過去ログ倉庫
750682☆ああ 2021/05/23 12:45 (iPhone ios14.5.1)
鳥栖の樋口24歳
2失点目を決められた鳥栖の下部組織出身の選手。
「鳥栖の象徴になる。僕が戦う集団を引っ張って行く。」
って、相手選手ながら、戦う姿勢を露わにするような若手選手、鹿島にはいないよなぁ。と感じた。
鳥栖の樋口選手のような選手が、鹿島の下部組織出身でトップチームに現れない限り、鹿島は真に強くはならないだろう。
小笠原以上の選手が、下部組織から上がってきと欲しい。

ユース出身者は、ことごとく他チームへ。
競争の世界とは言え、此れではダメだろ。

鹿島の血が薄まるはずだわ。

返信超いいね順📈超勢い

750681☆ああ 2021/05/23 12:45 (iPhone ios14.5.1)
その遠藤からポジションを奪えない人達が試合に出たところで…。
返信超いいね順📈超勢い

750680☆ああ 2021/05/23 12:41 (POT-LX2J)
早く遠藤クビにならねーかな
いると使われるからさ
返信超いいね順📈超勢い

750679☆あああ 2021/05/23 12:33 (iPhone ios14.4.2)
金監督は「鹿島は思う以上に(守備陣形が中央に)しぼるので、クロスをあげて、中に人が入ることで(得点の)チャンスができる話はしていた。自分たちがロングボールを握って相手の足を少し止められた。相手が後半、足が止まったのは露骨に見えた。そういうタイミングで点を取ってくれた」

返信超いいね順📈超勢い

750678☆ああ 2021/05/23 12:33 (iPhone ios14.4.2)
昨日はサンドバックサッカーだったな
返信超いいね順📈超勢い

750677☆ああ 2021/05/23 12:29 (iPhone ios14.4.2)
鳥栖みたいなサッカーを鹿島の選手が出来ないのは基本練習の徹底と練習量と思う。
鹿島より強いチームは川崎、名古屋、鳥栖、浦和、横浜。他に鹿島と同じようなレベルと思われるチームは今の10位以内のチーム。それより下のチームも鹿島を負かす力は当然ある。ガンバも調子を取り戻したら鹿島より上のレベルだろうから天皇杯決勝はもうない。
今年もオフは長いだろうから基礎徹底して来年こそはスタートのつまづきをなくしてほしい
返信超いいね順📈超勢い

750676☆ああ 2021/05/23 12:28 (SO-04H)
昨日の試合は、悔しさはありましたが
今後に期待したい気持ちにはなりましたね。
ハイライトしか見れてませんが、過去の
試合で言うと、鳥栖さんが磐田さんの
様な力強さを個人的に感じましたね。
今回を糧にして、腐らず前進して
ほしいですね。
返信超いいね順📈超勢い

750675☆ああ 2021/05/23 12:27 (Chrome)
鹿島アントラーズFCのビジネスサイドは鈴木秀樹さんが担ってます。
満さんはチームの強化関係だけです。
返信超いいね順📈超勢い

750674☆ああ 2021/05/23 12:24 (SC-04L)
下の方のコメントで、ふと感じたのは、
小泉社長と、鈴木満氏との関係性はどうなんだろう。
社長が、スポーツビジネスの世界は、まだ経験値が、、
なんて遠慮がないといいですが。
組織で、アンタッチャブルな部分があると、成長できないんですよね。
Jリーグも潮目は変わっています。
取り残されてほしくないな。
以前、鹿島を、
【裸の王様】【井の中の蛙】【浦島太郎】
と言っている人がいて、表現はともかく、悔しいけど反論しにくかったです。
返信超いいね順📈超勢い

750673☆ああ 2021/05/23 12:20 (iPhone ios14.4.2)
見てて思うのが早めのワンタッチパス、ツータッチパスを受ける相手が想定してないみたいな少し驚いた感じでトラップしてるんだよな(パスが少しズレてるだけかもしれんが)
それで直ぐに寄せられて横にパスで中々前に進めない。
鳥栖はそういったシーンが無かったと思う。
寄せられても斜め前のパスやドリブルで前に進む。
ザーゴは鳥栖みたいなチームならやりたい事出来たんじゃ無いかな。
鹿島の選手はプレー制度が悪すぎてザーゴのやりたかったビルドアップは難しかったんじゃ無いかな。最近はゴール前でフリックやヒールパスで崩そうとしてるけど出しても雑、受け手は意表疲れてビックリしてるで相手を助けてるようにしか見えない。
もう自分で打ってガチャガチャポンでいいよって思う事が多々ある
返信超いいね順📈超勢い

750672☆ああ 2021/05/23 12:19 (iPhone ios14.4.2)
昨日は全く良いところを出させてもらえず完敗でしたね。鳥栖のサッカーは素晴らしかった。
今回の負けはザーゴの時のような終末感がないと思うので、切り替えて次の試合の準備してほしいです。
返信超いいね順📈超勢い

750671☆ああ 2021/05/23 12:14 (SHV43)
J開幕時は読売に比べると鹿島は地味なプレーながら基本技術はしっかりしていて他のチームよりミスが少なかった。今は他のチームの方が鹿島よりミスが少ないと感じる試合が多くなってきたのが悲しい。日本人選手にはピトゥカをいいお手本にして欲しいね。
返信超いいね順📈超勢い

750670☆ああ 2021/05/23 12:10 (iPhone ios14.4.2)
鳥栖は凄かったな
返信超いいね順📈超勢い

750669☆ああ 2021/05/23 12:09 (iPhone ios14.4.2)
一番気の毒は小泉社長。16億で買った企業で移籍金使われてこれだもん。普通の企業なら64の部長が指揮して何億も使って成果出なきゃ引退勧告だろ。取締役だから簡単にはいかないだろうが普通の企業なら今シーズンの成果で責任とらせるよ。
神戸みたいに金かけた分利益上がるなら価値あるけどウチは勝たせる外国人じゃなきゃダメなんだよ。
レアンドロといいエベラウドといい上手く騙され過ぎ。1チームに長くいない代表にも選ばれないブラジル人なんてサッカーで金を稼ぐフリーランス。
口では良い事言うよ。レアンドロだってずっと鹿島に居たいとか言うんだから。サポがその言葉を望んでるのわかってるからね。
本質はチーム愛なんて無くて2-3年働いて効率良く金稼げる事を望んでるんだから。
鹿島みたいにブラジル人ってだけで特別扱いしてくれるクラブ楽勝って思われてるよ。


返信超いいね順📈超勢い

750668☆ああ 2021/05/23 12:04 (Safari)
もうこうなったら、名古屋戦のメンツで川崎戦を戦ってほしいな。
あの名古屋戦の出来が確かなものだったのか、たまたまだったのかで今後の相馬戦術も変わってくるだろう。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る