過去ログ倉庫
802849☆宮津台 2021/08/14 14:25 (iPhone ios14.7.1)
松村のSBはないな、、
802848☆あと 2021/08/14 14:22 (iPhone ios14.7.1)
あやせ
染野
荒木 アラーノ
ピチュカ 柴崎
安西 松村
町田 犬飼
沖
エベ 土井 船橋 勝 ブエノ 山田
802847☆ああ 2021/08/14 14:20 (iPhone ios14.7.1)
アダイウトンやっぱりいいな。
サブに絶対欲しい。
802846☆ああ 2021/08/14 14:08 (Chrome)
札幌の金子やっぱええなあ
802845☆ああ 2021/08/14 14:07 (Chrome)
辛い時期というのであれば、Jリーグ開幕当初1stステージ制覇して完全優勝を目指す2ndステージ以降の明らかな変更ジャッジが辛かった。
やっとの思いで96年に初タイトル、ビスマルクと名良橋を補強しての97年は圧倒的な強さを誇るもCSでの敗退…
いまだに2016年のことを言う他サポには、この年について知って欲しい。
98年になんとか優勝するもののその年末には大量流出もあって99年は低迷、ナビスコカップこそ決勝戦に行くけどこれまた謎のジャッジでビスマルク退場&アディショナルタイムの異様な長さでPK戦敗退、これも辛かった。
2000年の三冠は気持ちよかったけど、その後に毎年のように選手が欧州に移籍してチームは弱体化。
そんな中7年経っての2007年は奇蹟の逆転もあったから嬉しかった。
三連覇後に震災もあってチームはズタボロ、入場者数も激減してクラブが危機的状態に。
そこを立て直して優勝したのが2016年だったので心からホッとした、震災から立ち直ったって思ったので。
そこからリーグタイトルはないわけだけど、鹿島ってクラブは常に辛い時期と隣り合わせで来た。
今も辛い時期だけど、また良いときも来る。
嘆いたり文句言ったりしても何にもならないって事。
802844☆ああ 2021/08/14 14:07 (iPhone ios14.6)
やっぱレアンドロ違うわ
これを逃したフロントはやっぱ信用できない
802843☆ああ 2021/08/14 14:06 (iPhone ios14.7.1)
くだらねぇー。髪染めるとサッカー上手くなるんか?目立つだけならレインボー!これだね!アホらし。
802842☆ああ 2021/08/14 13:53 (iPhone ios14.7.1)
79年組が中心になり始めて02年にナビスコ獲ってから07年にリーグ優勝して10冠獲るまでが個人的に1番辛い時期でした。その中でもユース、新卒、移籍加入選手が少しずつ台頭してあの3連覇。
オリヴェイラやマルキーニョスの様な素晴らしい指揮官や助っ人に恵まれたって事も勿論ありますが、チームが少しずつ変わっていく過程を見てこれたから凄く嬉しいタイトルでした。
今は選手の入れ替わりも激しく長期的にチームを作るビジョンが立て難いが故に強化部も大変だと思います。それでも結果を出すのがプロと言われれば其れ迄ですが、自分はまた喜べる時まで待ちたいです。
長文失礼しました。
802841☆ああ 2021/08/14 13:53 (iPhone ios14.7.1)
オリンピックは、堂安、板倉、瀬古あたりは明るい髪色じゃなかったかな?
802840☆ああ 2021/08/14 13:51 (iPhone ios14.7.1)
ソガは金髪あったよね
802839☆ああ 2021/08/14 13:50 (iPhone ios14.7.1)
東京の小川とかピンク髪で頑張ってる。
ウチのばあちゃんも代表戦で見て、流石に覚えたみたい。
ああいうのも認知向上になるからいいよね。
鹿島も安西とか赤い髪やれば面白い。
802838☆from 阿見 2021/08/14 13:50 (iPhone ios14.6)
男性 38歳
13時44分
本山雅志選手が茶髪だった時はないのでは?
確かフリークスで両親の教えもあって、髪だけは染めたりしないってインタビューで答えていたけど。
802837☆ああ 2021/08/14 13:50 (iPhone ios14.7.1)
金髪といえば柳沢
802836☆ああ 2021/08/14 13:49 (SHV45)
金髪といえば鈴木隆行
802835☆ああ 2021/08/14 13:48 (iPhone ios14.7.1)
2002年のワールドカップはほとんどが金髪だったな。でも今の若手は黒が多い。だから金髪が浮いてしまうんじゃないかな。この前のオリンピックみんな黒髪だったもん
↩TOPに戻る