過去ログ倉庫
823324☆宮津台 2021/09/06 11:40 (iPhone ios14.7.1)
犬飼って一生懸命戻るか?
823323☆かっしまアントラーズ 2021/09/06 11:30 (X4-SH)
男性
ウチも荒木だのみはシンドイな
エベ、カイキ、上田、土居あたりが目覚めてくれないと
823322☆かっしまアントラーズ 2021/09/06 11:27 (X4-SH)
男性
神戸、鹿島、鳥栖、名古屋、浦和、東京と
このへんの混戦は続くな
勝ち続けられるところが抜けでる
一戦でも落とせばこのレールから外れてくる
まさしく、これから一戦一戦重要な試合ばかり
川崎、マリノスが大きく崩れることはなさそうだよな
川崎の勢いは少し薄れてきたが
いえなが、小林、ダミアン、ハタテあたりが踏ん張っている。このへんがまた1人離脱するようなら分からんな
823321☆ああ 2021/09/06 11:20 (iPhone ios14.7.1)
試せやら絶対勝てやら…
それが出来れば苦労はしねえ
823320☆ああ 2021/09/06 11:18 (iPhone ios14.7.1)
男性
スポーツナビを開かない、
ヤフーニュース見ても鹿島ものとわかるとすぐ飛ばす…そんなのの繰り返しです。
どなたかのコメ通り、10月スカスカだし、
他チームの動静を見たり見過ごしたりの
日々なんでしょうな。
せめて、残りは何が何でも勝て!
そして、可能性を試せ!
これだけは言ってもイイでしょ。
批判じゃなく願いだもの。
823319☆ああ 2021/09/06 11:17 (iPhone ios14.7.1)
犬飼大丈夫かな…
ビルドアップにハイラインの統率、足速くないのに一生懸命戻って、点も取って、そんでもってキャプテンシーも求めるんだからさすがに負担大きすぎよ…
神戸戦あたりから何か変だったし、しばらく頭と身体休めて欲しいくらい
823318☆ああ 2021/09/06 11:13 (iPhone ios14.7.1)
男性
ウチの落胆と
セレさんの4発アウェー大逆転…
天と地の差ほど盛り上がったんだろうなぁ。
そんな高揚感、久々欲しい。
秋が寒いっす。
肌寒さにさらに追い討ちかける朝っす。
アントラーズ、あっためてください。
残り試合で。
823317☆ああ 2021/09/06 11:11 (iPhone ios14.7.1)
ポルトガル語圏の監督なら良いんじゃないかな
優秀な監督がいれば、、、
岩政ヘッドコーチつけて
来年は相馬さんで良いけどね
823316☆ああ 2021/09/06 11:03 (iPhone ios14.6)
泣くなだの笑うなだの感情表現にまで口出してきて、すぐ三連覇の頃はー小笠原はーって昔の話しだす。そりゃ選手もやりにくいわ。
823315☆from 阿見 2021/09/06 11:02 (iPhone ios14.6)
男性 38歳
大きく変化させるなら、浦和みたいにヨーロッパの監督にするしかないかもですね。
浦和は日本人→ブラジル人→日本人→でも、厳しくて、再びヨーロッパの監督。
まぁ、浦和は昔からヨーロッパの監督が多いけど。
823314☆ああ 2021/09/06 10:59 (iPhone ios14.7.1)
硬派ぶってるやつに限って大抵自分には甘い
823313☆あか 2021/09/06 10:58 (SOV40)
相馬さんは、このメンバーでよくやりくりしてると思うよ。
シーズン初めに、多くの選手が新しく加入した寄せ集めチームを作り、と思いきや、杉岡などをレンタルで出してしまうという長期ヴィジョンのないフロントに問題があると思いますよ。
浦和や、横浜、名古屋のように適材適所で夏の補強ができないフロントに問題があるのでは。
こんなチーム状態で選手も監督もよく頑張ってると思います。
823312☆ああ 2021/09/06 10:57 (iPhone ios14.7.1)
男性
勝つ!負けガッカリ!勝つ!…の法則からすると、残り11節は6勝5敗ってか?
勝点65か…。あとひといきだな!
823311☆ななしー 2021/09/06 10:54 (Firefox)
こうなれば振り切ろう!
2戦連続負けで
敗退してしまったのでなかなか厳しい意見が多いですね。
こうなれば内田選手サッカー番組のコネで
サッカー観戦戦術分析を趣味としている。
日向坂46でのキャッチコピー「あなたのハートにゲーゲンプレス」
影山優佳さんに毎回反省会を開いてもらうのはいかがでしょうか?
多分相手チームへのリスペクトもあると思うし
(昨日も相手監督の監督歴からしても鹿島に負けたくない!で考えてきた作戦はすごかった、名古屋のサポも攻撃的なサッカーが見たいという人もいるくらいだから。。)
何より本当にサッカー詳しい(Jリーグももちろん世界のサッカーも詳しい)ので著名サッカーOBの方々もテレビ番組でひきつつも聞き入ってます。
なのでお偉いおじさまたちにの耳にも入りやすいかもしれないですし。
最近のオンラインショップグッズがアニメ系コラボだったりで何気に小泉社長色がでてきているとおもうので。。。
硬派な方々にはすいません。わかります。
いったんいろいろやってやはりこのままじゃ勝てないもっと厳しくなろう。。
とか女子の前でかっこつけないでいつかっこつけるんだ!負けたらかっこ悪い。とにかく力を合わせて勝つぞ!(男子校あるある謎の女子パワー(笑))となったり
と選手たち自身が自発で気づいて築いていかないと変わらないと思ったので。。
逆に影山さんが熱くなりすぎてビシビシ厳しくなったりしたらそれはそれで面白いけど。。。
補強するときに選手の特徴なども結構しっかり見定めてくれるかもしれないです。
次節もがんばれアントラーズ!
823310☆静鹿 2021/09/06 10:54 (Chrome)
男性
ルヴァン敗退で
8月、9月各6試合の過密スケジュールから一転
10月はリーグ2試合、天皇杯準々決勝の
合計たった3試合というスカスカ日程に。
つまり、最近ケガ以外の理由で
試合に絡めていなかった選手たちが
今後序列を覆し絡んでくる可能性は更に低くなる。
ここ最近の戦力を絞って過密日程を戦った選択も
敗退という結果により正当化できなくなった。
こうなると普通、コアなメンバーとそれ以外の
温度差がハッキリしてチームの一体感はどんどん失われていく。
相馬監督がそういう部分まで考えてマネジメントできるか
或いは、来季の放出候補は使わないという
少数精鋭の割り切った起用になっていくのか。
嫌でも注目が集まる川崎戦までのホーム3連戦で
その辺りの方針が見えるかな…
個人的には非常な決断が必要と思うが
そもそも来期も相馬監督に任せるかどうかも
天皇杯とリーグ残りの出来栄えに掛かってくるだけに
選手たちのメンタルは色々とザワついてくる状況になった。
↩TOPに戻る