過去ログ倉庫
827944☆あお 2021/09/12 07:40 (iPhone ios14.7.1)
血を濃くするとか言って濃くした結果、濃すぎて色々変なことが起こっているのが今の鹿島。さまざまな部分で機能不全に陥っていて、血管が詰まって壊死しかけてる。言っていて気持ち悪くなってきた。
827943☆あーたん 2021/09/12 07:40 (iPhone ios14.7.1)
鹿島のような戦い方を、福岡にされて、かなりのダメージだ。
ガンバ、川崎と、手強い相手が続くが、クラブの頑張りもあり有観客になったのだから、サポーターの応援が力になり、選手たちが力強く戦えますように。
827942☆ああ 2021/09/12 07:38 (iPhone ios14.7.1)
男性
7:33さん。
さらに超得点源&守りのレギュラーてあるCBが故障してるとなれば殊更勝ち目はないですな。
いま、情けないけど鹿島は「チョロい」ですね…
827941☆ああ 2021/09/12 07:36 (iPhone ios14.7.1)
男性
弱くなったプラス、他クラブが進化したよね、
明らかに。
会社で例えてみ?
いい中途採用が出来なく、有望人材いても育てられない。採用費が見合ってなく、また有能な人が「やりたい事が見つかった」と去っていく。
けれど病巣的首脳陣は変わらず、指揮官は気持ちや量への言及。
支えてきたプロパーもブレインも年々減り、会社の不満も高まり、競争力も減り、競合はどんどん野心的に変化を遂げ、衰退させられる。
これ、モロに今の鹿島に当てはまってないか?
なら、社長、改革ですぞ。今こそ。
827940☆ああ 2021/09/12 07:35 (iPhone ios14.7.1)
ガンバ戦と川崎戦はかなり厳しい条件だけど皆さん参戦するんですかね。自分はワクチン接種まだだから検査するしかない。検査は有料だからバカバカしいのでスタジアム行くの止めるつもりです。自分はシーチケだから料金は変わらないからいいけど試合ごとに購入してる方はどうするんでしょうね。ワクチンで条件満たしてる人はいいけど。
827939☆ああ 2021/09/12 07:33 (iPhone ios14.7.1)
鹿島の倒し方なんてどのチームも分かってると思うんだよなぁ
構えて守ってれば基本的に失点しない
(セットプレーと荒木だけ要注意)
時間が経つと焦れてSBが上がってきてスペースくれるのでチャンス。ラフにそこを突けばよい
(鹿島のSBが上がってきた所で怖くない)
827938☆ああ 2021/09/12 07:31 (iPhone ios14.7.1)
鹿島って戦術色の薄さを個々のアイディアと選手同士の話し合いで解決してきたチーム
もう以前のようにアイディア溢れる個は留めておけず、相手チームも戦術的に洗練されてきている中、選手同士のコミュニケーションもなくなっては勝てないよ
福岡の攻撃練習に付き合ってやったのかレベルの試合だった
827937☆ああ 2021/09/12 07:30 (iPhone ios14.7.1)
私も鹿島のサポやめます。
つまらない。
827936☆ああ 2021/09/12 07:28 (iPhone ios14.7.1)
男性
7:23さん、座布団10枚あげます!
827935☆ああ 2021/09/12 07:28 (iPhone ios14.7.1)
残念ながらブエノは鹿島どころかJ1でも厳しいと思う
好きな選手ではあるけど、実力的に厳しい
犬飼が如何に重要だったかがわかる試合
犬飼と組めば誰でも何となくの形にはなる気がする
あと安西に期待するのはいいのだけど、永戸がファーストチョイスで良いと思う
安西は途中から出てきて引っ掻き回すほうがまだ安心
一番辛いのは、しばらく林ブエノで戦わないといけないことかな
いっそのこと3バックにして三竿に最終ラインやってもらうとかしないとキツそう
827934☆ああ 2021/09/12 07:27 (iPhone ios14.7.1)
男性
他クラブからしたら直近の3試合で、
「鹿島楽勝攻略マニュアル完全版」が
出来上がったのでは。
それを安安と提供した本当に馬鹿な試合。
もう選手をこちょこちょ並べ替えればとか以前の問題。
小泉さん、今の介入度は分かりませんが、
社長はガッツリ改革していいんですよ。
あなたの情熱はもう十分分かってますから、
ご英断を。ここ数試合の話ではなく、
もう耐えられません。
827933☆ああ 2021/09/12 07:23 (iPhone ios14.7.1)
栄光にすがって走るー
点が取れんー取れんー突っ走っていく
827932☆ああ 2021/09/12 07:22 (SO-02K)
本来やるべきことができていないのでしょうか。
試合は、対戦相手、審判団、管轄組織、スポンサー、戦術やピッチ、気温等様々な要素で構成されます。
選手のプレーは、試合で勝つための一手段です。
目的=勝利を達成するために、プレー(手段)の期待する効果と結果間のギャップを埋める作業が、シーズンを通して監督とコーチ、監督コーチと選手、強化部と監督コーチ間で行われます。
作業当事者間において、遠慮は悪。
正確な情報を相互に伝え、相互に理解し、実行するだけです。
ただし、目的やプレーの効果に対する選手の理解が及ばない場合、イレギュラーへの修正や改善ができないことから、頭が切れる選手がどうかの見極めや値踏み=人員整理が必要になります。
827931☆ああ 2021/09/12 07:21 (iPhone ios14.7.1)
男性
サポは二万近いユニや観戦などなどにお金叩いてるし、自分もやりましたが、クラファンで意思も見せている。
出してもいるんだから、鹿島に今何が起こっているのか、正確に知りたい。
それが思わしくない事柄なら、
未来出資は、下手したら、聞こえの良い言葉にただお金を出してしまってることになり、
出資判断誤ることになる。
一般人がチケグッズ以外で五万、十万出す事は決して楽なことじゃなく、愛着がないとそうはできない。
いまクラブ運営・編成でおかしな事が起こっていると憶測がされる中で、それが好ましくない事で今後もそれが続くなら、出資求める以上は説明が欲しくなる。そして未来の鹿島で頑張ろうとする子達にもいい事はない。
小泉社長、これを機に大胆に根治してどうぞ!です。Twitterでお詫び繰り返しても変わらないので。
827930☆カン 2021/09/12 07:21 (iPhone ios14.5.1)
男性 38歳
時代遅れ
もうジーコに頼ってる時点で時代遅れですね。
スタジアム行かないことで、フロントに抗議するのもありだと。
↩TOPに戻る