過去ログ倉庫
788284☆ああ 2021/07/30 10:44 (Pixel)
>>8:59
満男さんなんかは素晴らしい選手なんだけど、同じようなポジションに小野をはじめ天才が多過ぎたしね。
788283☆ああ 2021/07/30 09:46 (iPhone ios14.6)
憲剛が綺世褒めてたわ。
スポーツ報知から引用
1、2点目に関与したFW上田。放ったシュートをGKがはじき、久保、酒井が詰めた。ここには共通点がある。ゴールに対して角度をつけ、ファーサイドに打ったことだ。ニアサイドに打ったらゴールライン方向にはじかれる可能性が高く、こぼれ球にはなりにくい。ファーに打ったからこそGKがはじかざるを得ず、こぼれ球になった。いずれも腰の強さを感じさせる強いシュートだった。偶然ではなく、育てた指導者の影響、そして彼自身の努力が詰まったプレーだと思う。
ポジションとしてどうしてもゴールが一番評価されるけど、そこでない部分もしっかり見ていけたらサッカーってもっと面白く見えるようになるんかなと思ったわ。でも次はゴールみたいな。
788282☆ああ 2021/07/30 09:05 (iPhone ios14.6)
鹿島は強かったから初期のうちは試合出られなかったからね
ポジション掴んだ頃には20を超えてるし、そこから代表入るとなるとキャップ数はまあしょうがない
788281☆ああ 2021/07/30 08:59 (iPhone ios14.6)
歴代の日本代表出場試合数を見ると、鹿島の選手が少ないのは不満。
強豪クラブなのになぜ…。
(鹿島の最高位はウッチーの23位)
代表に取られて消耗して帰ってくるのも考えものだけど
788280☆ああ 2021/07/30 07:45 (iPhone ios14.6)
多分ネタで言ってんだろーけど、広瀬のケガをネタにしてる時点で面白くもなんともない
788279☆ああ 2021/07/30 07:42 (iPhone ios14.6)
流石に広瀬の怪我と結びつけるのは時系列おかし過ぎるだろ
788278☆ああ 2021/07/30 07:41 (iPhone ios14.6)
関係ねーわw
788277☆ああ 2021/07/30 07:37 (iPhone ios14.6)
広瀬怪我とか、早速里内やらかしてくれたな。
788276☆ああ 2021/07/30 07:34 (iPhone ios14.7.1)
ポルトガル人監督に賛成
助っ人もね
788275☆ああ 2021/07/30 04:16 (Chrome)
>代表の中盤の選手には鹿島の選手は少ないんですよね。
>黄金世代の2人ですらサブ枠だった。
>結構多く輩出してるのはガンバやレッズの出身なんだね。
>クラブの色はあるけど、
>ガンバなら遠藤保仁、稲本、井手口、レッズなら小野、鈴木啓太、阿部勇樹、長谷部、遠藤航
どういう基準で多い、少ない、主軸かサブかと言っているのかわからないけど
完全な主軸だった、という意味ではガンバは遠藤ヤット、レッズは長谷部だけでは?
鹿島では柴崎が該当。
代表常連で試合によりスタメンも務めているという意味では鹿島は小笠原がいるし、
ガンバの稲本、レッズの小野伸二もキャップ数多い。
DFと兼任で鹿島の中田浩二もキャップ数多い。
少し少なくて一時期常連だったのが鹿島の本山、ガンバの井手口、レッズの鈴木啓太。
阿部勇樹に関してはジェフ、遠藤航に関しては湘南のイメージもあり生え抜きではない。
なので最近のイメージだけ見るとそうかもしれないけど当時はそんなに鹿島は少ない、って感じではなかったよ。
あの川崎ですら常連と言えるのは憲剛くらい。家長は生え抜きじゃないし大島も定着してない。
守田やU24の田中碧は主軸や常連として定着するかどうかはこれからだね。
ネームバリューやイメージなんじゃない?
788274☆古豪鹿島 2021/07/30 03:20 (SC-05G)
フィジコの後任から鹿島の退行を感じざるを得ない
788273☆ああ 2021/07/30 02:17 (iPhone ios14.6)
目標が柴崎クラスってちょっと低いような
788272☆ああ 2021/07/30 01:55 (iPhone ios14.6)
里内さんも今までの反省を活かして残り半分は穏便に。少し強度を下げ目に調整でいければ。
788271☆ああ 2021/07/30 01:53 (iPhone ios14.6)
代表の中盤の選手には鹿島の選手は少ないんですよね。
黄金世代の2人ですらサブ枠だった。
結構多く輩出してるのはガンバやレッズの出身なんだね。
クラブの色はあるけど、
ガンバなら遠藤保仁、稲本、井手口、レッズなら小野、鈴木啓太、阿部勇樹、長谷部、遠藤航
鹿島も柴崎クラスの選手をこれからも育てないとだね。
788270☆ああ 2021/07/30 01:19 (iPhone ios14.6)
アンダーの代表に選ばれているFWの選手が順調に上の代表になるなんてそうそうないんだよね。普通の主力になることも難しい。
ストライカーには、プロリーグはまた異業の世界みたいなもんだ。
鹿島はよくやっているよね。
↩TOPに戻る