過去ログ倉庫
850519☆ピタゴラス 2021/10/28 06:28 (SO-01M)
上田と相性の合いそうな足元の上手いFW取れれば強くなると思うけど?
やっぱりツートップがいんじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

850518☆☆ああ 2021/10/28 06:19 (SH-53A)
同じ今季ダメダメだったチームでも
東京はベンゲル推薦の監督を招聘し、
ガンバは片野坂監督を招聘し、
大きく生まれ変わろうとしている。

鹿島も今季残り来季に向けてどう動くかで、
本気度、将来への明暗がハッキリ分かれるな。
返信超いいね順📈超勢い

850517☆あお 2021/10/28 06:01 (iPhone ios15.0.2)
ガンバは片野坂監督招聘するみたいだぞ。先越されたな…、鹿島はどうすんだ?またブラジル人じゃないだろうな!?
返信超いいね順📈超勢い

850516☆No.18◆qCn7pGxrT. 2021/10/28 05:58 (SH-01M)
今年も無冠か。
鈴木満は辞任しろ。
返信超いいね順📈超勢い

850515☆ああ 2021/10/28 05:43 (Chrome)
少なくともこれくらいは必要
鈴木満の引退
フロント体制の一新
ジーココネクションからレオナルドコネクションへ(欧州寄り)
新監督選定(実績あり、戦術、技術の植え付けが出来る人)+コーチ陣
不要な選手の放出とソリッド化、的確な補強(外国人選手、日本人選手)

       上田
   ●   荒木   ●
    ピトゥカ ●
  安西  町田 ●  常本
       ●

おそらく今季限り⇒スンテ、レオシルバ、永木、杉岡 、奈良、小田、佐々木、名古、有馬
レンタルバック⇒垣田、白崎(FW、トップ下、サイド、ボランチが出来るため) 昇格⇒溝口
レンタル移籍⇒染野、小川、舩橋、須藤、山田
バックアッパーとしての残留候補⇒沖、早川、関川、林、広瀬、三竿、土居、松村
補強ポイント⇒守護神GK、外国人CB、即戦力左SB×1、即戦力ボランチ×1、即戦力ウインガー×3(うち外国人1)、外国人FW(得点力のあるストライカー)
放出対象⇒永戸、ブエノ、犬飼、アラーノ、和泉、カイキ、エヴェラウド
返信超いいね順📈超勢い

850514☆ああ 2021/10/28 04:53 (iPhone ios14.8)
もうこれ以上、OBを傷つけるのは止めてくれ。
返信超いいね順📈超勢い

850513☆ああ 2021/10/28 04:50 (Chrome)
選手個々のクオリティも負けてる、チーム戦術の質・成熟度合いも負けてる、
おまけに鹿島の片側サイド圧縮守備に対して、ピッチ幅を最大限活かすサッカーの川崎と戦術相性も最悪。
これまでの対戦で、あの守り方やっててもサイドチェンジの技術の高い川崎にはプレス交わされて
逆サイドの広大なスペースを有効活用されるだけって試合前から分かってそうなものなのに、なんの工夫・対策も無かったことに一番ガッカリしました。
マリノスがカウンター得意なうち相手に毎回ハイラインサッカーやってくれてラッキー!みたいなそんな感覚でしょ。

攻撃面は多少の工夫は見られたかな。
中盤の構成力で勝負しても勝てないことはこれまでの対戦で明らかだから、それなら裏狙いにしようってことだと思うんだけど…。
実際、試合の入りは綺世が落ちて相手CB引っ張ってギャップに土居がフリーで飛び出すシーンが2、3回連続であって「お!これはいける!?」と思ったけど、
いかんせん今の鹿島でそういうところ見えてる選手はピトゥカだけなんだよね…。
結局すぐに川崎が主導権を取り返してそっからは3失点するまでずっと相手のターン状態でした。

総括すると実力差通りの完敗でしたね。
元々の地力に差があるし、それを覆すような戦術的な仕掛けも無し、これでどうやって勝つつもりだったか相馬監督に聞いてみたい。
返信超いいね順📈超勢い

