過去ログ倉庫
724359☆ああ 2021/04/18 23:54 (501SO)
PCRを実施する頻度じゃないか?
コロナなんてかかるかかからないかじゃなくて、バレるかバレないかだから
みんな一度はかかってると思ってたほうがいい
返信超いいね順📈超勢い

724358☆ああ 2021/04/18 23:46 (iPhone ios14.4.2)
なんで都内にある300人位のうちの会社でも未だに出ないのに鹿島の社員から出るんだよ
返信超いいね順📈超勢い

724357☆ああ 2021/04/18 23:41 (iPhone ios14.4.2)
相馬はJ開幕2年目入団選手だが、その昔ジーコが基礎練習を徹底したこと位は知ってるだろう。今からでも遅く無い。ピトゥカ合流するまで昨日みたいな勝ち方で良いから勝ち点拾いながら基礎練習を徹底してくれ
返信超いいね順📈超勢い

724356☆ああ 2021/04/18 23:38 (501SO)
欠点のない選手なんていないんだから叩かれもするでしょ
ロナウドもメッシも叩かれることあるよ
サッカー知ってるアピールをするために土居と遠藤を利用するのやめてもらっていいですか?
返信超いいね順📈超勢い

724355☆ああ 2021/04/18 23:34 (iPhone ios14.4)
自分と意見が合わないだけですぐサッカー知らないとか言い出す
返信超いいね順📈超勢い

724354☆ああ 2021/04/18 23:33 (iPhone ios14.4.2)
サッカーを知らない人って蔑む
マウント取り好きマン
返信超いいね順📈超勢い

724353☆ああ 2021/04/18 23:26 (iPhone ios14.4.2)
土居、遠藤を叩いてる人はサッカーをあまり知らない人
返信超いいね順📈超勢い

724352☆鹿島 2021/04/18 23:15 (SO-01K)
男性
土居が誰よりもバランス取っている事、いつまでもわからない人多いね。
返信超いいね順📈超勢い

724351☆ああ  2021/04/18 23:05 (SO-01L)
2250
ジョギングとパスミスを指示されるなんて思うの?サッカーのさのじもわからない馬鹿なの?

恐らく指示されてたのは「厳しく守れ」「行けるときは前へ」「お前がキーだ」とかじゃね、冗談じゃなくそれくらい適当に期待されてたと思う…
返信超いいね順📈超勢い

724350☆TJシン 2021/04/18 23:01 (Chrome)
男性
前々監督から前監督に変わった当初の練習を
見てまず気になったのが、パス練習。
前々監督時は、長短、強弱、ワンツー、ダイナ
ゴなど各種のパス練を行った後その日のメニュ
ーへ移行してたものです。短い時間の基礎練で
はあっても出す受けるを繰り返すことにより
自己調整を行う選手には貴重だろうなと思って
いましたが、前監督ではさっぱり見かけません
でした。(コロナにより見学禁止となるまで
のことなのでそれ以降はわかりませんが)
紅白戦を行わなかったことは有名ですが、鳥か
ごに割いた時間も少なかったと思います。
パスが下手になったと見えてしまうのも練習不
足が一因かなと思っていました。
紅白戦は確かに見かけることなかったですが
実際には、ピッチの幅を狭めての実戦練習は
多くの時間行っていました。監督自らピッチに
入り動きを指導していましたが通訳を通じての
指導がどこまで通じていたかは疑問です。

ともあれ相馬新監督のもと共闘


返信超いいね順📈超勢い

724349☆ああ 2021/04/18 22:54 (SOV32)
ポジティブ・シンキング
アラーノver.

無理な戦術にチームが対応出来ないのをカバーしようと、アラーノは運動量で助けようとした。
で、本人の消耗も激しく、プレー精度が悪かった。

今後は圧倒的プレーヤーに。
返信超いいね順📈超勢い

724348☆ああ 2021/04/18 22:50 (501SO)
犬飼がザーゴに課せられてたマルチタスクってジョギングとパスミス?
確かに徳島戦では見られなかったな
返信超いいね順📈超勢い

724347☆燕鹿◆Z2kL830yd6 2021/04/18 22:47 (iPhone ios12.5.2)
大迫、久々のスタメン。
大迫のポストプレーからブレーメン、ドルトムント相手に先制!!

やっぱり大迫のポストプレー、ボールの収まり具合は凄い
返信超いいね順📈超勢い

724346☆ああ 2021/04/18 22:33 (iPhone ios14.4)
川崎広島は面白いゲームだったな!
鹿島も今度はこういうゲームができるといいな!
返信超いいね順📈超勢い

724345☆ああ  2021/04/18 22:27 (SO-01L)
ザーゴ下で恐らく一番無茶な要求されてたのは三竿と犬飼。それだけ期待もあったんだと思う。

単純にいうとその他の選手にはシングルタスク、三竿犬飼にはそれ以外のタスクっていうかんじだったんじゃないかと想像してる。守れ奪えパス通せみんなを引っ張れってね。
MFはしらんが、普通はあんなにCBは孤立しない。失点上等だったんだと思う。
選手本人がいいならと思ってたし、それがうまくいけば選手の価値あがるのは明らかだったので触れてこなかったけど、やはり勝ててこそ選手の評価は上がるしな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る