPhone ios14.4.2)
選手のマネジメント、モチベも大切ですが
戦術的に強くなって優勝したいです
715197☆ああ 2021/04/10 23:04 (iPhone ios14.4)
4年目勝てなくなったと言っても低迷はしてないし5年連続タイトル取ってるからね
モチベーターとして優秀でしょ
715196☆ああ 2021/04/10 23:03 (iPhone ios14.4)
オリヴェイラが勝てなくなった理由は岩政が各方面で散々語ってるから調べてみるといいよ
どんな監督でも長期政権になるとモチベーション的に難しいからね
鬼木川崎やサー・アレックスなんかはレアケースだから
715195☆ああ 2021/04/10 23:02 (iPhone ios14.4.2)
勝ちにこだわるサッカーって曖昧じゃないでしょうか?
私はザーゴサッカーのロマンの先に勝ちを願う
715194☆ああ 2021/04/10 23:02 (501SO)
100人いれば100通りの考え方があるんだよ
だから、人を変えようとするのは無意味なことだと気づいたほうがいい
Twitterにもサポはこうあるべきとか言って、自分の考えを他人に押し付けようとする人たくさんいるけどさ
715193☆ああ 2021/04/10 22:59 (iPhone ios14.3)
いいサッカーだろうが勝てなきゃ意味ないだろ。つまんなくていいから勝ちに拘るサッカーが見たい。鹿島の価値ってそこだろ。
715192☆ああ 2021/04/10 22:57 (iPhone ios14.4.2)
ザーゴサッカーが理想として目指してるとこは
難しいけどいいサッカーだと思うよ
715191☆ああ 2021/04/10 22:56 (iPhone ios14.4.1)
オリベの四年目はなぜ勝てなくなったのかな?モチベーター君。
715190☆ああ 2021/04/10 22:44 (iPhone ios14.3)
ジョルジのときは皆んなジョルジをこのままで終わらせたくない漢にしようって、選手も団結感があった。サポも同じ気持ち。
今はあの時よりチーム上記悪いと思う。
選手はザーゴへの信頼がない気がするよ
715189☆ああ 2021/04/10 22:43 (iPhone ios14.4.2)
目指してんのはライプツィヒやろ!
715188☆ああ 2021/04/10 22:35 (iPhone ios14.4)
イメージ的には
最強ティキタカ時代のバルセロナを理想としてるんだろうな〜って感じはする
ポゼッション70〜80%
常に相手陣地で試合をする
ブロック敷かれても崩せます
ボール失ったら即時奪回して、陣形崩れた所を突いて仕留めます
そもそも敵に攻撃させません
一方的に殴り続けます
こんな感じね
ほんとこれがサッカーの理想だよね笑
715187☆ああ 2021/04/10 22:33 (iPhone ios14.4.2)
アゥトゥオリやザーゴみたいな窮屈なサッカーより、オリベみたいなモチベータータイプの方が鹿島には合っているんだよ。
↩TOPに戻る