過去ログ倉庫
750502☆鳥栖より 2021/05/23 04:18 (Chrome)
昨日は遠路はるばる、また緊急事態宣言のさなか鳥栖までお越しいただき誠にありがとうございました。それにしても三竿の暴言は何なんでしょうね?
返信超いいね順📈超勢い

750501☆ああ 2021/05/23 03:11 (iPhone ios14.4.2)
アトレティコがあのサッカーでリーガを制覇したよ
返信超いいね順📈超勢い

750500☆ああ 2021/05/23 02:49 (SO-01K)
男性
ロスタイムの遠藤に関しては、あれを決めるのはかなりムズそう。強いて言うなら永戸のタッチが一個おおかった。まあタラレバだけどね。
返信超いいね順📈超勢い

750499☆ああ 2021/05/23 02:33 (iPhone ios14.5.1)
やはり沖の良さが分からん
あとレオ三竿のボランチな
返信超いいね順📈超勢い

750498☆ああ 2021/05/23 02:27 (iPhone ios14.5.1)
柴崎、大迫、
旬の内は、帰ってこないだろうけど、
帰ってくるとしたら大迫の方だろ。

柴崎は、鹿島には戻ってこない気がするな。
返信超いいね順📈超勢い

750497☆ああ 2021/05/23 02:27 (iPhone ios14.4.2)
まぁ中堅どころや一桁番号に移籍組が多いから寄せ集めのイメージがあるけどそれほどじゃないぞ。
これなら充分生え抜き多いだろ

上田→大卒生え抜き(アカデミー育ち)
エベラウド
荒木→高卒生え抜き
土居→ユース生え抜き
三竿
ピトゥカ
永戸
常本→大卒生え抜き
町田→ユース生え抜き
犬飼
沖 →ユース生え抜き

染野→高卒生え抜き(アカデミー育ち)
松村→高卒生え抜き
白崎
船橋→ユース生え抜き
杉岡
林 →大卒生え抜き
スンテ

返信超いいね順📈超勢い

750496☆ああ 2021/05/23 02:20 (iPhone ios14.4.2)
今年の目標はまずルヴァン。ルヴァンなら川崎や名古屋がA CLあるし可能性がある
天皇杯は…準々決勝がA C L後だから川崎が優勝するだろう
今年は川崎がアジア、リーグ、天皇杯の三冠。鹿島がルヴァン。来年鹿島がリーグとアジア。
現実的な目標はこれだろ
返信超いいね順📈超勢い

750495☆ああ 2021/05/23 02:19 (iPhone ios14.5.1)
鹿島は
寄せ集め集団に成り下がった感じ。

鳥栖戦も失点してから、攻め急がずチームを落ちつかせることの出来る選手がおらん。其処が大問題。

小笠原的な存在が、居ないのが致命的。
返信超いいね順📈超勢い

750494☆ああ 2021/05/23 02:10 (iPhone ios14.4.2)
今荒木なんかが練習はバチバチって行っても10年前とはまた違うんでしょうね。
小笠原が入団した頃は選手のレベルが高かった。最終ラインに相馬、秋田、奥野、名良橋。
ボランチに本田、ジョルジ 。二列目がビスマルクに増田だっけ?阿部だっけ?
トップに柳沢、マジーニョ。サブに長谷川、真中。GKに高桑。
日本人レギュラー全員代表か元代表。これにサブがU-23とかU-20とか
強いよね

返信超いいね順📈超勢い

750493☆ああ 2021/05/23 02:03 (iPhone ios14.5.1)
昨日は負けたけど
最終的な順位が、鳥栖より上であれば
負けた悔しさも和らぐってもんだ😭
返信超いいね順📈超勢い

750492☆ああ 2021/05/23 01:49 (SO51Aa)
もうさ、年齢的にも需要なくなってくるんだから、旬なうちにかえっておいでよ。

大迫、柴崎!
返信超いいね順📈超勢い

750491☆佐々木 2021/05/23 01:46 (iPhone ios14.4.2)
男性 54歳
スンテ
スンテは誰よりも先にグランドに出て、いちばん最後の方までグランドに居ました。

GKは練習時間が長いからかもしれませんが、それでもGKの中でも1番先にグランドに出て来ていました。

スンテは流石でした。
返信超いいね順📈超勢い

750490☆佐々木 2021/05/23 01:41 (iPhone ios14.4.2)
男性 54歳
プロになってからの上達
私は大阪で少年サッカーのコーチをしています。
隣の小学校のチームに仙頭君が居ました。
彼の事は1年生から見ています。

もちろん上手い部類の選手でしたし、高校では京都橘で選手権準優勝、大学ではチームを2部から1部にあげる活躍で、ベストイレブンにもなっています。

それでも高校卒業時、大学卒業時にJ1から声が掛からず(あったのに敢えて京都を選んだかもしれませんが)J2の京都で数年、去年横浜Mに移籍で初のJ1で期待しましたが、半年でレンタルで京都に戻されました。

今年鳥栖に移籍でJ1再挑戦になりましたが、厳しいかなと想像していましたが、3位チームのレギュラーとして大活躍しています。

今年28歳だから、鹿島では土居の1つ下です。

U世代の代表には全くなっていません。(選手権の活躍で高校選抜にはなりましたが)

鹿島では土居や白崎や和泉などと同世代でしょうが、プロになる前後の注目度など遥かに違っていたはずです。

この5年間の努力の差が、立ち位置をひっくり返すほど差があったと思います。
鹿島は練習からバチバチでってよく言いますが、もう10年ぐらい前までの話なんではないでしょうか?

そうか、鹿島以上にやるチームが出てきたんでしょう。
これから練習の質と心掛けをjリーグトップクラスに上げれれば、選手の質と能力から行って、川崎と双璧を成すチームになるポテンシャルはあるはずです。
期待してます。
頑張って欲しいです。
返信超いいね順📈超勢い

750489☆ああ 2021/05/23 01:38 (iPhone ios14.4.2)
パッチ馴染んでるじゃん
良かったね
返信超いいね順📈超勢い

750488☆ああ 2021/05/23 01:30 (iPhone ios14.4.2)
単純に最近キャンプ短く無い?例年一週間はフィジカル中心。残り一週間は一日か二日おきにTMを3日入れてた気がする
最近10日とかじゃない?
あと例年だとリーグ終了イコールシーズン終了の場合って1月10日前にシーズンスタートしてなかった?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る