過去ログ倉庫
783467☆ああ 2021/07/19 11:03 (iPhone ios14.6)
三竿はシーズン前半ずっと不調だったしあんま期待出来ないかな
783466☆ああ 2021/07/19 10:53 (MD-03P)
男性
奈良を戻せば解決する
783465☆ああ 2021/07/19 10:47 (Chrome)
Jリーグの日本人選手は2億も3億も貰ってるわけじゃないので必然的に移籍金だって低くなっちゃう。
逆に出て行ってないチームの選手は年俸が高く設定されてるんだと思う。
783464☆ああ 2021/07/19 10:29 (iPhone ios14.6)
鹿島も433とか343とかやって欲しいなー。
783463☆ああ 2021/07/19 10:21 (iPhone ios14.5.1)
設定されている移籍金をディスカウントする
必要はないが元々設定金額が低いなら
どうしようもない。
若くして鹿島に来る選手なら
年俸より移籍しやすい移籍金設定を求めるから
話が来た時はもう勝負はついてる。
頑迷に拒絶すれば
契約更新せず翌年か翌々年には
タダで出て行くことになるから
多少なりともお金を残して貰う選択になる。
欧州のえげつないクラブのように
満額移籍金でないなら契約切れるまで干すという
のはあるけどそれこそ選手が来なくなる。
783462☆玉鹿 2021/07/19 10:16 (iPhone ios14.6)
男性
個人的に三竿のパフォーマンス復調をずっと待つより舩橋に期待したい。
783461☆ああ 2021/07/19 10:04 (iPhone ios14.6)
男性
ああ 2021/07/19 00:04 (iPhone ios14.6)
ーーー上田ーーー
エヴェーー荒木ー
ーピトゥ小泉ーー
ーーー三竿ーーー
安西町田ブエ常本
けっこう強そう。
あとは監督をどうするかだね
783460☆ああ 2021/07/19 09:30 (iPhone ios14.2)
上田は、神戸じゃなくて、行くなら海外でしょw
783459☆ああ 2021/07/19 09:29 (iPhone ios14.6)
オナイウって残れば去年のエヴェくらいの数字はいきそうだよな
そんな選手が1億ちょいと考えるとちょっとなぁ…
783458☆ああ 2021/07/19 09:12 (iPhone ios14.6)
三竿スタメンはないわ
783457☆AA 2021/07/19 09:08 (SO-01L)
高卒は3年は面倒見るから小川は出さないでしょ
ユース出身は別だけど
783456☆ああ 2021/07/19 09:06 (iPhone ios14.6)
オナイウが移籍金一億超か。
他チームのこととはいえ、鹿島も毎年のように海外に選手を出してきたから、対岸の火事ではない。
急に伸びた選手で契約の評価はそこそこであった事もあって一億超なんだろうけど、その大きな空いた穴を埋める事が必要なのだから、やはり移籍金は大事。
小泉社長はビジネスマンだから、そんな選手の夢を何でもかんでも尊重することはないと信じたい。
夢を尊重する事=クラブの発展とは限らないのだから。クラブが降格や消滅したら、それこそ元も子もない。
ここ数年のチームの低迷や、良い選手を安く放出して、穴埋めに移籍金以上の大金がかかった上に、穴埋めできてない現状を近くでみてるのだから。
なかなか難しいのはわかる。でも、チームも選手もある程度WIN-WINの交渉であるべきだと思う。
783455☆ああ 2021/07/19 08:50 (iPhone ios14.6)
別にそれ書いた者じゃないけど、安西って代表歴もある選手だしポルティモでも普通にレギュラーだったし普通に実力は上だと思うけど
2人とも良い選手ではあるけど、逆に何を持って永戸や杉岡が上だと思えるの?
783454☆ああ 2021/07/19 08:05 (iPhone ios14.6)
上田は海外でしょう
783453☆あお 2021/07/19 07:28 (iPhone ios14.6)
神戸が上田に手を出さなくて良かった…
↩TOPに戻る