850512☆ああ 2021/10/28 04:02 (iPhone ios14.7.1)
長谷部監督は絶対来ないやろ。
ちょっと福岡調べたけどこの前の札幌戦見たらわかるけど、来季の為に3バックの戦術試してたし長谷部監督のコメント見ても続投決まりだよ。
それと、お金での引き抜きも無理。
DMMからの増資で今年5月にJクラブで唯一債務超過の解消してる。
それに、この前Bybitがスポンサーになってるからね。
Bybitはドルトムントとも去年グローバルパートナーシップの締結してるしグローバル企業で資金はかなりあるよ。
それプラス冨安マネーにJ1の分配金とか合わせると福岡は資金力結構あるよ。
返信超いいね順📈超勢い

850511☆シカトン 2021/10/28 03:58 (iPhone ios15.0.2)
鹿島の選手が旗手にプレスかけたけど逆に吹っ飛ばされたの観て笑ってしまった。
2、3人で囲い込んでも平気で掻い潜ってくる。
それにしても脇坂はキック上手いね〜
欧州のゴールシーンみたいだった。
もう、川崎のいい所しか出てこないわ!

今の鹿島の強みは何?
自信を持って言える強みはなんですか?
返信超いいね順📈超勢い

850510☆ああ 2021/10/28 03:56 (iPhone ios14.7.1)
もうずっーとみんな言ってると思うけど本当に選手のバランス悪すぎる。ザーゴの時にボールを保持して主導権握るサッカー目指してるのに三竿レオシルバのボランチ。明らかに似たタイプが渋滞してるのにサイドハーフに和泉、カイキを獲る。ピトゥカは素晴らしい選手だと思うけど相方が必要。

ここ5.6年でボランチの補強が三竿、永木、レオ、小泉(sb)、ようやくボール扱えるピトゥカ。あと名古も一応ボランチか…

本当に主導権握る気ある?小笠原引退して柴崎移籍したことフロント気づいてないんじゃない? 

フロントはやたらボールを保持することを目指してる割にとってくる選手がおかしいだけで今いる選手はタイプが違うからしょうがない。

返信超いいね順📈超勢い

850509☆ああ 2021/10/28 03:49 (iPhone ios14.7.1)
長谷部監督は
返信超いいね順📈超勢い

850508☆ああ 2021/10/28 03:48 (iPhone ios14.8)
なんか相馬さんは川崎をリスペクトしすぎな気がする。

ホームではそれなりに良い戦いは出来たけどアウェイ、天皇杯では前半奇策とも言えるようなやり方をして失敗。
後半向こうが攻勢を弱めたのもあるけどちゃんと繋いで押し込むところまではいけてる。

たぶん普通に戦ったほうが良い戦い出来ると思うんだよね。
監督が1番選手を信頼してないんじゃ無いかな。
返信超いいね順📈超勢い

850507☆ああ 2021/10/28 03:33 (Chrome)
まだ,来季のエヴェ復活なども期待値も含めて,現在の外国籍選手に期待している人がいますが。,,
そもそも,コロナ罹患+コロナ関係で入国制限が事前に容易に予測できたのに来日遅れ合流できず。
この時点でタイトルをめざすチームとして,選手のマネジメントは失敗です。

最初から全力で勝っていくための準備およびその意識をブラジル人選手に自覚させる事も,ジーコだからできる事ではなかったの?
ジーコの存在だけでブラジル人選手らが気を引き締めて万全の準備をする,なんて事も期待できない。

もし,フロントが精神的よりどころとしてジーコに期待しているなら,その甘えはもう通用しなくなっていると思う。
川崎のブラジル人選手は,コロナにかかった?また,序盤から怪我以外で全くフィットしなかったなんてことある?
ジーコにまかせておけばなんとかなるというフロントの読みが外れた結果が今の低迷の大きな要因の一つだと思います。

ジーコに頼らず,フロントは,外国籍選手を探してきてほしい。

返信超いいね順📈超勢い

850506☆ああ 2021/10/28 03:32 (iPhone ios15.0.2)
ここの奴らが認めたとこで変わらねーよw
フロントが認めない限りな
返信超いいね順📈超勢い

850505☆ああ 2021/10/28 03:19 (iPhone ios14.7.1)
まずここの奴らがくだらない意地やプライド捨てて川崎を格上、それもはるかに格上と認めるところからが鹿島の再建の第一歩
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る